大丈夫です。
きよ女性/30代
ありがとうございました。
こちらに書き込みしてすぐ、近所の方の苦情で(声がでかいとか母の問題です。)大人しくなりました。今は静かにしています。
心の支えがあればいいなと思っていたのでよかったです。宗教を否定するつもりは全くありません。
すみませんでした。m(_ _)m
ありがとうございました。(*^^*)
心配して来てくれたんですね。嬉しいです。
驚きました。
体調不良気味ですが、元気にやってます。
ありがとうございましたm(_ _)m
新しい目標を持つのが目標です。
なんかいいアイデアあったら教えてください笑
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心の支え、本当にそうですよね。ハスノハも一つの支えになれたら
プロフィールも読ませてもらいました。
ご事情があるようですね。ご家族との暮らしにも、周りの環境にも、悩ましいことがあるのでしょうね。
心の支え、本当にそうですよね。
ハスノハも、一つの支えになれたら。
お気持ちを吐き出せたり、お坊さんとのやり取りも、生きるヒント、力になれたらと思います。
こうして繋がっていますからね。
新しい目標、いいですね。
それが励みになればね〜。
ハスノハでのやり取りが、気持ちを表現(言葉にする)トレーニングになればいいですね。上手く伝えるようになればね。
{{count}}
有り難し



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )