母の脳梗塞その後
以前母が脳梗塞に倒れ、入院した際に相談させていただきました。
あれから2か月たち、最初の病院から転院をしてリハビリを始めることとなったのですが、大腸の潰瘍が見つかり、そこからの出血。
また、膀胱炎なのか、血尿がひどく、重度の貧血状態となりました
輸血と酸素吸入で今は持ち直したのか容体は安定しているように見えます
ただ、主治医からは今回の血尿の原因がわからず、詳しい検査・治療をするなら転院をしなければならないと言われています。
主治医の意見としては転院や検査の負担に体がもつかわからない
治療するにしても全身の状態が良くないため、転院先の病院で受け入れてくれるかわからないと言われております。
またいつ急変するかわからないとも告知されました
本人は生きることには前向きで、私の娘がいま妊娠中なのですが、赤ちゃんを抱っこするのだと、言っております
また帰りたい、帰りたいと言っております
そのたび、頑張って家に帰って、赤ちゃんを抱っこするんだよと母にはいっておりますが、そんなことを望めない状態なのに母に言うのがつらいです。
本心など母には言えないのはわかっていますが、母に自分の本心を偽っているのがつらいです。
これから先、母が急変した際には無理な延命治療を望まないと主治医には伝えておりますが、自分が本当にその時受け入れられるのかいまから不安です。
支離滅裂な文章になっておりますが、その時までどのようにして、自分を保っていけばよいのか教えてくださいませんか。
皆様のお言葉を頂き、自分の心構えとしたいと思います
よろしくお願い申し上げます
家族同士がイマイチしっくりいかない。 夫と私の両親・私と娘。 なにかしっくりいってない家族関係です。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
命の尊厳を守りながら。この瞬間をどうぞ大切にお過ごし下さいね
前回の質問も読ませてもらいました。
あれからも日に日に状況は変化していきますよね。その場その場で、考えていくしかないのかもしれませんが、難しい状態になれば、何が一番本人にとっていいのか、身体がそれに耐えられるのかと、不安のほうが膨らんでしまいますよね。
検査をするにしても、転院が必要になれば、環境が大きく変わりますし、体力も精神的にも保つだろうかと、その判断に悩みますよね。
お母さまは、痛みは伴っておられませんか?せめて痛みを取り除いてさしあげたいわね。
お母さまが、ひ孫ちゃんを楽しみになさっている前向きな気持ちを大切にしてあげたいですよね。生まれてきてくれるのを皆で待ちましょう、抱っこしたり成長が楽しみよねと、生きる希望になることは、お母さまの励みだわ。
私はいろんな方の終末期に接していますが、ご家族がどのように話し合い 考えて 納得していくのか、それが今後の生き方に影響していきます。突然のこともあるでしょうが、今こうして 大切な命の行方を考えることは、苦しいかもしれませんが大事な時間。納得していくことは、後悔が少ないのです。延命に関しても、誰のためのものなのか、自分の満足なのか、その人の命の尊厳を大事に守りながら生き抜ける選択を。それが答えなのだろうと思います。
私の親(前住職)もそうでした。いっぱい悩んで、家族で話し合って。最期まで私たちは共に生きました。寂しくても後悔はありません。
不安の中にも、今のこの瞬間を、どうぞ大切にお過ごしくださいね。
治療の話も、お母さまと一緒に。
尊重してあげたいですよね。
質問者からのお礼
中田様、優しいお言葉の返信ありがとうございます。
母の励みのために生きる希望を与えるために、頑張ります。
昨日血尿の検査のため転院しました。
今回の転院がどのような結果となろうと、しっかり受けとめたいと思っております。
またここで相談させていただきます。
本当にありがとうございました。