hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自信のつけかた

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

こんにちは。
私は3年ほど、仕事から離れていました。面接試験を受けても「こいつ雇う?どうする?」「女のくせに、いっぱし仕事しようとしてるんじゃねーよ」「資格ばか」など言われます。挙げ句の果てには「面接に呼んでないのに勝手に来た」です。そんな馬鹿な…。必死になって資格取得すべく勉強してきて、この始末。そんなこんなを言われるうちに仕事をする自信が全くなくなりました。
どうしたら自信をつける事ができるのでしょうか?
とはいえ、なんとなくは分かっています。正社員としてだけではなく、アルバイトでもして仕事に慣れれば良いのだと思うんです。それに、そんな会社はこっちからノーサンキューで良いと思うのですが。
でも、それでも、どこか納得していませんし、自分を奮い立たせる事も出来なくなってきました。
お坊さんの自分を奮い立たせる方法はなんでしょうか?  

お忙しい中、恐縮ですがご回答をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

2022年5月8日 13:09

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分が本当に大事にしているものの為なら奮い立てる

仕事の面接で、差別的なことを言われたのですね。必死に勉強したのにお呼びでないと言われる。酷いですね、相談を読み私自身面接官に怒りを覚えました。一生懸命自分の道を行こうとしている人に対して、そんなことを言うべきではないと腹立たしく思います。
まず、質問者様の質問は色々な問題が絡み合っているように思いました。
①なにより、年齢や女性ということで差別される事への憤り。
②自分を生かせる仕事をしたいと願っているがそれが叶えられない。
③自分を奮い立たせることができない…等
まず、③に関してなのですが、奮い立てなくなっていること自体があなたの責任というよりも、これまでの様々な傷つきや社会に蔓延する差別性①から来ているように思うのです。だから、あなたの責任でない部分が大きいと思うのです。ですから、まずすべきことは貴方が何を大事にしたいのかを明らかにして、貴方をちゃんと認めてくれるような場所、自分を大事にできる場所を拒絶されることがあってもコツコツ探すということが出来ることかと思うのです。人を年齢や性別で差別する会社のために働く必要はないし、そんなもののために生きているのではない。僧侶はどうやって自分を奮い立たせるかということなのですが、あくまで私の場合ですが、私の場合は「真理を知る」「本当の事を知る」ためにだったら自分の力を尽くせると思っています。しかし、人づき合いとか、飲み会とか、上司の顔色をうかがう、こういうことには全く自分を尽くせないですし、尽くさなくて良いと思うようになりました。自分の力を尽くすべき場所はそういう場ではないと割り切っています。
そして、私が思うに、私はこの問題は社会の方を変えていく必要がある問題だと感じるのですね。この社会には今も明らかに年齢差別・性差別がある。そういう事は先人の地道な社会運動で改善してきたのです。男女雇用機会均等法などがそうですね。ですから、私たちは、私達より若い世代が、不公平を味あわないでいいように、社会を変えていく必要があると思うのです。貴方の問題は貴方だけの問題でない事に繋がっている。どう考えても、あなたに浴びせられた言葉はおかしい。しかし、そういう現状を少しでも変えられるように尽くすことは私たちにもできるはずです。他の人には同じ思いをさせない、同じ悲しみを味あわせない。実は奮い立たせる道はそういう社会の方に向ける道もあるのです。

2022年5月8日 14:14
{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派の僧侶です。 産業カウンセラーの資格を持っています。...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

釈義光 様
お忙しい中、ご回答を有難うございます。
割り切るところは割り切っていいんだ、と思ったのが一点あり、少し心が軽くなった気がします。
また一点「社会を変える」という言葉がグッときました。まだまだ未熟な私が何に重きを置くか、もう一度考え、おっしゃるようにコツコツと探していきたいと思いました。その中で確立し、女性だろうが何だろうが、やる気があればできるんだ、という事を証明したいと思えました。
次世代を担う若者が、今を生きる老若男女が精一杯に頑張れる社会をつくる、その一人でありたいと思います。今はそう簡単に思えない部分もあるにはありますが、目指したいと思います。
有難うございました。

あれから1ヶ月が経ったとの事、未だコツコツ職探しをしています。ゴールが見えそうにもなく、何もかもに嫌気が差してきたのも事実です。そんな中で、無心で毎朝、仏壇の掃除をしています。その時間だけ何だか救われます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ