見守り続けるか、積極的に働きかけるか
色々と思い悩み、五月雨登校気味の子供の事で以前ご相談させて頂きました。
相変わらず私とはよく話をしてくれますが、やはり学校の事となると辛そうな感じになる時があります。
ちょっと調子良く通えているなと思っていたりする時期もありましたが、また行けなくなりました。
十分頑張ってるよと伝えましたが、頑張りが足りないと感じているようです。
今日は1日中眠り続けています。
進学校ゆえ先生からの頑張れプレッシャーもすごく多いようで、その話をしながら涙ぐんでいました。
そこまで辛い思いをしながら学校なんて行くものではないのでは?とも思います。
毎日行くか行かないかの葛藤を抱えて朝を迎えるのなら、いっそ他の学校も検討するように働きかけるべきかなと思います。
通信制などもありますし。
以前ちょっと聞いた時は転校とかは考えていないと話していました。
本人にもプライドもあると思います。
本人があえて望んでいないなら、このまま留年が確定しない限りまでは待つべきか(このままいくとおそらく確定してしまいます)
しかし毎朝辛そうにしているのを見ていると、親としてもう少し積極的に話をしてみる方がいいのか。
不登校は動き出すまで待ってあげてくださいとよく聞くので、あまり過干渉にならない方がいいのか悩んでいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ゆっくり見守ってみてはいかがでしょうか?
拝読させて頂きました。あなたがお子さんのことをとても心配なさっておられるお気持ちを読ませて頂きました。詳細な状態についてはわからないですけれども、あなたのお気持ちを心よりお察しします。
お子さんも様々お考えなさっておられるでしょうし、今のことやこれからのことも色々試行錯誤しながら悩んでおられる様にも感じます。そして自分なりに答えを出していこうとなさっておられるのかもしれませんよね。疲れてしまっているのはそれだけ真剣に向き合っておられるのでしょう。
アドバイスなさることも大事かとは思いますが、可能な限りでお子さんのお気持ちを聞いて受け止めていかれることが大事なのではないかと思います。そしていつでもどんな状況にあってもそばで見守っていて下さることをお伝えなさってみてもいいのかと思います。
お子さんの気持ちは日々変わるでしょうし、学校でのことも一喜一憂しているでしょう。できるだけお子さんのおっしゃることに耳を傾けて様子を見ていてあげることが大事だと思います。
少しずつですがお子さんは成長なさっておられるでしょうし、自分の意志や希望をもって毎日進んでいるでしょうからね。
ゆっくりお見守りなさってみてはいかがでしょうか?
質問者からのお礼
心がザワついていましたが、少し冷静さを取り戻せました。
何かできる事はないか?と焦っておりましたが、子供自身が考え選択していくべきですよね。
共に寄り添って待ってあげたいと思います。
ありがとうございました。