hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子どもを持つか、もたないかの選択

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

よろしくお願いします。今年の3月に結婚した36歳の女性です。夫は45歳です。お互いに初婚ではないのですが子どもはおりませんでした。結婚するまで3年近く同棲していて夫の転勤があり入籍しました。
タイトルの件なのですが共通の趣味もあり今まで子どもの話は余りしてきませんでした。私も彼も元々そこまで欲しいとは思ってなかったからです。
夫は激務&コロナが落ち着き出張も多く、仕事を辞め遠方に引っ越してきた私は手続き関係が終わり1人の時間が多くなりました。観光や商業施設、役所などに行くと子どもと母親が公園にいたり親子連れに遭遇する事があり見かけるとなぜかモヤモヤしてしまいます。
高齢出産と言われる年齢ですし、自分の母からは子どもどうするの?と聞かれる度に答えに困ってしまいます。夫とは仲が良いのですが同棲中からレス気味で結婚してからも一度もしていません。
夫と話し合うのが1番だと分かってはいるのですが自分の気持ちもハッキリしていない事、今自分は働いてないが夫は役職も上がり激務な事などがありどのようにして話すべきか悩んでおります。アドバイスをお願い致します。

2022年5月24日 19:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご夫婦で よくよく話し合って下さいませ…

 ご心中お察し致します。お辛いことですね…。
 ご相談のタイトルは『子どもを持つか、もたないか』となさっていますが、子供さんは「ご夫婦の愛があればこそ授かるお宝」ではないではないでしょうか。
 ですから、あなたの本当のお悩みは「夫君と、夫婦として今後どのように暮らしていくべきか」ということではないかと拝察致します。
 そして、もうその答えは出ているんですよね…『夫と話し合うのが1番だと分かってはいる』 私もその通りだと思います。
 そして『自分の気持ちもハッキリしていない』から話し合うことを躊躇なさっていらっしゃるようですが、話し合ううちにあなたのお気持ちがはっきりするということも有り得ます。是非とも夫君との話合いの時間を持って下さい。
 それには「スマホなどの電源を切り」、「夫君のお気持ちを決して否定することなく」最後までしっかりと聞くことかと思います。あなたのお気持ちは、時間を掛けて、その後に打ち明けたほうが良いように思います。
 そして何より大切なのは、夫君と一緒に素敵で温かい家庭を築きたいというあなたの真摯なお気持ちです。
 もし今、そのようなお気持ちが今一つ沸き起こらないのであれば、それこそ、ご夫婦で真剣に話合うことが必要かと思います。そしてご夫婦ならばこそ話合うことで、必ずわかり合うことが出来るものと思います。
 何とかしてお時間を作り、ご夫婦での話合いの時間をお持ちになって下さい。それにはご家庭ではなく、どこか素敵な場所を設定されることもお勧めです。
 どうか、今一度ご夫婦の絆を確認する機会を設けて下さいませ…。
 仏様が、微笑みながらあなた方ご夫婦を見守って下さっています。

2022年5月24日 20:15
{{count}}
有り難し
おきもち

迷っているときはどちらでも良い

迷っているということは、あなたにとって両方の選択肢の価値に大差ないということです。
であれば、どちらが不正解とかは無いのです。
正解が一つしかないという思い込みを外し、どちらでも良いと思いましょう。

2022年5月25日 12:59
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

やはり話し合うしかないですよね。お優しいお言葉ありがとうございました。部屋ではなくどこか違う環境で話してみたいと思います。アドバイスにもあった通りどうしたいのか聞いてみて、自分の意見はあまり焦って伝えずその場で結論を求めないよう気をつけます。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ