ちょっと気になっている人がいます
こんにちは。2回目の相談になります。
今現在、私は精神科デイケアに通っていますが、その中で、ちょっと気になり、気を遣いすぎてしまう人がいます。
恋愛感情ではありません。ちなみに、気になる人は、同性です。
別にそのことで、目立った支障は、ありませんが、私にとって、ちょっとストレスになっているのかもしれません。
自由参加で、一緒に、あるゲームをするときは、あまり恐怖を感じることは、ありません。
別に、言いたいことが全く言えないということではなく、最低限の言うべきことは、言えています。
個人情報保護の関係上、あまり詳しいことは、書くことはできません。
抽象的でわかりにくいかもしれませんが、ご容赦ください。
あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
言えるときは直接に伝えてみたり、周りの職員に伝えたりしながら
あなたが、その人に、気を遣ってしまうほどに、その人のことが気になるのですね。
あなたの優しさからくるものでしょうか。ただ、少しストレスになっているなら、気遣い過ぎなくても、言えるときは直接その人に伝えてみたり、周りの職員に伝えたりしながら、上手く人間関係を築けたらいいですよね。
あなたが、そのことによって、しんどくならないように。
気遣いも、自然に出来ることだけに留めたらいいんじゃないかしら。ご無理のないように。
お付き合いのストレスオーバーにならないために。
光秀1248さん、こんにちは。金剛座寺住職の染川智勇と申します。
気になる人とは、マイナスイメージの方ですね。
人は好き嫌いがあるので、嫌いな方と触れ合えばストレスが出るのは当然です。
そのストレスとどう付き合うかですね。
小さなストレスであれば、我慢していく。大きなストレスにならないようにお付き合いすることが大切です。もし大きなストレスになったら、そのストレスを貯めないように発散させる方法を作る事が大切です。
趣味やカラオケで思いっきり歌うのもいいと思います。
無理せずに、その方と社会人のお付き合いをしていってください。
質問者からのお礼
お坊様方、ご回答ありがとうございました。
自分より深刻な悩みのある人もいらっしゃるようですが、この件について少しずつ解決に向かっていきたいと思います。
なるようにしかならないかもしれないので、あまり深く考えないように致します。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )