hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家に帰ると憂鬱に。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

初めて相談させていただきます。
私は小学生、5歳児の息子がいる二児の母になります。2人とも発達障害を抱えております。
日中はフルタイムで仕事をしておりますが、周りの人の他人に対する言動が気になり、周りの人達を不快にさせないよう毎日気を張って仕事しております。
一緒に合わせて笑ったり冗談を言い合ったりと楽しい時間を過ごすこともありますが、内心ヒヤヒヤしながら仕事をしております。
そのせいか、帰宅すると自分の言動を思い出しては憂鬱になり、何故はしゃいでしまったのか、調子にのってしまったのではないかと気になり、憂鬱な気分の方が勝ってしまい家庭に影響が出始めてるような気がしてます。
夫は家庭に影響がでるなら仕事を辞めろと言ってるのですが、働きながら育児をしてるのは私が働いてる職場ではよくあることで妊娠でもないのに家庭を理由に辞めるのは自分の中で腑に落ちなく思ってます。
どうにか私の中で、気持ちを切り替えられるといいのですが、家に帰ると職場では出来た笑顔もなくなり無愛想になってる気もします。本当は明るく「今日も楽しかった、家でも楽しもう」と気にせず流したいのですが、日中のことを振り返っては「自分気持ち悪かったな、死ね、消えろ」と声まで出てしまうので、どう切り替えようかと悩んでます。
子どもたちのコミュニケーションが苦手な発達障害も私の性格のせいではないかと不安が大きいです。
なにか切り替え方、気持ちの持ち方はないでしょうか。
よろしくお願いします。

2021年12月28日 19:52

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

宣言(言葉にする)は気持ちの切り替えに、有効にはたらく。

毎日、お仕事に家事.子育てと、お疲れ様です。一日を振り返るということは大切ですが、減点ばかりの評価では、しんどくなっちゃいますよね。

もっとスマートにこなしながら、周りとも上手くやって〜と理想的な「私」がいるのかなと思いますが、コミュニケーションは周りの反応により その場その場で展開していきますからね、描くようにはいきませんよね。

ただ、毎日が弾むようなコミュニケーションになるのであれば、上手く関係が築けているということですよ◎

他の人の言動は反面教師にしながらも、職場でのことは「お疲れ様でした」と宣言し、そこに気持ちを下ろして帰りましょう。

宣言(言葉にする、口にする)は、気持ちの切り替えに、有効にはたらきますよ。
次は家庭スイッチをオン。
子ども達が待っていてくれる場所に帰る。

いろんな役を生きていますよね。会社員、私に戻って、妻になって、母になって。
それぞれに役を下ろすという作業(動作)を意識して行ってみましょう。
私もそうしているんですよ。
たくさんのことを背負い込まないように、目の前の時間を大切にね。

2021年12月29日 0:40
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ