hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大学を卒業出来ないかもしれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

現在、幼児教育学科(卒業後に保育士資格と幼稚園教諭免許取得)に通っています。卒業年次生です。大学に関して不安でいっぱいなので相談投稿させて頂きます。

ほとんどの単位を取得し、あと半年で数科目単位を取得すれば卒業できるのですが、音楽の授業のみどうしても不可になってしまいそうです。教師に対しても考えが合わないと思ったことに反論してしまうことがあり、恐らくそれが原因で音楽の担当教員に非常に嫌われています。私自身ピアノや歌が下手なことも相まって、「音程違うだろ!舐めとんのか!!なぁ!!」と教員に大声で怒鳴られ、それ以来その光景がフラッシュバックしてして精神的に不安定な状況が続いています。どれだけ練習してもその教員の前では上手く出来ずまたさらに怒られるという悪循環です…。別の先生や友人からは よく出来てると思うよ と言って貰えても自信がありません。

特別、保育に憧れて入学したわけではありませんでしたが何週間か実習へ行き、保育のやりがいを感じ、つらいことすら楽しく、早く働きたいという思いでいっぱいです。ただ、この音楽の単位が取れなかったら保育の仕事も諦めなければならない、今まで頑張ってきたのに卒業も出来ない、と思うと苦しいです。保育園から内定を頂いているのに卒業出来なかったら迷惑を掛けてしまうどうしよう、と毎日悩んでいます。

高校卒業後に通っていた看護学校辞めてから、自分の情けなさを痛感しずっと死にたいと思っていました。しかしそんな気持ちも薄くなり、やっと卒業が見えてきたところだったのですが上記の様な状況です。何をしても教員の気に障ってしまうようで、単位の認定など到底させて頂けるように思いません。元はと言えば大人しくできない、練習が不足していて下手な私が原因なので教員に非があるとは今は思っていません。留年した所で単位が取れるとも思えません。
仮に卒業を諦めて辞めたところで、二度中退している何の資格もない歳だけ重ねた人間を採用してくれる職があるでしょうか。

すみません、読みづらい書き殴りの文章で大変申し訳ないです…。最近不安定すぎる状況が続いておりどこかに吐き出したく投稿致しました。今だけはどうしても死ねない別の事情があります。ペットのことなのですが家族以上の存在であり、絶対に残していきたくありません。今後どのようなことになってもあと少しだけ生きる勇気を頂きたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんな先生、あと半年でおさらばです。だから頑張りなさい。

それは理不尽ね。
ただ、これで国家資格を諦めるのはもったいない。

さすがに、先生への態度が、マズかったのかな。ここまで怒らせてしまったのはね。

あと半年ありますから、とにかく何度も謝罪と、指導を仰ぎましょう。まずは、先生に直接ね。
それでも変わらなかったら、学生課で、パワハラを受けていると相談しましょう。

音楽の担当教員(何人かいらっしゃるでしょ?)との相性もあるし、好みで採点されたりしますよ。私も大学のピアノ講師はそうでした。私より下手な子が、どんどん合格をもらって、私は納得出来なかったけれどね。
先生に、噛みついても仕方ないからね。芸術採点なんて、いい加減なもんだなと思っていました。

内定までもらっている生徒を、合格させないということはないと思いますが、ギリギリまで困らせるつもりかもしれないね。

ですから、悔しくても頭を下げましょう。
今までの学び、実習、ここまで頑張ってきたでしょ。それを無駄にしてはいけません。こんな先生とも、あと半年でおさらばです。だから頑張りなさい。

応援していますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。あとたった半年、ですよね。私ももう少し耐えることを覚えて、なんとかやってみようと思います。つらくなった時にまた読み返して頑張ります。ありがとうございました。

お久しぶりです。つい先日、ピアノの実技試験が終わり無事合格致しました。弾き歌いや手遊びについても、毎時間友人に励まされながらなんとか合格を頂くことが出来ました。
卒業に関しても問題無さそうで、ほっとしています。
つらくなった時に頂いた回答を何度も読み返しました。4月からも頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ