子供の名前を前向きに考えたい
以前も質問をさせていただきましたが、再度、どうしたら名前を前向きに考えられるかアドバイスを頂けないでしょうか。
息子に中性的な名前をつけ、今後嫌な思いをすることしか想像できません。
LGBTの友人もいますし将来本人が性を変えたいといえば尊重します。
でも本人の意思関係なく、まるで最初から性別が変わると決めつけて
そのように育てているような感覚になり、辛く不安な気持ちになります。
決め方に納得してないとはいえ自分達で決めたのに、
無責任だし産後だから?とカウンセリングにも行きましたが、変わりません。
呼んでいれば慣れると思い、名前を呼ぶよう努力しています。
でもそのたびに名前に不安を持っていて、好きではなく自信がないと思いしります。
嫌悪感さえ抱くようになり、謝ってばかりです。
短い名前なので愛称をつけることも難しいです。
子育てはこれからも悩むことだらけ、
息子が自分で選んでこの名前になった、
愛情を注いでいれば本人は名前を好きになるかも、
呼びやすく周りに親しまれるかも、
大人になれば気にしないかも、、
なんとか納得しようと色々考えても
罪悪感と不安な気持ちが大きくなります。
日々成長していく息子を心から愛しく思い、
このことを反省して愛情いっぱいの子育てをと思って幸せを願うほどに、
名前が足かせになると感じ苦しくなります。
名前を変えることしか解決法がなく感じてしまいます。
どうしたらここまでマイナスなイメージを持ってしまった名前を前向きに考えられるでしょうか。
自業自得で片付けられる自分のことではなく、全て息子の人生なことがとても申し訳なく辛いです。
周りに子供が生まれ名前が男の子らしいと、深く落ち込んでしまいます。
こんな風に母親が後悔していることが可哀想だとも思います。
改名したら、後悔したから名前変えたんだよ、と戸籍に一生残る!と夫に言われました。
気持ちを持ち直すアドバイスを頂けませんか。。
どうか、どうか、宜しくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心配なのは…
あなたの、情報との付き合い方です。
最初の質問では、「ある書き込みを見て、それまで楽しかった育児が一変して辛く」といった記載が見られました。
子どもを育てるという大仕事を担っている人が、あなたに向けた言葉でもなく、せいぜい自分の、なにか思い出を派手に語る言葉。その言葉を、ただネットの波に消えていくのではなく「この子の将来に不幸しか見えない」と、我が子を偏った目で見ることに繋げて…育ててしまっているのは、紛れもなくあなたです。
これからお子さんに何かが降り掛かったら、全部名前のせいにしようというのですか?「お友達におもちゃを取られた」「足が遅くて笑われた」「声が高いと言われた」…。
むしろ、子どもが「僕の名前がこうだから?」と聞いてきたらチャンスです。「外国の、日本語じゃない言葉の人にも呼びやすい名前って考えたのよ。男だからとかじゃなく、あなたはあなたとして自分の考えを言える人になって欲しくて、この名前にしたのよ」と、名付けの思いの丈を伝えてあげてください。
他人の意見に耳を傾けるのは大切なことです。けれど、「イヤうちはこういう考えだから」を主張して良いのですよ。旦那さんだって、「俺たち二人より、誰だか分からないネットの声の方が真実だと思ってるの?俺はそんなに信用ないの?」と思っているかも知れません。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。
普段ならこんな意見もあるんだーくらいで流せるのに、産後はネットの意見を100受け止めてしまいそこから抜け出せなくなっています。
時間はかかるかもしれませんが、なんとかして意識を変えなければいけませんよね。
ご丁寧にご意見いただき、ありがとうございました。