hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ニキビが止まりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

ここ最近、ニキビがひどすぎて顔中にブツブツとあります。メイクで隠しきれないほどで、仕事に行って人と顔合わせるのも辛いです。あまりにもよくならないので、精神的に病んできてしまいました。ニキビゼロ肌になる方法や、ニキビがあっても心晴れやかに生きる智慧をどうか教えてください。

2022年8月31日 20:23

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

報われます

けっこうタイムリーなお悩み相談なので回答させていただきます。
ちょうどうちの家族が悩んでいて、つい最近皮膚科で抗生剤(飲み薬)を処方されたのですが、たまたま体質に合ったらしく、発疹がかなり引いていきました。
併せて塗り薬もありましたが、それよりもちゃんと効いた感じがしましたね。

食べ物に気を遣いつつ皮膚の清潔も保ち、油分を抑えて水分量を増やす…その他精神的なものや年齢的なもの、あとは遺伝的体質も関係するので、難しいですよね。
私も昔かなり悩んだ時期がありますので、お気持ちは痛いほどわかります。
当時はドクダミやルイボスティーも飲んだかな。私は男性ですが、いろんな美容コスメやサプリ、美顔パックも試しましたし、絶対にチョコは食べないとか食事制限もしました。
でもいつの日からか急に症状が治まりました。今思えばあれは年齢的な体質変化だったのかなとは思いますが、当時の私は「絶対に患部を弄らない」と決めていたので、ほとんど跡が残らずにニキビとの戦いに幕は下りました。

とにかく「弄らず清潔にする・睡眠時間を確保する・食事と運動を見直す」ということに力を注いでください。
未だしばらくは辛い時間が続くかもしれませんが、必ず綺麗に治って、その悩みから抜け出ることができますよ。
応援いたします。合掌。

2022年8月31日 22:34
{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

先ずは皮膚科に行きましょう。

いろいろな原因が考えられますが
身体的なところを診てもらって
治療できるなら
そこから始めてみてはいかがでしょうか。

2022年9月1日 10:04
{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

お坊さん、ありがとうございます✨
報われると言っていただき、安堵感が生まれました✨

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ