hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

思いやりのある人になりたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

私は幼い頃、人を傷つけてしまったことがあります。いじめの類いのものもあったと思います。それも1人や2人ではなくたくさんの友達にしてしまっていました。本当に後悔しているし、申し訳ないです。

しかし、当時はひどい言動をしているという意識がありませんでした。ものすごく自分勝手で思いやりがない子だったなと思います。

今は、反省をしていて、同じことはしないと決めています。なのに後から振り返って、今日、自己中心だったなあとか、傷つけたかもなあとか、なんであんな言動しちゃったんだろうなど後悔してはつらくなります。傷つけているであろう側なのにです…

自分でもこんな自分が嫌です。人の気持ちを汲みとれる、思いやりのある人になりたいです。こんな私に助言をしてほしいです。

また、私は将来、看護師になりたいと思っています。人の健康に携わりたい、役にたちたいという思いがあるからです。でも、こんな私がなってもいいのだろうかとも思います。思いやりのある人になって、看護師になりたいという気持ちは変わりませんが、どのように思うか意見、助言を頂きたいです。

長文になってしまいすいません。お返事待ってます。

2022年11月26日 19:16

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

Be yourself

まちさん、はじめまして、ぎそうと申します。相談してくれてありがとう。私なりにその気持ちに答えたいと思います。

人の健康に携わって、役にたちたいという思いを持つ、まちさんはとても魅力的で素晴らしい方だと感じています。

自分が苦しくて辛いときに、優しく思いやりを持って接してくれた看護師さんには私も感謝しています。

だから、看護師さんに限ることではないですが、「思いやり」って大事なことだと思います。

自分勝手で思いやりがなく、たくさんの友達を傷つけてしまった過去があるとのことですが、過去は通りすぎたことです。決して時間は戻りません。

ですが、できることもたくさんあります。
1つは、それを反省することです。
「今は、反省をしていて、同じことはしないと決めています」とあるように、まちさんは正しく考える心を持っています。たくさん悩むのも、後悔するのも、頑張ろうとしている証だと思います🙆

2つ目は、次に生かすことです。
思いやりって誰でも最初から持っているのでしょうか?
きっと誰もが苦い経験をしながら、少しずつ身に付けていくんだと思いますよ。

私も辛く苦しい修行をします。そんなとき思うことは、辛い経験を乗り越えた人間だからこそ、辛い人の気持ちがわかるということです。

思いやりが足りなかったと自覚して、苦しみながらも、思いやりを持とうと看護師を諦めないまちさんはきっと相手の気持ちに寄り添える人になります☺️
そんなまちさんの姿に、私も頑張ろうと思う力をもらいました。ありがとう。

まちさんは
まちさんはらしく
生きていこう
間違えてもいいんだよ
明日ももう少し頑張ってみよう

2022年11月26日 20:55
{{count}}
有り難し
おきもち

自分に思いやりを向ける練習

まち 様 相談ありがとうございます。

思いやりのある人になりたい。仏教だと慈悲を持つことといえるかな。
それで、思いやりには、大きく3方向あります。
一つ目は、他人に思いやりをむけること。
二つ目は、他人から思いやりを受け取ること。
三つ目は、自分に思いやりをむけること。
です。
この3方向を意識して、思いやりを育てていくことが大事だと思います。
難しいのは、自分に思いやりを向けることかと思います。
自分に思いやりをむけると、自分を優しく丁寧に扱います。
自分を卑下したり、自分を責めたりしません。
過去の行為は反省して(あなたはもう反省していますから大丈夫です)、
その反省から学び、自分を情けないとか悪いとかの自己肯定感を下げるような
ネガティブな思いから抜けて、次はどのような思いを持って、行動していったらいいのだろうと、自分に問いかけ、ポジティブな思考を持つことに成ります。
それは、自分を甘やかすことではなく、この先の人生を、責任を持って生きていくことに成ります。このために、自分の中の思いやりを育てていく必要があると思います。

ではどうやって育てていくと思いますか?
それは、誰かに優しくしてもらったとか思いやりを向けてもらった時を思い出し、その時の身体の感覚とか心の温かさを呼び覚まし、その感覚を常に思い出せるようにしていくことが最初の練習でいいかと思います。
記憶の中で誰かから優しくされて、自分の中に優しさに溢れたような体験はないですか?それを思い出して、いつもそれとともにいるような感覚でしばらくいましょう。体験が思い出せなければイメージを膨らませてもよいと思います。

慈悲の瞑想の一端からお伝えいたしましたが、誰の中にも「思いやり」があります。あなたにもありますので、しっかり育てて、立派な看護師さんになってください。応援しています。
難しいなと感じたら、どうぞ遠慮なくご相談ください。一礼
追伸:お礼メッセージありがとうございました。看護の心理ダメージに対処として、セルフコンパッションが認められてきています。看護の専門雑誌『看護管理 2020年11月号(30巻11号) 特集 セルフ・コンパッション』を参考にしてみてください。私は縁あって看護専門学校生に死生観を学んでもらっています。いろいろ相談に乗りますので、またどうぞ遠慮なくおっしゃってください。再礼

2022年11月26日 22:19
{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。
心が少し軽くなったように感じました。
これから少しずつ頑張っていこうと思います。

お返事ありがとうございます。
たしかにネガティブだったなあと気づきました。
自分の中で思いやりを作れるよう頑張りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ