過去の過ちについて
昔から何かある度に気持ちが落ち込み引きずってしまいます
今から約20年前の高校時代に通学途中自転車で小学生を正面から轢いてしまった事があります
大丈夫?と声をかけるだけで、遅刻してしまうと思いそのまま立ち去ってしまいました
今考え直すと人としてやってはいけない事だと思い反省してます
ただ今も後遺症で苦しんでいるかもしれないと思い警察に連絡した方が良いのでは。と考えたりしますが、行動に移せません
また私が小学生の頃近所に住む友達と一緒に万引きをしたり、沢山の嘘をついてきました。
後悔しかありません。
大人になった今、後悔で気持ちが押し潰されそうになって
寝れなくなってしまったりしています。
こういう場合私はこの先どう行動すべきか
今後幸せになってもいいのか。
ご助言お願いします
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
罪が言い訳にならぬように、良き環境や人に出会ってくださいね。
過去の行為を今更どうにもできないよね…。だけど、止まっていたら、あなたは変われない。
あの頃の行為は、何が原因だったのか。ちゃんと見つめ直しましょう。そして、自分に負けそうな時に、それが逃げ道にならぬように、罪が言い訳にならぬように、良き環境や人に出会ってくださいね。
ハスノハも頼ってくださいね。悩みは一緒に考えていこう。
そして、嘘をついて自分を偽らなくても、ちゃんと ありのままの あなたを見てくださる人々に、愛されますように。
その時に、ちゃんと幸せを実感できるのではないかしら。
心から反省し懺悔しましょう
拝読させて頂きました。
あなたが過去にしてしまった沢山のあやまちや罪をとても後悔なさっているのですね、罪悪感にさいなまれておられるのですね。詳細なあなたのことや今までのことはわからないですけれど、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたが心から悔やんでいるのであれば、仏様や神様やあなたのご先祖様に手を合わせてあなたのなさってきたことやあなたの思いを告白しましょう、そして心から反省なさり懺悔しましょう。そして仏様や神様やご先祖様やあなたが傷つけてしまった方々や被害を与えてしまった方々に心の中から誠意をもって謝りましょう。
そしてその様な悪行を決してなさらない様に心から仏様や神様やご先祖様にお誓い下さい。
あなたのその思いや懺悔や謝罪や誓いを仏様や神様やご先祖様は全て優しく受け止めて下さいます、あなたの心に寄り添って下さいます、あなたを善き方へとお導きなさって下さいます。
私達は悪しきご縁の関わるとその様な悪行をしてしまいます。
どうかこれからは善き考えや言葉や行いを日々心掛けて下さいね。
あなたがこれからの未来を決して悪行をなさらず、犯罪を行わず、善き考えや言葉や行いを日々心掛けて周りの方々と思いやり助け合い、幸せに生きることできます様に心より仏様や神様やご先祖様に祈っています。至心合掌
そしてあなたを心より応援させ頂きます。
質問者からのお礼
御二人のお言葉本当に感謝しかありません
あの頃の自分の行いと向き合い心から反省し、今後は同じような言動にならないよう
また思いやりの心を忘れずに精進致します