hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

高校生の長男の名付けについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

お忙しい中かと思いますが、ご意見を伺えればと思います。

現在高校1年の長男の名前ですが(名前はプロフィール欄に記載しております)、「強く生きて欲しい」との願いと、2文字目の漢字を使いたかった事から、妻とも相談した上で私が命名しました。男児だったら私が命名する事としていたため、どこか不満もありそうでしたが命名しました。

あまり身の回りの嫌な事などを口にしない子だったのですが、高校生になった1年程前から「ペットにつける名前だ」と時々口にする様になりました(テレビでのペット紹介でその名前がついていた時など)。

その度、私は何も言えなくなってしまい、強い自責の念に駆られてしまう様になりました。

今時は決して珍しい名前ではない事は分かっていますが、「今更ながら名付けを間違えてしまったのか」と日々悶々としております。

妻に相談したところ、日常会話の中で名前について聞くと、「○○太の様な普通の名前が良かったが、気にしていない」と話した様ですが、真意が分からず、私が聞くのも、自分の気持ちの揺らぎが伝わるのではないかと思うと聞くのを躊躇ってしまいます。最近では自分でも「違う名にするべきだった」と思い始める様になり、自己嫌悪の毎日です。

今後も不満を口にするであろう息子にどう接してゆくべきか、ご助言を頂ければ幸いです。
長文失礼致しました。

2022年3月5日 16:57

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

価値観が違ってよい

 こんにちは。私にも男子がおります。ご子息のお名前も拝見しましたが、そう気に病むものではないと思います。「ペット専用の名前」などというのはそもそもなく、あなたのお名前と同じペットも、きっといることでしょう。
 大切なのは、「親として、この願いを持って決めた」を言えるか否か、この人の一点に尽きると思いますよ。本人と価値観が違っても、それは致し方ないこと。あなたがクヨクヨすることではありません。「そうか、気に入らないか。悪かったな。でもお父さんとしては、こう願っていたんだよ」が伝えられたら、後はどう受け取るか、ご子息の問題です。親がしたことについて、子どもが気に入らなかった。それは自然とあることです。違う人格なのですから。寧ろひとりの人間として認めていくキッカケになるかも知れません。それは育ちの姿です。

2022年3月5日 17:25
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

引くことなく、その名前を貫いたほうがいいですよ

匿名さま、こんにちは
(修正しました、失礼しました。)

今から名前を変えるとなると、仮に良い名前を見つけたとしても、「名前を変えた、以前の名前を捨てた」ということが縁として残ってしまうので、結論から言うと、今のお名前を貫くのがよいかと思います。

息子さんに対して、そのお名前で、親として、師として、自信をもって呼んで上げください。

ブッダになったと思って、導師になったと思って、息子さんの大成を願って、その名前を呼んでください。

名前は、命名した瞬間に、その意味が決まると思うのではなく、親であるあなたの願いによって、その名前が、由緒あるものに、聖なるものになっていくのだと、知ってください。

このようになると、息子さんご自身も、そのお名前に対する印象が変わってくるはずです。

2022年3月5日 23:44
{{count}}
有り難し
おきもち

菩薩になりたいです。 仏教は、ほんとうにすばらしい教えだと思います。...
このお坊さんを応援する

お名前は子どもへの希望

匿名さん、お悩み拝読しました。息子さんを気遣うお優しいお父様だなぁと思いました。

お子さんが高校一年生とのこと、きっと、活動する世間が広くなり、出会う人も増え、色々な方の目を気にする年頃ですね。そして、他人と比較する時期でもあります。きっと、その過程で名前が気になり始めたということなのかな、とお察ししました。

名前は、こんな風に生きて欲しいという希望を持っておつけになったのだろうと思いますので、そのことに自信を持って頂きたいと思います。自己嫌悪になる必要はありません。機会があれば、名前の由来をお話しすること、ご自身が言いにくければ奥様にお願いしてもいいと思います。今すぐに理解されなくても、いつかきっとわかってくれる日が来ます。親と子どもの距離は日々変動しますので、焦らずに、いまは息子さんをそっと見守ってあげてください。

2022年3月5日 21:05
{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗(禅宗)僧侶。スピリチュアルケア師。 もの心がついた頃から「生きる...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

もしまた、「気に入らない」旨を話した時には、どんな想いでつけたかを話してみたいと思います。

もしまた何かで思い悩んだ時は、ご相談にのって頂けましたら幸いです。

慈正様

丁寧なご回答、ありがとうございます。ご指摘の通り、他のお子さんと比べる機会が増え、私も思い悩む様になりました。
質問後も悶々としておりましたが、名を変える事なく、機をみて由来を話しつあげるつもりです。
この度は誠にありがとうございました。

Ryuko様

丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます。
「名前を変えれば縁が残る」という考え方にハッとさせられました。このまま名を変える事なく、息子の成長を見守って参りたいと思います。
この度は誠にありがとうございました。

この度はご相談に応じて頂き、大変ありがとうございました。
少しばかりですがご寄付させて頂きました。
また思い悩んだ歳には、ご相談させて頂ければと思います。

(追記)Ryuko様

ご回答ありがとうございました。
恐縮ですが、回答欄に私の名前が記載されておりましたので、削除して頂けますと幸いです。

こちらにてご連絡させて頂きます事をお許しください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ