hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

周りの目を気にしてしまいます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

前回も素敵なご意見頂いて励みになったので、今回も是非質問させてほしいです。

私は役場勤務です。現在役場の方とお付き合いしそうな方向に向いています。私の性格として何事も世間の目であったり、何か言われてないだろうかと気にしすぎてしまう傾向にあります。
(お付き合いしようと考えている方はあまり評判のよくない方です。)

私自身も付き合うことをためらっていましたが自分の気持ちに素直になってみようとお付き合いしようかなと考えています。 世間の目や噂話は気にせずに付き合うべきでしょうか。 それとも嫌ならば付き合うのを考えた方がいいでしょうか。 ご意見お聞かせ下さい、、


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

世間の評判は割と当たっている

ぶっちゃけ評判が良くないという事は、真実だと思った方が良いでしょう。
つきあってから、ああ、この人が評判が悪いのってこういうことか、では遅いのでーす。
あなたの前ではイイ人を演じる事はできます。
ちなみに評判が悪いと言われますが、フツーに生きていれば悪い噂は立ちません。
余程まっとうに生きていないからこそ、悪い噂が立つのであると思います。
悪い評判をいう人は、少なくともあなたより彼の事を知っている訳です。
あなたは良い面しか知らない。悪い面を良く知っている人の話をよくよく聞くことです。
もし、あなたが社交的で多くの男性を観てきたということであれば、そもそもここに相談することはないと思います。よって、失礼ながらあなたの今後の為を思って言うのですが、ハズレくじオトコ、ダメンズとは(私も含め)ボランティアでも付き合ってはならないということです。
女性からすると男性の本性は見破れない、男性からすると女性の本性は見破れないものです。
恋多き年頃とはいえ、安易に交際するのはやめた方が良い!です。
3か月、徹底的にリサーチした方が良いですよ。
私の同級生も知人の女性も、恋というエネルギーと、相手から必要とされるという事の嬉しさからひょいひょいと相手と交際して不幸の道をたどってしまいました。
この身、この心身は一つしかないのです。
評判の悪い人は、口もうまい人が多いですからぶっちゃけアナタ、口車に乗せられているのではないか、と心配です。
もう一度申し上げます。芸能人でも、政治家でも、坊さんでも❝悪い噂が立つ❞ということは相当な人です。危険な恋程モエるものですが、危ない橋は渡らないに越したことはありません。
最終的に判断するのはあなたですから、いろんな人の声を聴いてみましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

いっぱい恋をしましょうよ

よく分かります、私も人の目を気にして前に進め無い時期が有りました。

人間には、幸せになる権利が有ります、貴女はまだ20代 です、恋愛をする時期です、たくさんたくさん人を好きになった下さい。

人生にとって素敵な異性の存在は必ず糧になります。

一歩を踏み出す勇気がいりますよね、でも、自分の幸せは自分で掴み取らなくては。

彼の事がやはり、気になる存在、ならば、人の話なんか気にしなくて良いですよ、噂話にあがる人は何かで目立つ方なのかも知れません、話題に一切上がらないよりも逆に良いのではありませんか、貴女が直接見たもの、聴いたものだけを信じてください。

幸せになろうよ(^O^)

応援しています

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

あなたの人生は一度きり、後悔しないように生きましょう。

コテツさん、ちょっと想像してみましょう。

自分が年老いて亡くなる時、自分の人生を振り返ってどんな事を思うのでしょうか?

もし、人の目を気にした生活ばかりして過していたとしたら、
その時良い人生だったって思えるでしょうか?

ああ、自分に正直に好きな事をしておけば良かったって思うと思いませんか?

縁起でもない話しで申し訳有りませんが、
あなたがあなたの人生を送るのは一度っきり。
老化などで亡くなる時には、「良い人生だった」って
笑って死ねる人生を送ってみたいとは思いませんか?

コテツさんが、人の目を気にして生きる事で
「良い人生だった」と思えるのであればそれでもよいと思います。

どちらにしても悔いの残らぬように生きて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。 法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、 普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている  はぐれ行者です。 伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。 娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。 エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。 イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。 基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。 人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。 ◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ