生きづらさで学校に行けません。
中学生です。学校にあまり行けてません。
幼い頃から漠然とした人生に対する生きづらさを抱えています。
それに加え、小学校1年生の頃に体験したいじめで学校が嫌いになってしまいました。
高校受験も控えており、学校に行かなくてはいけないのは分かっています。
人生に対する生きづらさで学校に行かないのはダメなのでしょうか。
回答お待ちしています。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの思いをゆっくりお聞かせ下さいね
拝読させて頂きました。
あなたが生きずらさをかかえていて学校に行けないことを読ませて頂きました。あなたはこれからのことも考えて学校に行かなければならないと思っておられるのですね。とはいえ以前にいじめにあったりして学校が嫌いになってしまい、なかなかその様な生きずらさで学校に行こうとは思えないのですね。詳細なあなたのことはわからないですが、あなたのお気持ちを心よりお察しします。
そのあなたのお気持ちをここでもおっしゃって下さいね。
僧侶とお話する場もありますから一度お話を聞かせて下さいね。あわてることはありません、最初はなかなか話せなくても少しずつあなたの思いつくことをゆっくりとお話お聞かせ下さいね。
あなたはここでも私達とつながっています、ご縁を結んでいるのですからね。
https://bouzsanga.org/online/
或いは親や先生にもお話なさってみましょう。またカウンセラーさんにもお話なさってみてはいかがでしょう。
一気に気持ちが変わるわけではないかもしれませんが、人に話していく中であなたのお気持ちも少しずつ変わってくることはあると思います。あなたの心が少しずつ軽くなってくるかもしれませんからね。
誰でも最初はなかなか話せなかったり恥ずかしいと思うこともあるでしょうからあわてないで思いを伝えていきましょう。
あなたを心よりお待ちしています。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。ゆっくり大人に相談してみます。



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。