将来についての意思があやふやです。
意思があやふやな事についての悩み
私は大学受験をしているのですが、成績が伸びるどころか下がってしまっていて、やる気が失せてしまっています。過去に独学でなく予備校に行ってたらよかった。などたらればを考えてしまいます。自分としても、周りの色々な人に相談したりして、「過去は振り返らず前を向いて生きる」という結論に至ったのですが、今まで勉強の習慣化ができていたのに、この時期になって勉強できず、机に座ってボーッとしてしまっています。ここが踏ん張り所とは分かっているのですが、意思がついてきてくれません。しまいには、期間工に行って1年間働いて教科書レベルの内容を緩く勉強しつつ、お金を貯めて予備校に行けばいいやという考えになってしまいます。なんだか全てあやふやになってしまっています。冬に冬季講習の申し込みをしてしまい。親にも相談できません。甘ったるいことを言っているのは、分かっています。一体どうしたらいいのでしょうか?何かアドバイスをくれませんか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご質問ありがとうございます。
とりあえず冬季講習を申し込んだことは親に相談しましょうね。お金は親が出すのでしょうからね。
それから、先生になりたいのでしたら学校の先生にどうすれば先生になれるのか教えてもらうのがいいと思いますよ。
できれば複数の先生に聞いてみて情報を得てくださいね。
それから進路を決めて、それに合わせた勉強をしましょうね。
成績に関しては点数や偏差値ばかり気にしないようにね。
それよりも、間違えた問題一つづつ正しい答えを導き出せるように覚えていきましょうね。
そうすれば成績は後から自然についてきますからね。
大学受験でも必ずしも現役で合格する必要はありません。
人生70〜80年の中で浪人の2〜3年なんてあまり影響はありませんからね。
また、勉強を「勉強」というと難しそうなマイナスなイメージですが、勉強を「新しい知識を得る」と言い換えたら少しイメージもプラスになると思いますよ。
毎日少しずつ新しい知識を得られることを楽しんでくださいね。
テストの点数は気にせずに、今日一日何を覚えてたかに気を向けましょうね。
また悩みは親や先生や友人やハスノハなどに打ち明けて一人で抱え込まないようにして、ストレスを溜めないようにしてくださいね。
また一人で考えたい時はノートに書きながら考えると考えがまとまりやすいですよ。
また、もしも先生になれなかったとしてもその為に積んだ努力は無駄ではありませんからね。努力そのものに価値がありますからね。
応援してますね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
また少しずつ勉強できるようになってきました。気持ちの問題で0から積み上げていくと言う心構えで、やっていこうと思いました。新しい知識を得る。いい考え方だと思いました。