hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

考え方のシフト

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんにちは。

私には付き合って約3年になるパートナーがいます。

まだ付き合い始めて1年も経たない頃、彼と大きな喧嘩をしました。

私は、鬱憤を晴らすために、以前に身体だけの関係があった方に愚痴をこぼし、卑猥な内容のメッセージのやり取りをしてしまいました。(直接会ったり、電話をしたりはしていません。)
また、その相手に対して恋愛感情はありませんでした。ただ、好奇心の様な出来心の様なものであったと思います。数年前の出来事なので、当時の感情をハッキリと覚えているわけでは無いのですが…。

遠距離恋愛中だったこともあり、当時はパートナーのことを現在程は深く想っていなかったと思いますし、生涯を共にしようと思えるパートナーになるとは1ミリも考えていなかったため、そのような酷い行動をとってしまったのだと思います。

その浮気まがいのことをしてしまった時には、パートナーへのイライラもあり、後悔もしていなかったのですが、最近になって、あの時何故あんなに酷いことをしてしまったのだろう…と、自分に嫌気がさすことがあります。

また、その事を思い出す度に、この恋愛がどこか汚れたものの様に思えてしまいます。
そして、パートナーはとても良い人なので、こんな私が付き合っていても良いのか、結婚まで考えても良いのかと考えてしまいます。

当時のことはパートナーにカミングアウト済で、カミングアウトをした当時は傷ついた様子でしたが、最近は『そんなこと気にしてない、私は別れるつもりは無い、結婚もしたい』と言ってくれています。

後は、私の心の中で割り切るだけだと思うのですが、『まだ結婚前の出来事だし!付き合いたての時の出来事だったし!』などと考えても、なかなか自己嫌悪から逃れられません。

この出来事を今後引きずらないで前に進むためには、どのようにしていけば良いでしょうか。

ご教授いただきたいです。よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

とにかく「いまを丁寧」に生きましょう

あみさん。

 「パートナーにカミングアウト済」至極正直でいいじゃないですか。もちろん、パートナーの方は善き理解者です(大切にして下さい。)。中々受け止められませんよ。こういうたぐいの事は、棺桶まで「自分の中の秘密として」持っていく人もいると思います(悪い意味での恥逃げ)。

 人間そもそも、期待するほど清い生き物じゃないから、苦悩を抱えたり、人に相談したりして、なんとか生き抜くのだと思います。後悔の連続で、どうにか人間性をつなぎとめているのだと私自身も考えます。いまを丁寧に生きてみましょう。実際には難しいのは分かっています。でも、そう願うだけでも、何も悩まずに「テキトウ」に生きることからはより一層脱却できるでしょう。回答はここまでとします。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
~~~基本情報~~~ ● 不定期出没傾向にあり。眼瞼痙攣が酷い時はPCを積極的に避けますので、ご理解を。 ● 浄土真宗本願寺派僧侶(それなりに研鑽はつんでいる方だと思います。) ● 30代 ~ひとこと~ 人に媚びることは出来ませんが、人に寄り添う姿勢や、親身さは誰よりもあります。情が深いのだけが取り柄です。なんとなく、お悩み相談に満足できない・不信感のある方には、最善かと思いますので、ご縁があれば、どうぞよろしくお願いいたします。(傾聴/グリーフケア/学校教育(教師)/子ども)
■対応可能な時間帯:19:00~(要ご相談) ■専門分野:文学(修士)、教育学(学位) ■資格:浄土真宗本願寺教師、小学校教諭1種、中学校教諭1種(英語)専修(宗教) ■経験:僧侶としての傾聴・グリーフケア、小学校(3校)・中学校(1校)教師

質問者からのお礼

清水光明 様

この度は、お返事をありがとうございます。

現在のパートナーは、今まで適当に物事を考えて生きてきた私にとっては、勿体ないほどの人だと思っています。

打ち明け、受け入れてくれたのだから今度は私自身が彼を支えなければと思いました。

そして、相談に乗ってくれる周りの人たちも同じくらい大切に、これからを生きていこうと思います。

お話を聞いて下さり、考え方のアドバイスを下さり、ありがとうございました。
だいぶ心が楽になりました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ