hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「子作り、妊活のすれ違い」問答(Q&A)一覧

2023/08/31

皆様のお言葉が支えになり結婚できました

不妊治療と仕事で 気持ちが折れかけています。 実は婚活が上手く行かなくて こちらのサイトに 相談させていただいていましたが たくさんの有難いお言葉をいただき 前向きになれ 辛い時は何度もお言葉を読み返して 乗り越えられました。 その結果 知人の紹介で出会った人と 出会ってから1年もせず結婚することができました。 本当に皆様のお陰だと感謝しています。 ありがとうございます。 両家の両親もとても喜んでくれ やっと親孝行ができた気がしています。 今はとても幸せで 他に望んではいけないのかもしれませんが 子供がほしくて 不妊治療に通っています。 治療がうまく進んでいなくて 気持ちが折れかけています。 仕事も急に休まなくてはいけなくて 会社とは面談して 協力してくれるとは言っていましたが 実際は自分でなんとかしなきゃいけなくて お客様に迷惑がかかるとおもうと 申し訳ない気持ちで苦しくなります。 仕事は嫌いじゃないのに 辞めてしまいたくなる気持ちが 自分を苦しめていて どうしたらいいかわかりません。 主人は仕事も大変なら辞めて良いって いいってくれますがその後のことを考えると そんな勇気もなく辛いです。 不妊治療にお金もかかるから 主人に申し訳なくて。 せめて元気でいたいって思うけど すぐに元気ないことを主人に気づかれます。 二人で張ろうって言ってくれたり 私の身体のほうが大切だからって 気遣ってくれたり本当にありがたいです。 主人の為にも元気な赤ちゃんを授かりたい。 でも すべて投げ出したくなっていて 心が辛くて、急に涙がでてきて。 もっと心を強くしないとって 自分に言い聞かせるけど 気持ちが追いつかないんです。 弱い心だらか 赤ちゃんを授かれないのでしょうか。 文章まとまらずすみません。。。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/03/30

仕事と妊活…どちらを選択したらよいか

夫(30代後半)私(20代後半) 結婚2年目の子供なし、夫は9歳年上です。 結婚後共働きでしたが、夫の転勤を機に退職しました。現在無職です。 就労中は収入もあり、好きな事にお金を使い自由に生活してきました。 仕事を辞めたことでストレスは軽減されましたが、支出はかなりセーブするようになりました。 お金を使えないことでストレスも感じます。 少しでも収入があった方が、夫と自分にとってもいいんじゃないかと思います。 夫は私が無職でも一切苦はなく、金銭面はなんとかするし主婦してていいよって言ってくれます。 働こうか迷っている話もしましたが、仕事よりも妊活を優先してほしいと。 たしかに、夫の年齢ならそう思うのは当然だと思います。 子どもが出来るという保証は一切ないので。 でも、妊娠出産は女性が担うことですし、私には未知の世界すぎて不安が大きいです。 仕事を取るか、妊活を取るか… 私もいつかは子どもがほしい、夫の気持ちも分かるからこそ、どっちとも選べず悩んでいます。 きっと妊娠できたら覚悟も決まると思うし、乗り越えられるんだと思うんです。 自分の人生なので私が決めるしかないのですが… 無職になってからダラダラ過ごすことが増えて、人としてダメになっていくような気がしてます。 これを仕事をしようかなと思う要因だと思います。 どちらを選んでも私は大丈夫でしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/03/30

夫婦である意味があるのか

現在、体外受精を1年ちょっと続けております。 結婚当初は夫も子供がほしいと言っていましたが、なかなか出来なく「どーせ無理なんでしょ」と勝手に見切りをつけて乗り気では無くなっていました。 20代の時に結婚していた時は自然妊娠で子供3人できたからなのもあるとおもいます。 それでも、私が出来ることを全てやってない状態で諦めることは後悔する、やめろと言われたらあなたのことを恨むようになってネチネチ言ってしまう、と伝えて協力してもらっていました。 夫が病院に来たのは、この1年ちょっとで10回程度です。 女性の排卵に合わせての来院のため、疲れている時に病院に行くことがあり、もうしんどい、できない、と言われました。 今では妊活に対する思いが真逆のため、どちらかが我慢しないと続けれないことではあります。 ただ私も若く無いので、この1年で終わりと思って頑張っていたところです。 (夫に問題があるので自然妊娠はかなりきびしいです) まだ妊娠の可能性があるのに、治療をやめると言われて、今後夫の前で笑えるのかなあと思っています。 それなら一緒にいる意味はなんだと思ってきます 自分が興味のないことはあからさまにやる気はなく、気に入らないと相手が女性や親であってもかなり酷い罵声を浴びせるタイプです。 私の思いを再度伝えるべきなのでしょうが、受け入れられない未来しか見えず、それを伝えることで怒ってきたり、不機嫌になると他のこともネチネチ言われるのが私も苦痛です。 そこまでして結婚している意味があるのか考えてしまいます。 どう思えば心が切り替えられるんでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/07/23

子どもがほしかったのに

42歳女性です。お付き合いしている彼氏とはもうすぐ交際6年目になります。 交際当初は結婚を前提としてお付き合いをということでした。 交際3年目にやっと結婚の話が持ち上がり、式場や指輪の見学などをプランナーの方と進めていくなかで彼が急に「ごめん、やっぱりまだ心の準備が出来ていない」と全て白紙に戻りました。 「それならなぜ最初から結婚の話を持ち出したの?」と悲しく、別れも考えましたが、「気持ちの準備ができたら必ず結婚したいから待ってくれ」と懇願する彼に根負けして待つことを決めました。 それから今日までの間、彼は結婚の話を避け続け、私の母の前では同棲など前向きな話題をしますが後日聞くと「仕事で忙しいからまだちょっと待って」と言います。 また、私は交際2年目頃からずっと彼に「私も若くないから出産可能年齢までには子どもが欲しい」と言い続けました。 私が婦人科系の病気にかかった際も心配して病院までいつも来て一緒に診察室で話も一緒に聞いてくれるのに 「子どもがどうしてもほしい。時間がない」と言い、説明しても「そういう話、男だからよくわからない」と恥ずかしがられる…それを繰り返してきましたが もう数ヶ月で私も誕生日を迎え、不妊治療にかかる費用は国からの補助が受けられなくなります。出産可能年齢からも外れます。 ここまできてしまったら、いずれ子どもがいない夫婦だけの生活になると思いますが 向き合ってくれなかった彼への悔しさが強いです。彼のことは好きですし夫婦だけの生活が充実しないとは思いませんが 心のどこかで憎しみのような気持ちが抜けません。それがつらくて仕方ありません。 別れるつもりはありませんが、この気持ちのやり場がありません。 どのような心持ちや考え方をしていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/06/14

歳の差夫婦に子供は望めますか

26歳の私には59歳の主人がおります。 主人には前妻との間に私と近い年の女の子がいます。 歳の差はありますが、とても仲が良く、毎日大好きだと言いあっています。 付き合ってから結婚まで1年3か月。私が結婚するなら子供がほしいといったため、相手の年齢も考えて結婚しました。 最近子供を持つことが怖くて仕方ありません。 大好きな主人との間の子供ですから、かわいいに決まっています。 私は父子家庭で、父の実家で暮らしていました。父方の祖母が、家事もせず働きもしない母のことを嫌っていました。 だから祖母にずっと面倒を見てもらっていました。(祖母が要介護認定を受けるまで) 両親は私が小学生の時に離婚しました。 祖母は他界していますが、同居していた時は私が母に似ているからと、しょっちゅう容姿を否定し、母親に似て性質も悪い。結婚できないし、子供を産んでも母親と同じように捨てるぞ と呪いの言葉を投げかけられました。 そういう風に育てられたので、結婚してお父さんとお母さん、子供という家庭像に強い憧れがありました。 大学卒業まで異性と付き合ったことがなく、転勤ばかりだといい恋愛が出来ないだろうと、転勤がない会社へ就職を決めたほどです。 先に記した祖母の呪縛を解いてくれたのが、今の主人です。私には否定するところが全くないと毎日褒めてくれます。主人のおかげで自分に自信がもてるようになりました。 子供のことで悩み始めたのは結婚後のことです。 結婚してもおめでとうと言ってくれない人たちがいます。 主人は私が今の会社で出世することを望んでいます。子供と私のために頑張って働くと言ってくれます。 私の会社はそこまで給料が高いわけではありません。確かに子供が出来ても働き続けます。でも主人がいつまで元気でいられるか分からないし、今2人で過ごすのもとても楽しい。 子供が出来る保障もないし、子供が出来たら押しかかってくるお金の悩みが消える… 主人が亡くなっても私は40代なので再婚できるかもしれません。 とにかく将来のことを考えると色々怖いんです。 助けて下さい。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2022/01/26

子供を育てる自信がない

以前は大変お世話になりました。 その後夫は無事に就職し,些細な事でも話し合う様になり,以前よりコミュニケーションが増えました。 さて,今回の相談なのですが,タイトルに記載の通り「子供を育てる自信がありません」。 互いに子供が欲しいという気持ちが芽生え,2人で話し合った結果,少しずつではありますが子供を産む計画をたて始め,まずは自身の精神的疾患で服用している薬を,主治医と相談しながら減薬・断薬をスタートさせています。 特に夫は「1人でもいいから産めるなら産んで欲しい」と強く思ってる様子で,子供が産まれた時の妄想をポジティブにしています。 私も子供が産まれたら~と考えるのですが,夫とは真逆でネガティブ思考です。 「もし子供が障害を持って産まれてしまったら」「大きくなって人様に迷惑をかける様になったら」「人を傷つける人間になったら」など考えては落ち込みます。 特に最近の傷害事件を見ると不安が強く,「このような子供にはなってほしくない! でもなってしまう可能性もある。ならない様に育てる事が私にできるの?もしなってしまったら?」と,自問自答しては不安になる…というループに陥ってます。 又,1人の人間を育てる事は大きな責任が伴います。動物を飼う感覚では育てられませんし,産んだらその責任を一生背負います。 そんなプレッシャーと自身の精神的疾患から「もし虐待をしてしまったら?」「もし育児放棄をしてしまったら?」とさえ考える様に。 夫にもこの不安は話しており「結果論でしかない」「家庭内以外での悪影響もあるから,一概に自分達の育て方の問題でもない」「産んでみないと何も分からない」と,言われます。 まだ産まれてさえもいないのに,既に不安でしかたがなく,こんなにも考えているのなら産まない方が子供の為でしょうか? 考え過ぎて既にノイローゼになりそうです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/10/25

子供が欲しくない夫との今後について。

結婚して3年目です。夫、私とも年齢は31です。 子供の有無で考えに違いがあり、今後のあり方について悩んでいます。 結婚前、夫は元々子供は欲しくないという考えでした。ただ、結婚してから、いても良いに変わり、私もその変化が嬉しく、基礎体温を測り妊娠しやすい時期を把握できるようにしました。3ヶ月程試した頃、夫がまた子供は欲しくないという意見になりました。 理由は、子供は不確定要素が多いからとのこと。 その他にも、私が妊活について言及することや、子供を作るための性行為に抵抗、プレッシャーを感じる、また仕事で帰りが遅く(夜中2時の帰宅)、そもそも性欲がわかないとも言われました。私から排卵日だとは言わずに誘っても拒否されます。結婚後半年以上レスな期間もありました。夫婦仲は良いです。浮気もありません。 夫からは、子供がいなくても2人で楽しく暮らせれば良いと言われますが、私は夫の子供が欲しく諦められません。私自身、生理が重く不安があったため病院で検査をしましたが、問題はありませんでした。産める可能性があるのに、このまま妊娠する機会もないまま、妊娠が難しい年齢になっていくこと、妊娠にむけてトライできたのにトライさせてもらえなかったと将来的に夫を恨むかもしれない。一方で夫のことは好きだし、夫の子供がほしく離婚は考えたくない。ずっとこの2つの気持ちで葛藤しています。 夫には子供が欲しいことは伝えており、夫ももちろん分かっていますが、言いすぎるのもプレッシャーになると思い、最近は話題には出しません。ただ、私は常に子供、妊娠、離婚のことばかり頭にあり、暗い表情や態度が出てしまい、それには夫も気づいていると思います。 誠心誠意自分の気持ちを伝え説得を続けるか、私が諦めるか、離婚するか、考えれば考えるほど、自分が壊れてしまいそうです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2021/09/27

子どもが欲しい彼氏と欲しくない私

現在、10歳以上年上の方と2〜3年ほどお付き合いを続けています。 お互いに結婚も視野に入れて将来を真剣に考えているのですが、その際に子どもを持つかどうかについて、お互いの意見がずっと割れたままなのです。 私は子どもは大好きですが、自分が産んで育てるとなると話は別だと思っていて、楽しい事や幸せな事も沢山あると同時にそれ以上の大変な事や苦しい事があると思っています。 両親も私をちゃんと育ててはくれましたが、暴力を振るわれる事もありましたし、人並み以上に心を傷付けられる事も多くて、私自身も子どもに同じことをしてしまいそうな気もしています。 更に相当未熟かつ子供で、まだやりたい事もろくに出来ていない、自分の事も出来ていない、満たせていない人間が子どもをちゃんと産み育てられるのか、と自信も覚悟も全くない状態です。(我儘と言われればそれまでですが…) 相手も子どもが大好きで、職場での新人アルバイト指導(高校生など)や、職場の人のお子さんとの繋がりを通じて、自分の子どもを育てることに大きな興味を持っているようです。 また、私と年が離れているので自分が先に死んだ時に私を一人にする事が嫌だという事で子どもが欲しいという側面もあると話していました。 この人となら子どもを育てていけるかもしれない、楽しくて幸せな家庭を築けるかもしれないと思いつつも、やはり上に書いた言い訳が頭に浮かんでしまいます。 相手は年齢的にもそろそろ生殖能力に限界が近付いているので、悩む時間の猶予はあまり残されていなさそうです。 相手の子どもが欲しいという願いだけを考えるなら正直早く別れてあげた方が良いのでしょうが、私はどうしても別れたくありません。 でも私の我儘を突き通して仕舞えば相手の夢を奪い、一生の心残りを作ってしまうことになるでしょう。 私はどのようにこの問題と自分の心に向き合えば良いのか正直分からないです。 問題を直接解決する回答で無くても(最終的には私と相手が考えて解決する物なので)、何か私がそこに向き合い進むためのヒントを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/09/17

2人目が欲しい

夫40代と私30代で7歳差の夫は再婚、私は初婚でした。結婚してから今年で3年で 結婚してから割とすぐに子どもを授かり、現在1歳7ヶ月の男の子と祖母との4人暮らしです。 祖母の介護をしながら子育てをし、共働きでもあります。 そんな中そろそろ「2人目が欲しい」と夫に話をすると、「2人目は難しいこれ以上しんどいのは嫌だ」と夫に拒否されました。 「性欲も無いし疲れるし生活するだけでいっぱいいっぱいお金もない」と言われました。 夫は以前の家庭に子どもが3人いて、高校、中学、小学校の子どもがいて年に数回会ってお小遣いをあげたりプレゼントを買ってあげたり毎月養育費も支払い一応パパをしています。 現在の生活に何かしらの不満があるのも分かるし、前の家庭に子どもがいるのでお金もあまりないのも分かっています。 でも私は、結婚する時に2人は産みたいと話しもしていて共働きを選び、了解をもらった上で結婚しました。 自分の年齢の事もあって授かれるのであれば、今年か来年には授かりたいと思っています。 でも月1回行為があれば良いようなもので、夫も拒否しているため中々授かる事が難しいのが現実だなと悲しく辛い思いをしています。 真剣に話し合って何度か気持ちを伝えましたが、「どうしても2人目が欲しくて産めないなら離婚とかそういう気持ちになるなら、仕方ないから考えるし協力しようという気持ちは無いわけじゃない」とは言われました。 でもそれから数ヶ月経ちますが、行為自体の回数もほとんどなく授かるには程遠い毎日を過ごしています。 どうしたら夫の気持ちに変化をもたらせるのでしょうか? 喧嘩した時に「結婚したのは間違いだった。こんなはずじゃなかった。元嫁は全ての家事育児をしてくれてここまで手伝わされることは無かった。子どもが嫌い」と言われた事もあります。 でも子どもの保育園の送り迎えからご飯の用意、保育園の準備、病気になり病院への受診など子どもの事はほぼ私が見ています。仕事を早退したり休むのもいつも私です。洗濯や食器洗いをたまにしてくれ、自宅の庭の手入れは夫がしてくれています。ですが、お互い共働きなのでそれなりに分担した上で生活出来ていると思っていましたが、夫は出来る事なら何もしたくないようです。 こんな状態で子どもを授かるのはやはり難しいのでしょうか。数ヶ月に1度でもある行為で授かれたら奇跡と割切るべきでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

パートナーと子供に対する希望があわない

パートナーがいます。 とても素敵な方でぜひ結婚をしたいと考えています。 しかし、パートナーは絶対子供が欲しいと考えています。 しかし私は子供は欲しくないため、彼女のために別れるべきかどうか悩んでいます。   私が子供が欲しくないのは、子供がいる夫婦の方が幸福ではないと様々な研究結果や論説を吟味し確信しているからです。 もちろん、それは全体としてそういう傾向であるという話であり、個々の家族としては幸福なものもあると思いますが、自分がそうなるかどうか判らないのに、人生をまるで変えてしまうような行動は取れないと思っています。 また普通に街で子供をみても不快におもうことのほうが多いです。(泣いている等ではなく、普通に暮らしているのを見ても)   しかしながら、子供が欲しいと言うのは彼女の強い希望であり人生の中で大きな要素を占めている物だと思います。 年齢的にもあまり余裕がないため、このまま付き合い続け、ましてや結婚すると彼女の人生を邪魔してしまうことになるため、別れるべきか悩んでいます。   仮に話し合い子供を作らないことで合意しても、子供を作るということを諦めさせたという負い目に引目を感じてしまい、幸せになれそうにないです。   一方、彼女の体質、体力、メンタル面の性質や不調を考えると、子供を育てられる可能性はとても低く(危険では)ないかと考えています。このため私が子供以外のところで幸せにする(無理なことを諦めさせてあげる)というのも一つの考え方かと思っています。 ただその場合、子供についての話し合いを 持つだけで別れられてしまいそうなので、彼女を騙す(子供がほしいと思っていると思わせる)ことが必要だと思っておりこれもまた選択しづらいです。   このため別れるべきかどうか、子供についての話し合いを持つべきかどうか悩んでおります。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

旦那との将来が不安(妊活中)

こんにちは。 現在妊活中の夫婦です。 2年ほど授からず二人きりの生活を楽しんでいますが、ここ最近悩んでいることがあります。 旦那が子供が苦手?(というか接し方がわからないらしい)ということ、 私の姪っ子に対する許せない暴言が過去に一度あったこと、 またその後も私の姪っ子に冷たいなと思うことが何度かありました。 最近では私に対しても小さなことでイラッとしているような言動をとることがあります。 そんな中で本当にこの人との子供がほしいのかな?と疑問に思っています。 もちろん妊娠できたらとっても嬉しいのですが、旦那に対して不安があるのです。 子供を愛してくれるのだろうかということや、 イラッとするようなことがもっと増えるとも思っています。 私が旦那にたいして思っているのは、 もう少しだけ大きな心でいてほしいと言うことなのです。 子供への接し方がわからないのは仕方ないのですが、小さなことでイラッとしてほしくないのです。 小さなことでイラッとしている旦那をみると本当に小さい人だなと感じてしまいます。 大きな喧嘩をした際には、この不安が表にでてきて子供がいない間に別れを決意したほうがいいのかな、と考えたこともありました。 私はどうすればいいでしょうか。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

子供を産む意味

以前に子供の親が夫なのか、浮気相手なのか分からないという内容で相談させていただきました。 その後遺伝子検査をして夫の子であると分かり、その際に自分の軽率な考え行動を後悔し、やはり誰よりも夫が好きなのだと自覚しました。今回のことでものすごく勉強になった!と思っていた矢先、今度はお腹の赤ちゃんに1/3程度の割合で見られる発育上の心配があると分かりました。 これは今後消えることもあれば、ごくわずかに死産となる場合もあるとのことです。このこと自体は受け止めているのですが、知った時に、夫とであれば頑張れる気がする、夫と結婚できて良かった、もし浮気相手の子を内緒で産むと決めていたらものすごく大事になっていた、2人目だからほったらかしにして勝手に大きくなるだろうと雑に扱ってしまっていたからか?、夫の子が分からない時に流産すればいいのに!可愛くない!なんて酷いことを思ったからだと、気づかされることが前回に続いてまた沢山ありました。 この子がお腹に宿ってくれて、命をかけて馬鹿な私に色々教えてくれている気がして、感謝の気持ちと、あなたの大切な命をかけてこんなどうしようもない私のために、と色々な感情が湧いてきます。こんなに命をかけて生まれてきてくれたとしても先天性の理由で長く生きられないとしたら、またもし死産となってしまったら、私のせいでこの子に苦しい思いをさせてしまって本当に申し訳ないです。 子どもがかわいくて2人目が欲しいとずっと思っていましたが、苦しい目に合わせてしまう可能性があるのなら、それでも子どもが欲しいと思うのは親のわがままのような気がして、赤ちゃんを産み育てる理由が分からなくなってしまいました。街中の人たちを見ていると特に、赤ちゃんを辛い目に合わせてまでこの人達を産むことにチャレンジしたいか?とどんどん酷い方向に考えてしまいます。 何を聞きたいのか自分でもはっきりと質問できないのですが、皆さまはどう考えられるか?など聞かせていただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

2人の子供が欲しい

子連れ再婚です。私34歳、子供7歳、夫43歳。お互い再婚で、夫には前妻との間に21歳、19歳、17歳の子供がいます。3人とも前妻と生活していて、私達は2年前に籍を入れました。 私は子が0歳の時に離婚し、3歳の頃から今の夫と付き合い、今に至っているので、子供からすると、初めてのパパという感じで、血が繋がってないのはわかっている感じですが、すごく懐いており、夫もすごく可愛がってくれています。 夫側の子供達とも、交流はあり、付き合っている時は一緒に旅行行ったり買い物したりと仲良くしていました。 ただ、再婚してからは少し関係が悪くなったように感じ、あまり寄り付かないようになりました。 本題ですが、私は再婚する前から2人の子供は欲しいと思っていたのですが、夫はどちらでもという感じで積極的ではなかったのですが、結婚して1年が経った頃から妊活を初め、なかなか出来なくて、不妊治療を始めた矢先に妊娠が分かりました。 すごく嬉しくて、夫も喜んでくれていたのですが、8週目で稽留流産してしまい、とてもショックでした。 それまでは2人で名前なんかも考えたり話をしていたのですが、流産後、病院から妊活始めて大丈夫ですと言われ、子作りの話をしたら、夫からもぅ子供は作らないとキッパリ言われました。 夫の言い分としては、自身の年齢、自身の子供達のこと、連れ子のこと、お金、総合的に考えて、子供は作らない方がいいという結論でした。 私がどうしても欲しいと言うと、自分にはそれが出来ないから離婚するしかない。他に良い人を見つけてと言われました。 夫の事は好きですし、子供もすごく懐いているので、離婚なんて考えられません。 でも私は2人の子がどうしても欲しいと思っていて、平行線のままです。 夫の年齢、自身の子供がどう思うかや、子育て終わったのにまた1からという気持ちや、体力面を考えると、気持ちが全くわからないわけではありませんが、子供を諦めることは出来なくて、毎日悲しいです。 なぜ流産してしまったのか、1度は積極的に妊活していたのになぜ?っていう気持ちがなくならず、今は1人で抱え込んですごく辛いです。 夫とは普段と変わらず接していますが、赤ちゃんの話題などは出だせないような空気があり、それ以来話し合いはしていません。 今後どう話し合っていけばいいか教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1