コロナの検査で休んだら上司の対応がひどい
ほぼ愚痴になります。
先日PCR検査で二日ほど休みました。
結果としては陰性でしたがその間、そのあとの上司の対応がとてもひどいとしか言いようがありませんでした。
・結果を聞くラインを頻繁に送ってくる(ちゃんと検査結果はすぐ伝えると連絡していた)
・結果が遅く自分が一番そわそわして落ち着きないのになぜかそれも考慮なく結果をせかした上に本当に検査の結果を待っているのかと疑われる。
・ご迷惑かけましたすみませんと謝罪した返しが【本当に迷惑した、胃が痛かった】(方言が入るので簡単に訳するとこんな感じ)
・その休んだ日が日忙しかったと聞いて申し訳なくなったのもありその日その上司と同じ人に忙しかったらしいのにすみませんと謝ると『そうでもなかった。暇だったよ』といわれ嘘をつかれていた。
・そもそもその上司がワクチンを受けず、色々な場所に行ったので心配になって受けたのに自分(その上司)は関係ないよねと言ってた…と聞かされた。
(ちなみに受けない理由は反〇クや体調関係ではない他人から見たらしょうもない理由です)
(個人的な思想や体調関連は個人の自由なのでその考えがあるのは自由だと思っています)
・検査もドライブスルーでできるくらいなのに遅すぎる…と言っていたと聞きました。
等私には正直どうしようもないことを言われたりしています。
そう教えてくれた方は仲がよくいい方です。
私が気にしがちで『(上司)さんにこう言われてしまいました』と言ったら教えてくださった形で興味本位やいたずらにそういってたとしゃべられたわけでもないです。
ちなみに今の問題は以前こちらで言っていた方ではなく今の部署の一番上の方です。
親に愚痴ると社長にこういわれたこうされたと言ってしまえといわれましたが報告案件にはなるのでしょうか?
本人に言うのは得策ではないのだろうなとは思っています。
普通にその上司と仕事したくなくなってしまいましたが田舎故仕事先もなく我慢しかない状態です。
我慢していればそのうち忘れると思うのですがイライラしてしまって気持ちが落ち着かないので気持ちを落ち着かせるにはどうすればいいでしょうか。
長文・愚痴っぽさ・乱れた文章ですみません。
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いろんな上司がいるよねぇ〜。 嫌になっちゃうよね。
いろんな上司がいるよねぇ〜。
嫌になっちゃうよね。
検査の結果、何もなくて無事でよかったわ。あなたが一番不安だったものね。そんなこと考えたらわかることなのに、あなたを急かせて追い込んで、迷惑だの、胃が痛いだの、そんなこと部下に聞かせるんじゃないよと。小さいヤツだなと、言ってやりたいね。
簡単に辞めて再就職できるもんなら、してるよね。なかなかそうはいかなくて、悩むよね。
上手くスルーしたり、愚痴をこぼしていきながら、仕事外に息抜きや楽しみを持つことも、仕事を乗り越える力になりますからね。
変わらない職場なら、別のところに、楽しみを増やしていけたらね。
毎日お仕事お疲れ様です。