もう忘れたい・・・
何度もこちらにご相談させて頂いております。
いつもありがとうございます。
息子に元夫のDNAが受け継がれていると思うだけで、絶望的な気持ちになります。どうしたら、乗り換えられますか?
息子が可愛くてたまらない気持ちになればなるほど、本来ならば、可愛がってくれる祖父と祖母がいないことに、息子に対して申し訳ない気持ちになりますし、義両親から受けた暴言などを思い出して、怒りが湧いてきます。
私と離婚時に、元夫は元両親とも縁を切りました。ですので、息子のことを気にかけてくれることもありません。
私は、元夫と完全に縁を切りたいですが、息子にとっては血の繋がった父親であり、完全に縁が切れないことが、苦しくてたまりません。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
怒りも悲しみも、溢れてきたらハスノハで吐き出していけばいい。
息子さんを思うたびに、元夫が思い出されるのは、無理もありません。ただ、親子でも親と同じようになるわけではなく、周りからの愛情や影響を受けながら、人は成長をしていきます。あなたの息子さんは、あなたの子として、育ってくれますよ。
息子さんの心配よりも、あなたが受けた傷がまだ深く残っているのですよね。あなたが、苦しみの中から抜け出せないでいるのですよね。早く忘れたいですよね。
怒りも悲しみも、溢れてきたらハスノハで吐き出していけばいい。いくらでも、聞いてあげたい。あなたが安心して子育てができるように。あなた自身も、安心を取り戻せるように。
追記。。。
元夫の子だと思うと、苦しいばかりです。
あなたが産んだ あなたの(私の)子だと愛していきましょう。
今はそう思えなくても、それが、あなたと息子さんの幸せの未来です。
質問者からのお礼
いつもありがとうございます。
「周りからの愛情や影響を受けながら、人は成長をしていきます。あなたの息子さんは、あなたの子として、育ってくれますよ。」ということが、ピンとこなかったのですが、信じて、頑張っていこうと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )