親に反対されている交際
初めまして、ゆりと申します。
わたしには現在、約2年交際(うち1年同棲)している彼がおり、結婚も視野にいれておりますが
私の父に、交際・結婚を反対されています。
理由としては
まず第一に彼がバツイチ子持ちであること。
子を持つ親としては、子供がいるのり離婚までするのは問題がある
また、子供がいることで将来的に私がしなくていい苦労をする
というのが理由です。
(同棲自体も快く思っていなかったみたいです、、、)
そして第二の理由として
わたしが彼と喧嘩をして家を出たことがあります。
その時、わたしが彼をぶってしまい、それに対して軽くではありますが、やり返したことがありました。
彼はものすごく反省し、それ以来手を出すことも感情的になることもほとんどありませんが
父としては、娘を少しでも傷つけるやつは許さないと言っています。
父がわたしの事をすごく大切にしてくれていての事だというのは理解していますが
自分の中では彼が好きで一緒にいたいという気持ちが強いです。
しかし、まだ交際2年で、自分を客観視できていないのではないか
大好きな父に認めてもらえないことはすごく辛いと気持ちがまとまりません、、、。
これからの事を真剣に、具体的に彼と話すこともしたいと思っていますが
気持ちの整理ができず、うまく物事がすすまず、毎日が辛いです、、、
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼氏さんが、どれだけ自分でご両親を説得できるか
こんにちは。
ご相談を拝見すると、一番肝心の彼氏さんの「バツイチ子持ち」の状況が良く分からないので、回答しずらいのが正直なところです。
そもそも「バツイチ」に至った経緯が、例えば元奥さんの浮気や家事育児の放棄に由来するのものでしたら彼氏さんに「バツイチ」の責任は余りないように感じられます。
一方、同経緯が価値観の違いなどの漠然としたものだとすると、お父さんが心配するのは分かる気がします。生育過程が違う人間同士にとって、価値観が違うのは当然であり、これを譲歩したり理解し合うのが夫婦になるという事です。この努力を尽くさないで、違うという違和感を感じただけで諦めるようだと、今後も繰り返す可能性は一定程度ある、と思います。この問題に向き合う特別な意識がない限り。
また、「子持ち」ということは、彼氏さんが引き取っているのか、或いは先方が引き取って彼氏さんは養育費を払っている状況なのか、いずれでしょう。前者であるならば、あなたはその子の母親に成るという事を込みでの結婚です。
後者ならば、きちんと養育費を払っているかがその人を測る客観的な指標になるでしょう。これまで男親としての最低限の義務を果たしているならば、以後もきちんとする可能性が一定程度あるからです。
いずれにせよ、彼氏さんが将来的に直接あなたのご両親を説得できるか、という所がカギになります。結婚は、周囲との関係構築が不可避の社会的な営みです。彼氏さんが、ご両親を納得・安心させる力量は、今後一所帯を築くものとして不可欠です。
これはあくまで過去の例ですが、バツイチの彼は直接に相手のご両親とは接触せず、彼女だけが板挟みになって両者の間を奔走するというケースがしばしばあります。彼氏さんが、どれだけ自分でご両親を説得できるか、その意志と行動が伴うか。これが今後を決めると思います。
一つ一つの課題をクリアしていく。
ご質問拝読いたしました。
どうしても彼と結婚したい、
お気持ちが伝わってまいりました。
お気持ちはわかります。
お父さまを説得したい
とのことですが、
人の気持ちを変えるのは
容易なことではございません。
太陽と北風という物語を
知っていますか?
旅人の服をどうやって脱がすか、
北風は思いっきり
冷たい風を吹いて、
服を脱がそうとしましが、
旅人は寒さから、
より一層胸元を締めることに
なりました。
逆に太陽が暖かい日差しを
向けると旅人は、
暑いので自然と
服を脱いでいきます。
お父さまは誰よりも、
あなたの将来を心配して
いらっしゃいます。
どうかお父さまに、
結婚しても私は幸せに
なれる。という安心を
与えてくださいませ。
具体的には、
❶彼のお子さんへの養育費は、
いくらで何歳まで
支払う必要があるのか。
その負担をどうするのか。
❷彼が離婚至った経緯と、
その経験を活かして今回は、
必ず上手くいくことの説明。
❸2人が喧嘩に至った経緯と、
相互の深い反省、
二度と喧嘩をしない誓い。
❹結婚は、新しいスタートになります。生活設計といいましょうか、
収入がいくらあり、逆に支出がどれくらい有るのか、
当然、収入が多く安定していたら
親御さまの安心材料ですよね。
一つづつ、丁寧に課題を
整理して対策が必要なものは、
対策を立てて、
これを積み上げていけば、
よろしいかと思います。
説得するよりも、
ご理解、賛同して
いただけるようにしてください。
お幸せを祈ります。
御縁に感謝。
質問者からのお礼
しっかりと内容が書けていない中、お返事をいただきありがとうございます。
現状を整理していただき、また父の気持ち、わたしの気持ちをくんでくださりありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
わたし自身、彼と付き合っていていいのか、結婚していいのか迷っているところともあるのですが、このことを彼と乗り越えられるか、父を安心してあげられるかも含め考えたいと思えました。
ほんとうにありがとうございます。