hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

他人からの匿名の嫌がらせ・誹謗中傷

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

某アプリにて、匿名で嫌がらせや誹謗中傷を受けています。
誰がやっているかも検討がついています。

私は個人的に
『現在幸せな人は、誰かを傷つけようとか陥れようとかそういう思考にはならないんじゃないか』
と思っています。

なので、誹謗中傷する人は
寂しい、構ってほしい、私(僕)を見て
というアピールだと思っています。

けれど、そういう人は裏では人のことを陥れようとしていて
表ではいい顔していて、正直怖いです。

いわゆる、『アンチ』というものに対して
哀れな人、可哀想な人、残念な人、暇な人、
と、思うようにしてますが
少しは気にしてしまいます。

どうしたら強くなれるんでしょうか。
どうしたら敵がいるという不安が消えるんでしょうか。

私の味方が居ない訳でもないので
その人たちのために、強くなりたいです。

どうしたらこのモヤモヤがなくなるのでしょうか…。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたが仰る通り、

そういう方々は
哀れな人
可哀想な人
残念な人
暇な人
寂しい人
なんだと思います。

今が幸せでないから
幸せそうな人への妬み嫉みで
憂さ晴らししたいだけなのです。

あなたのことが羨ましいのでしょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

拝読させて頂きました。
そんな私達全てを全ての方々の心の奥底も仏様や神様やご先祖様方はしっかりとご覧になっています。片時も忘れることなく全てをお見通ししています。
表面的にいい顔していてもその心の奥底で思い裏で人をおとしめたりしようとするその悪意を既にご覧になっていらっしゃいます。
神仏やご先祖様はしっかりとそれぞれの本心や言葉や行いを知っています。そしてそれぞれのしたことで必ずその報いが訪れるのです。何より自分自身が自分の考えや言葉や行いを自分で見ていますからね。決して逃げようがないのです。過去のことを忘れていてもある時ふとしたきっかけでアタマの中に蘇ってきますからね。
ですからあまり人のことは気にしないことです。それよりも先ずは自らの心の中をしっかりと見つめていきましょう。善き思い・心や善き言葉や善き行いを心がけていきましょうね。

アプリでの人への誹謗中傷についてはしっかりと管理者に通報し削除要請しましょう。内容にもよりますが、人を傷つけるような言動ぞ放置して削除しないならアプリであるならば情報リテラシーのない運営です。速やかにそのアプリを辞めて削除しましょう。

あなたがこれからの未来を善き考えや言葉や態度や行いを心がけて、毎日を心から豊かにおおらかに生きていかれます様に、充実した人生を生き抜いていかれます様にと切に祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ