母親が電話を無視します。
年末年始に実家へ娘と夫で帰省しました。帰りの際、夫が「お世話になりました」と言わなかったのが気に入らなかったのか、なぜかそれからずっと電話をしても無視をしてきます。夫も悪気はそんなにないのかと思いますが、余計な一言があったり、肝心な一言がなかったりで、たいてい夫がらみで私と母がこじれることが多いです。
私の父とは電話は繋がりましたが、父と母も同じ屋根の下にいても、そんなに仲が良いわけではないので、母が何でそんなに無視をするまでに至ったか父からはよくわかりません。先程、母からメールで「もう電話しないで下さい。こんなに馬鹿にされてあんたの旦那も子供も大嫌いになりました。私なんか死んだものと思ってくれて結構です。」ときました。もう連絡はしないほうがよいでしょうか。
私は高校教員です。既婚者で夫、娘の3人家族です。特定の宗教の信仰はありません。この世は八百万の神。どんなところにも守ってくださる神様がおられると思って、日々を過ごしています。
心配事などがあると爪を噛んでしまいます。何度か治そうとしていますが、脳の方がそれをストレス発散の方法として認識してしまっているような気がして、挫折ばかりです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
両者をフォローするのが、良好を保つ上で必要なのかもしれません
ん〜気難しいお母さまなのか、夫さんには特に良い印象がないのかもしれませんね。
せっかくの里帰りが、後味が悪いですよね。
なんでも、過剰なくらいに配慮が必要なのかもしれませんね。ただ、お母さまにはそれで機嫌を取れても、夫さんには、ストレスの種になります。
あなたが、そっと両者をフォローするのが、良好を保つ上で必要なのかもしれませんね。
お母さまの性格上、どうするのがいいと思いますか?
お身体を大切にと夫婦連名で手紙を添えて、寒中見舞いのつもりで贈り物をしておくか。
火に油を注ぐと思うのであれば、そっとしておくか。
お母さまのお友達で、出来た婿を持っている人の、婿自慢でも聞かされているのではないでしょうかねぇ。それに比べて、うちの娘婿は!と、勝手に評価なさっているのかも。
何か心当たりはありますか。
質問者からのお礼
中田住職さま
早速のご回答ありがとうございました。
中田住職さまがご回答くださった中で、過剰なくらい配慮が必要というのが一番しっくりきます。実は今のような状況は今回が初めてではなく、あとから事情を聞くと「たったそんなことで?」とこちらが思うようなことが、母親には物凄く苛立ちの原因になるようです。今回の件についても、一応最初書いたように、夫が原因と申しましたが、正直なところ、よくわからないのです。年が明け、実家を後にして家に帰宅した際、「今、家に着いたよ。」という電話を入れたら、「不機嫌な応対で、最後にあんたの旦那は、お世話になりましたの一つもなくて、全く馬鹿らしくてやってられないわ。そっちはそっちで良いように暮らしてください。じゃあ。」と一方的に切れてしまいました。よく考えれば、夫は別れ際に、うちの親が「気をつけてね」と言った時、「あー、ハイハイ」くらいしか言わなかったかなと思いますが、「それだけで?」という気持ちもあるのです。ましてや、娘は3歳。夫が憎いのは百歩譲ってアリとしても、帰省中はおばあちゃんと孫という感じで仲良くしていたのに、「あんたの旦那も子供も大嫌いになりました」とまで言われなきゃいけないのか…と思ってしまいます。まるで「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態です。(お坊さまに失礼な例えでごめんなさい)。
できた婿の話の可能性は薄いと思います。性格的に、それはイラッとするけど、ほっとけばいいじゃん、水に流せばいいじゃんというイラッの炎が火事くらいにまで広がる性格なんだと思います。私は一人っ子で、母にとっても私しか子供がいないものですから、よその家なら他の子供に愚痴るとかあるのかもしれないですが、うちはそれもないので、火事のままです。今は何もアプローチしないほうがいいのかなと思いますが、父も母も高齢で病気を抱えてたりするので、ずっとこのままでいいのかなとも思い、悩みます。