hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

事故現場の横断歩道

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

事故が起きた横断歩道はわたっても大丈夫でしょうか?

2022年5月9日 12:10

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一点だけ

こんにちは。

毎回、場所が違うだけで質問の趣旨が同じです。
「ホテル」、「野菜畑」、「コンビニ」に「お墓」が近い、「事故」(死につながる)があったかもしれない、「大丈夫」かという趣旨です。

毎回、諸先生から何を指摘されても一言返信なので、回答する側としても力が入りませんが、一点だけ指摘しましょう。

経緯はどうあれ、亡くなった人を自分に災いをなす存在とみなすことを止めたらいかがでしょうか。少なくとも、お釈迦様はそんな視点を勧めていません。その仏教の価値観に対して、あなたは仏教外の自分の価値観を尋ねているということを知るべきです。

2022年5月9日 12:55
{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

こんにちは。

 事故が起きた横断歩道も、起きたことのない横断歩道も同じように注意して渡るようにしましょうね。
 警察の方は事故が起こった場所は原因を調べ再度事故が起こらないように工夫をしてくれていることが多いです。事故が起こった事で、より安全になったともいえましょう。どちらにしても、横断歩道以外の場所で横断しないように、また横断歩道を渡るときはよく注意して渡るようにしましょうね。呪いとか霊とかそういうのはないですよ。

2022年5月9日 14:05
{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

ありがとうございます。私はなぜかこういう考えになってしまって辛くなってしまいます。

ありがとうございました。普通に過ごしていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ