hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

やり直せるのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

私は、中一の子供を持つ40代の主婦です。
今年の四月に5歳年上の男性と再婚をしました。
10日ほど前に私が女性関係のことをメールで指摘しましたところ何度も同じことを言われてたまらないと言われ離婚話にまで発展しました。
主人は帰ってこなくなり事務的なメールが送られてくるだけになりました。
子供も落ち込み学校に行かなくなりました。
私は、メールで離婚はしたくないこと 子供が落ち込んでいて私たちには貴方が必要だからもう一度考えて下さいという主旨のメールを送りました。
最初は冷たい反応しかなかったのですが私が何度も謝り帰って来てくれました。
もう次回はないからと言われ帰って来てくれたのは嬉しかったのですが主人の機嫌を損なわないように暮らすのはただの奴隷のようなのではと考えるようになりました。
これから時間をかければまた元のように仲良く出来るようになるのでしょうか。
もう女性と会ったりしても何も言うことは出来ません。
でも主人を愛しているなら我慢するしかないのでしょうか。
浮気をしているのかはわかりません。
Facebookで女性と会う約束をしているのを見ただけです。
そういうことを問いただすと信用してないのかといつも怒ります。
支離滅裂な文章ですいません。
回答よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずはお子さんの事を考えてみませんか?

いろいろとお辛い状況だと思います。
辛いと気持ちが縮こまり視野も狭くなると思います。
まずは深い深呼吸を気がつく度になさると良いと思います。
(溜め息ではなく空へ向かって深呼吸して下さいね。)

あなたもお辛いと思いますが、あなたとご主人の他に
もう一人もっと辛い思いをされている方がおられると思います。

あなたのお子さんです。

子供にとって再婚はあるいみ複雑な気持を抱える事が多いと思うのですが、
さらにその再婚が今上手く行っておらず激しく悩んでいるお母様を見て
とても思い悩み、もしかすると将来を悲観しているやもしれません。

あなたは、再婚相手であるご主人の力を借りずにお子様を育てる覚悟はおありでしょうか?
たとえ、どんな事があっても子供は育て上げると言う強い気持ちを持って
その事をお子さんにしっかりと伝えて上げる事が大事なのではと思うのです。

思春期は心が大変傷つきやすく壊れやすい時期です。
今、心が折れてしまうとお子さんに取っては一生の問題になってしまうかもしれません。

そして、その後で

あなたに取っての結婚観をもう一度考え直してみる必要があるのではと思います。

あなたにとってご主人とはどのような存在でしょうか?
そして、どうあってほしいのでしょうか?

そしてあなたはご主人をどのように大事にして
どのように幸せにして差し上げるののが良いのでしょうか?

今の状況を変えるには、まず自分の気持ちを優先に考えるのではなく
まずお子さんの事を考えた後に
「家族皆の幸せ」という軸を心に打ち立てて
まず、あなたが変わる必要があるように思います。

追記:ご自分を旦那さんの奴隷と感じるのは健全な夫婦関係ではありません。嫌な事はイヤと一回だけ伝えると良いのではないでしょうか?

万が一夫婦関係が破局しても親子関係は一生続きます。どうかお子さんを大事にしてあげて下さい。
…しかし、お子さんを大事にしたことで、自分が本当に、本当に苦しいのであれば、自分を優先して下さい。
決してお子さんに「お前のために私の人生は辛かった」とは言わないために。……この一言が出てしまわないように。
ここだけは注意して頂ければ幸いです。

追記:早まらず生きる事を考えて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。 法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、 普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている  はぐれ行者です。 伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。 娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。 エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。 イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。 基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。 人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。 ◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」

愛の反対を行為してはいけない

こんにちは、うちも夫婦間で山あり谷ありですが、愛すること、感謝、自分にゴホービを大切にしています。
仮にですが('ω')私があなたの旦那だったら
・もっと優しくいってくれ
・そんな責めないでくれ
・オレだって愛がほしい
・お前がオレの望むように構ってくれないから他の女のところに気持ちがゆくのだっ
・もっと夫を立てて褒めて認めてくれ
・男ってそういうものだと分かってくれ
とか、ぴーぴー言うと思います。
でも、これは、単に「不機嫌になるな」って言ってるだけです。
幸せ⇔何かあるとすぐに感情的になったり責められてしまう…ような態度で接していませんか?
男性にとっての女性のDVはあまり知られていませんが、そのものの言い方、表情、態度。不機嫌と怒りです。⇔笑顔・ホンワカ感・受容的態度がある女性は❝癒し系❞と言われますざましょ?
私があなただったら愛されキャラになれるように、恋人時代とおなじようにめかしこんで優しい言葉を語ったり、尽くす、愛情をそそぐ、努力をすると思います。
さっき「長女あるある」を観ていましたら、長女の方は比較的甘えが苦手とありました。これって損です。男は甘えられる、頼られたり、褒められる、立ててもらえる、などするとうれしいもんです。本音で会話することです。
子供抜きに二人でデートして素直な会話をすることです。
「男は3語であやつれる」みたいな本を本屋で買ってきてください。
私も自分で勉強の為に買いましたが、男が読んでも納得する魔法の言葉がちりばめられています。
その本があればたった一日で、3語でグッドワイフになれます。
「何でこんな本買うんだ?」の理由は「アナタから愛されたいんだもん♡」で、いいんじゃないでしょうか。
人間自分がゴキゲンになりさえすればすんなり互いのいう事を聞きます。
「機嫌を損ねないようにしよう」ではなく「夫を笑顔にさせよう」「夫を幸せにしよう」的なスタンスの方が、あなた自身もモチベーションが高まると思います。('ω')
ですが、ムチは効き目がないので、アメで甘やかすことです。そのアメが何かを思い出しましょう。
※文中の男・オトコは丹下を意味する箇所もあり、全国の男性すべてがそうであるとは限りません。…が、だいたい効果的です。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。

この前探し物をしていたらラブホテルのポイントカードが出てきました。
最近のものです。
それと社員旅行にタイに行ったのですが女を買ったみたいです。
それを問いただした以来私とはいけなくなってしまいました。
もう女として見てもらえないんだと思ったら悲しくて離婚を考えてしまいます。
心が壊れてしまいそうになり死にたくなります。
私はどうしたらいいのでしょうか。
すいません、お礼になってなくて。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ