hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

旦那の風俗通いを知ってしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 55

新婚2ヶ月の夫婦です。
数日前から旦那の様子がおかしく、スマホをお風呂に持って行ったり不審に思ってました。

昨日、珍しくゆっくり出ていき夜は早く帰ってきました。
手にスイーツの箱を持ちとても嬉しそうでした。節約家なのに私の好きなグミまでたくさん買ってきました。
嬉しくてハグをした際に異変に気付きました。
汗臭いからと逃げましたが無理やりハグした所いつもと違う匂いがしました。
いつもなら汗だくでもご飯を食べてからお風呂に入るのに、そそくさとお風呂へ行きました。

違和感だらけで気持ちが悪く、ダメだと分かっていたのにスマホを見てしまいました。
検索履歴にデリヘルのサイトがあり、発信履歴にそのお店の番号がありました。
しかも昨日だけではなく、籍を入れる数日前から入籍後も含めて4回ほど。

旦那に、ケーキ買ってくるなんて何か悪いことしたの?と意地悪く聞いたところ、結婚2ヶ月の記念日だからと。。
とても複雑な気持ちでした。

私たちは交際中から性行為をした事がなく、何度かチャレンジはしたのですが勃たなかったため最後までできませんでした。
その後彼は自信をなくしてしまい求めてくることもなくなりました。
プロポーズをされた時は不安が勝ち、子供が欲しいこと病院に行って欲しいことなど話し合い、彼も同意見だったため受け入れました。

しかし入籍後2ヶ月特に何も無く。
忙しいから仕方ないのかなと思っていた矢先でした。
はっきり彼に不審に思っていることを伝えましたが、やましいことは特にない。偶然が重なって怪しく思えたんではないかと言われました。
その後問い詰めることなどはしませんでしたが、気持ち悪く理由を付けて別々で寝ました。

一睡も出来ず、ご飯も喉を通らず、平然と嘘をついてる旦那に不信感がつのるばかり。

最後まで出来なくても、女として必要とされたかった。お金を払ってると言えど他の女性に触れて欲しくなかった。
旦那の裸すらほとんど見たことない、殆ど触れられたこともないのに。
私にはなんの反応もしなかったのに、好みの女性には興奮するなんて。
病院に行くどころか風俗に通って不能ではないことを知るなんて。。
私は家政婦として雇われているのでしょうか?
もう問い詰めるつもりはありません。
一瞬離婚もチラつきましたが、気持ちの整理が追いつきません。
私たちが乗り越えられる道はあるのでしょうか?

2022年9月8日 9:45

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

夫さんがあなたを大切に想う形が、あなたが求める形と違うのよね

お辛いわね。。。
性の悩みは、大事なことなのに、相手には直接伝えにくいわね。こんなに悩んでいるのに、あなたは他で解決しているの?って、夫婦だと思い 連れ添う相手だと誓ったのに、凄く遠くにいる人みたいに感じてしまうわね。

夫さんが、あなたを大切に想う形が、あなたが求める形と違って。ケーキじゃないの、グミじゃないの、そうじゃないのよって、あなたの心は泣いているよね。

相手はプロだから、夫さんの性の悩みの克服に、病院やあなたに相談は恥だというプライドもあるのかなって。女の子に入れ上げているようにも思えません。

「あなたを喜ばせたい、一緒に触れ合うことを、不器用な2人なりに悩んでいきたい。2人の幸せを大切にしたい」って伝えてみませんか。
離婚までよぎるなら、問い詰めなくても、気持ちをぶつけてみませんか。(風俗のことは言えないものね)

世間体で結婚したわけじゃないよね。あなと一緒に人生を歩みたいって。だから、彼は結婚したのだと思うよ。

あなたには、夫さんの隣で笑っていてほしいわ。相談しにくい内容かもしれないけれど、私も一緒に悩むわ。あなたがひとりで泣かなくてもいいように。

2022年9月8日 13:39
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

逃げてはいけない。傷ついて進めば乗り越えられる。

乗り越える道を探すのであれば、問い詰めましょう。
あなたが怒りを覚えるということは、相手への信頼と好意がまだ残っていた証ではないでしょうか?
それを直視することは、きっと辛く苦しいことでしょう。
しかし、一緒に乗り越えるならあなたももう一度傷つくしかないのです。

コミュニケーションとは、自分の思っていることを相手に伝える行為です。

女として必要とされたかった。
他の女に触れてほしくなかった。

この想いを伝えましょう。
努めて平静に、事実だけを、です。

私は難しいことを言っていますね。
こんなこと、気持ちが高ぶって当たり前です。
でも、話し合う、コミュニケーションをとるというのはそう言うことです。

そして、相手を責めるのではなく、まず事実をそろえましょう。
相談文に書いてあることだけで読み取るなら、旦那様は“風俗でも不能”という可能性がなくなったわけではありません。
極めて身勝手で愚かな行為ではありますが、自らの男性能力を試していた可能性もあります。

「病院に行け」
これはごもっともですが、実は愚かさに正論をぶつけることもまた愚かな行為です。
二人の間に問題が起こり、それを解決しようとするとき、
一方が愚かであるなら、もう一方は賢明であらねばなりません。

最後に、
もし、ここまで読んでみて、

「問題を起こしたのは向こうなのだから自分が問題解決に苦労するのはおかしい」

と思ったのなら、素直に弁護士さんに相談して離婚手続きを取ることをお勧めいたしまして、回答とさせていただきます。

2022年9月8日 13:24
{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗の僧侶、啓誠(けいじょう)と申します。 修行に失敗し、一度は腐り切ったり、同僚とぶつかったり、挫折挫折の仏道人生を歩んでおります。 だからこそわかる、答えられることがきっとあると思ってHasunohaに戻ってまいりました。 精一杯、皆様のお役に立てるよう頑張ります。

質問者からのお礼

けいじょう様
回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、まだ旦那の事が好きですし信頼したいと思っております。
離婚も頭にチラつきましたが、私の気持ちというよりは一般的にはそうするのが普通なのか?という思いと、再び風俗通いに気付いてしまった時もう2度と同じ苦しさを味わいたくないと思ったからです。

1度問い詰めて何も無いと言われた以上もう問い詰めるのは辞めようと思ってました。
普通の顔をして嘘をつかれているのが悲しかったし、怖かった。そして、もし行ったと認められた時また傷つくのが怖かったからです。
ただ、もう一度信頼して2人で乗り越えていくには傷つく勇気を持たねばですね。

回答を読ませていただいている上で、私たち夫婦には圧倒的にコミュニケーションが足りないと感じました。
私自身、本音を伝えるのがとても苦手で我慢してしまいます。旦那も同じタイプ。
日頃は自分で言うのもおかしいですが、仲のいい夫婦だと思っておりました。
旦那は言葉で示してはくれないものの、行動から私を想ってくれている事をとても感じます。

1人で想像して、モヤモヤして悲しんでいるだけではダメですね。
私の思いを素直にぶつけてみたいと思います。感情的にならず、冷静に。

旦那が風俗へ行ったことは事実ですし、なぜその選択を選んでしまったのか。という気持ちはありますが、旦那ばかりが悪いとは思いません。
悩んでる旦那へ病院へ行けと言ったこと、歩み寄って話し合っていればプレッシャーを感じさせることは無かったのではないかなど。今になって思います。

質問してやっと自分がどう思っていたのか、これからどうしたいのか、気付くことが出来ました。

私に乗り越えていく勇気と、希望を与えてくださりありがとうございました。
心から感謝申し上げます。

中田三恵様
回答ありがとうございます。

私自身が気付いていなかった思いを全て代弁して下さり、読んでいて涙が止まりませんでした。
誰にも相談出来なかった苦しさから少し開放されて、私の気持ちに寄り添いながら回答して下さったこと本当に感謝いたします。

付き合っている2年半、私の悩みをぶつけても話し合ってくれるものの解決には1度も辿りつけませんでした。
プロポーズを受け入れた時、もちろん不安の方が大きかったです。
ただそれ以上にこの人とずっと一緒にいたい、子供を授かる事が出来なかったとしてもこの人となら後悔なく傍に居れると思いました。

もしかしたら2人が進むための行動だったのかもしれませんが、今までの優しさは全て私のご機嫌取りだったのかな?と思ってしまうほど裏切られた気持ちでいっぱいです。

でも1人頭の中で考えているだけではダメですね。どうしても悪いことばかり考えて、自分で自分を苦しめてしまいます。
夫婦2人の事ですから、素直な気持ちをぶつけて、旦那の気持ちも受け入れつつ前へ進んで行けたらと思います。

私ももう一度旦那の横で笑いたいです!
一緒に悩んで下さり本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ