これからの人生
はじめて相談させて頂きます。
先月叔父が突然亡くなってしまいました。これまでとてもお世話になり、何か困った事が有ればいつも相談に乗って頂いておりましたので、あまりの突然の事にショックが続いております。
さて、私はこれまで10年以上働いてきた会社を辞めようかと迷っている所です。定年退職までの時間をこのまま今の会社で働く気持ちがなくなってしまい、そして新たにやりたい仕事をやってみようという気持ちになったからです。現在の仕事は更年期の私には体力的にとてもキツく辛く、定年退職まで働ける気がしません。
ただしそのやりたい仕事は安定しておらず給料も半分くらいになってしまいます。それでも挑戦して良いのかどうかわからなくなってしまいました。
これまでなら叔父に相談し、何とか人生を歩んで来ましたが突然の事でどうしたら良いかわからなくなりました。人生の岐路に立っている時や迷った時の決め方などお坊様のお知恵を借りたくよろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
今までも、あなたが決めて歩んできた道ではなかったでしょうか。
頼りになさっていた叔父さまが亡くなられて、寂しい気持ちと、この先の人生に不安が増しますね。
叔父さまなら、今のあなたに何て言ってくださるのでしょうね。あなたは、どんな言葉がほしいですか。もう決まっていて、背中を押してもらいたいのではないでしょうか。
今までのことも、実はあなたが決めて歩んできた道ではなかったでしょうか。叔父さまは、それを認めて後押ししてくださっていたのではないですか。
自分の人生に迷いが生じたら、誰だって悩みます。自分のことですもの、悩んで当然。それが大きな経験値になっていきますし、自分で決めた道だから、責任を持てるようになります。後悔せず、しっかり進もうと踏ん張れるのです。
今までも、そうしてきたのですよ。叔父さまに見守られながら、あなたが歩いてきたのです。これからも、あなたはちゃんと歩いていけると思いますよ。
今の会社で続けていく気持ちがなくなり、体力的にも辛いのでしょう。それなら、心機一転、新しい環境へ進みましょう。今まで貯蓄もしてあるでしょうし、頑張り次第で給料も変わっていきます。条件や数字だけでは見えない部分があります。やってみてこそ、見えてくるものがあります。それがやり甲斐なのではないでしょうか。自分で手にしていきましょう。そんな意気込みをね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
読みながら涙が出ました。背中を押してくれていた叔父の存在の尊さを改めて感じております。
お坊様のお話を聞いて自分の人生を決めていく決意が出来た気がします。本当にありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )