hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父を殺してしまったかもしれません(再)

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

先日も「父を殺したかもしれない」と相談をさせていただいたのですが、それについて再度思うことがあり、また質問させていただきます。
なのでこの質問の一つ前の質問を見てからお答えいただけると幸いです。
さて、私が父を押し倒した際、心の中で「頭を打って死んでしまってもいいや」「むしろ死んでしまえ」と考えていたとしたら、それこそ殺人を私は犯してしまったのではないでしょうか?
ただ心の中でそう考える前に「頭を打ったら死んでしまう。危ない」と考え、押し倒すのを止めるはずであり、実際に押し倒してしまったということは、単純に腹が立って押し倒してしまっただけで、それによって「父が死ぬ」とは考えていなかったとも考えました。
しかし今度は「危ない」と考えた上で、その後に「父が頭を打って死んでもいいか」「死んでしまえ」と考えたのではないかとも考えてしまいました。
私はこれといった宗教に入っているわけではないのですが、「悪いことをしたら地獄に落ちる」と考えることが多く、キリスト教やイスラム教、仏教などでの地獄を想像して、自分が父を殺した人殺しとしてその地獄に行くのではないかと毎日不安に怯えています。
ならばどこかの宗教に入ればいいとも考えたのですが、一つの宗教に入ってそれが間違いで、別の宗教が正しかった場合、やはり自分は地獄に落ちるのだと思い一つの宗教を選べません。
私は強迫性障害という障害を患っており、人に対して過剰に加害妄想をすることがあります。
今回のこともわたしの妄想なのでしょうか?
また宗教はどのように選べばいいのでしょうか?仏教とキリスト教を同時に信じるようなこともしていいのでしょうか?

2022年12月21日 19:50

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それでもあなたを見捨てない、あなたを離しはしない、仏様の救い

今までの質問も読ませてもらいました。
いろんな思いが、グルグルしますね。そして、自分がした行為が原因だと考えてしまうのですね。

事実がどうだったのかは、誰にもわからないことで、確かめようがありませんよね。だから、あなた自身も不安だし怖いのですよね。
私たちにも、事実はわかりませんが、あなたの話を聞いていくことは大切にしたいです。

話して(打ち明けて)、ちゃんと聞いてもらって、それでも あなたを疑ったり責めたりはしない。そんな相手を作ることが、あなたの気持ちを和らげることになると思うのですよ。

あなたが通われている治療という医療アプローチとともに、こうして それでもあなたを見捨てない、あなたを離しはしないという慈悲と救済のはたらきが仏様の力です。ですから、私もどんなことがあっても、あなたの話に耳を傾けていきたいと思っていますよ。

文字では、届けにくい部分もありますが、オンライン個別相談なら、仏法の話もより深くお伝えすることができます。

これからも、ここでお話しをされたり、時にはオンラインで仏様のお心に触れていきながら、仏法が一つの支えになってくださればなと思います。

本当なら、あなたのお住まいの近くに通えるお寺があればいいのですけれどね。

2022年12月22日 9:34
{{count}}
有り難し
おきもち


はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

心から告白なさり懺悔なさって下さい

拝読させて頂きました。
あなたがおっしゃる様な思いは私達の心の中にひそんでいるものです。私達は普段は何気ないそぶりで悪いことなど考えていない様に生きてはいるのですが、やはり自分勝手なその様な悪意やおそろしいことがアタマの中をよぎったり心の中にあふれてきたりすることはあるのです。
ですから誰の心の中にもその様な悪意や怒りや憎しみやうらみやのろいや殺意がおこることはあるのです。
計画的に殺人を犯すことはあるでしょうけれども、その様な恐ろしい考えにふとした瞬間からとらわれてしまうからなのです。
ですから私はその様な恐ろしい愚かな悪意を持ってしまう自分を毎朝•毎日心から神仏やご先祖様にありのまま告白させて頂き、心から反省し、誠心誠意懺悔させて頂き、その様な恐ろしい愚かな悪意を持たない様にと神仏やご先祖様にお誓いさせて頂きます。そしてもしも他者に悪意を持ったり傷つけてしまったならば心の中で誠実に謝ります。
あなたがどの様な信仰を持たれるかはわからないですけれども、あなたが思ってしまった恐ろしい愚かな悪意を心から神仏やご先祖様にありのまま告白なさり反省なさり懺悔なさって下さり、誠心誠意謝りましょう、そしてその様な恐ろしい愚かな悪意を手放していく様に善き考えや言葉や行いをなさる様にと神仏やご先祖様にお誓いなさって下さいね。
私達は誰しもがその様な恐ろしい愚かな悪意を持つものです。そんな私であることをしっかりと認めてこれから生きていきましょう。
あなたがこれからもその様な恐ろしい愚かな悪意を心から神仏やご先祖様やお父様に懺悔なさり誠意を持って謝り、その様な恐ろしい愚かな悪意や悪言や悪行をなさらずに善き考えや善き言葉や善き行いを日々心がけながら大切な方々と一緒に心から健やかに幸せに生き抜いていかれます様にと切にお父様や神仏やご先祖様にお祈りさせて頂きます。

2022年12月22日 9:06
{{count}}
有り難し
おきもち


Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
亡くなった祖父や父に謝るようにしたいと思います。また、自分の生活圏内でお話しのできるお坊さんなども探させていただきます。

「父親のこと」問答一覧

父が亡くなった。辛い気持ちの癒やし方

数日前に父を亡くした20代の女性です。 生前の関係は決して良いものではありませんでした。 子供の頃から家庭よりも仕事一筋、子煩悩とは決して言えず、金銭的にもケチでした。コミュニケーションも希薄となりそれが今まで続いてしまったような気がします。理解し合えることもできず、考え方が違うため衝突することも沢山ありました。 昨年6月に父が膵がんを宣告され、痩せ細ってく痛々しい姿を見ていました。父も病気を宣告されたストレスからか以前にも増してキレやすくなりました。癌になったから「優しくする」という行為に違和感も感じたため、いつも通り+すこしだけ優しくしていました。 今回は別件の事故で突然亡くなってしまいました。膵がんという致命的な病を宣告されましたが、まだまだ、時間はあると思っていたので悔しいです。 前日がクリスマスだったので最期かもしれないという思いからご馳走を作り、良いシャンパンを開け、高級なケーキを準備しました。父の為でしたが、父の為とは言わず「たまには家でクリスマスを楽しむのも良いよね」と何気なく言ってました。 今日昼寝をしていると父が夢にでてきて、膵がんで痩せ細る前の健康的な姿でした。笑顔で『ゲオでDVDを借りてきたから、皆んなで観よう。あとNetflixの○○ってドラマがすごく面白いからおすすめだよ』と言っていました。私も笑顔でOK!と返しました。あまりにも自然であったので目が覚めた時に隣にいなかったことに違和感があったくらいです。生前、そのようなやり取りはありましたが軽くあしらったり、観ないなんて言ったりしてました。 夢のあとから、大泣きしてしまってます。 父との思い出は少ないですが、良い思い出ばかり思い出されます。 素直になれなかったこと、仲良くなれなかったこと、やさしくできなかったこと、たったひとりきりの父を亡くしてしまったこと、後悔と自責の念にかられてます。 たった一度でいいからもう一度会いたい。一緒にソファに座りながら映画を観たい。 どうして意地悪してしまったんだろう、もうつらくて、本当につらいです。 この辛さはどうしたら良いでしょうか?夢はなにかやってほしいことがあるなどのメッセージがありますか。 ご回答のほど、お願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

年が明けても何も変わらない・・・

いつも大変お世話になっております。 私にとって大好きな大切な父が他界してからもうすぐ9か月、悲しく寂しく辛く日々が過ぎていきます。 年明けから夢には良く出てきてくれて、今まで通りに自分の名前を呼んでくれて旅にも連れて行ってくれます。 ただ目が覚めると父の部屋に行っても寝室に行っても父がいない・・・ 私自身36歳です。よく悲しみは時間が癒してくれると聞きますが、むしろ逆でどんどん辛さ・悲しさが増している気がします。と同時になぜあの時にあのようなことを父に言ってしまったんだろう・・・など後悔もいろいろ(後悔がいろいろと出てきてしまうなんて、本当に自分自身最低だなと思います)・・・ 毎日父の骨壺に頬を合わせて「1日に数分だけでも良いから戻ってきて!それが無理なら1週間に1回、1か月に1回、何か月かに1回でもよいから切実に戻ってきて!」と涙が出そうになるのを堪えながら伝えたりしています・・・周りに誰もいないのを確認しながら歩きながら父に向って「お願いだから戻ってきて!」と言葉に出す時もしばしばです・・・ 南無阿弥陀仏、倶会一処と毎日起きた時、夕食前、寝る前と唱えていますが・・・ 夢の中でも今までと変わらず旅に連れて行ってくれる父、思い起こせば「今度日光東照宮にでも行こうか?」なんて話していて横浜からどう行くのが良いのかな?と話していた日がついこの前の出来事のような感覚です。 いつも夏場に有楽町へウナギを食べに連れて行ってくれて、それも楽しみでしたがその後の父とのショートトリップで川越や葛飾柴又、北千住などへ行ったあの時も本当に楽しかったし幸せでした。 でもそんな楽しくて幸せな時を当たり前と思ってしまうダメすぎる自分に本当に何と言い表せば良いのか・・・という感じです。 本当に一生のお願いで何か一つだけ叶うなら・・・父にとにかく戻ってきてほしいです!そしてまた母と3人で暮らしたいです。それが叶えば他に何も望むことなんてないです。それが無理なら母と早く父のところへ行って父と3人で暮らしたいです。大好きな父がいない世の中を生きていて心から楽しいこと、幸せなことなんて有り得ないです・・・ 全くまとまりのない文章で恐縮です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

父への気持ちのやり場がわかりません

子供の頃から父は家にほとんどおらず、たまに顔を合わせる程度の人でした。 泣くとうるさいと怒鳴り、 家族で出かけた時に気分を害すると車を猛スピードで走らせたりと怖かった思い出が多々あります。 中学生の頃、父の酒癖の悪さを母が注意したところ怒鳴り家具を殴り壊し、離婚だ、お前らのことなんて知らない勝手にやれと直接私たち子供に言ったことをきっかけに母も離婚を進めていましたが別居ということで収まりました。 別居をしてからはお正月に会うだけなので特に怒鳴られることもなく話もする距離感でした。 ただ、 母が病気になり私の中でも気持ちが変わりました。 あれだけ母を怒鳴ってきて、 不倫相手と続いており、闘病も叔母が一番面倒を見てくれていたのに、 危篤状態の母の手を握ったしている姿を見て母に触らないでほしいとまで思いました。 母が他界した後、嫌悪感はあるけれどやはり不自由なく生活し大学まで行かせてもらったのは父のおかげでもあるため、 残された家族少しでも歩み寄った方がいいと思い多少連絡をしたりしていました。 そういったことを経て、 父のことは正直好きではないけれど最低限連絡を取り親族の集まりごとで会話をする距離が一番いいのかなと感じていました。 ですが、出産をしてからまた父への嫌悪感を抱くようになりました。成長報告として子供の写真動画を送っていましたが、父から全く反応はありません。 親族の集まりでも父はいとこの子供にお土産をあげますが初対面の私の子供には話しかけもしません。 その後集まりでも夫が子供を父の隣に連れて行って話しかけても目も合わさずいとこの子供を抱っこしたり話しかけており、故意にやっているのではないかと感じます。 親族の集まりには行きたいですが、父が来るのであれば子供が物心付きショックを受ける前に距離をとった方が良いと思っています。 しかし、本当は母方の親族なので父が来なければいいという気持ち、子供の頃からの違和感や家族を大切にしなかったからこそ今娘たちに嫌われているんだということを分からせてやりたいという悪い思いもあります。 そんなことをしても自分に負の気持ちが残りスッキリするわけではないと理解しつつもどうしても父が好きなように生きているのか許せず消化できません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

父を殺してしまったかもしれません。

人を、父を殺めてしまったかもしれません。 先日も父に対しての態度の件で相談をしたのですが、その後、父に対して「突き倒す」といった行為をしたことを思い出しました。 父の死因はお尻の傷から菌やウイルスが入ったことによる敗血症という病気でした。 そのお尻の傷の原因が私が突き倒したことによるものではないかと私は考えています。 父の主治医の先生は、傷の原因は特定できないが、おそらく床ずれではないかといっていていました。 ただ、床ずれの可能性があるだけで、私が突き倒したことが原因の可能性もあるにはあるはずです。 そして、父を突き倒した際、「お尻の傷によって父が死ぬ」ということを想定していなかったのは確かですが、例えば「頭を打って死ぬかもしれない」とは考えたかもしれません。 「頭を打って死ぬ」と考えながら突き倒して、それが原因のお尻の傷で父が亡くなったのだとしたら、父を殺したことになるのではないでしょうか? また、突き倒した際、自分に殺意があったかどうかですが、「頭を打って死ぬかもしれない」と思っていたのだとしたら、「自分のせいで父が死ぬのが怖くて突き倒すことなんてできないはず、だから殺意はなくて突き倒してしまった。」とも考えました。しかし、突き倒した時に「自分のせい」という自覚がなかったのだとしたら、「父が頭を打って死んでもいいや」と単純に思ってしまったのではないかとも考えてしまいます。 元々父とはあまり仲が良くなく、父に対して愛情があまりなかったため、「死んでもいいや」と考えてしまったのではないかとと思います。 私は強迫性障害という病気を患っていて、人に対して加害妄想をしてしまうことがあります。 今回の件も同じような妄想なのでしょうか? また、私は人殺し、親殺しとして地獄に落ちるのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

父親が死ぬと言っています

こんにちは。 ご相談させていただきます。 私の父親は昔からお金に関してだらしなく、私たち姉弟が成人し、家庭を持った今でも変わりません。 4年前に母親が病気で他界してからは、ことあるごとにお金を貸してくれと言ってきます。私は貯金するほど稼ぎがないので、貸していませんが、姉からは数百万単位で借りているようです。 さすがの姉も貯金がなくなり、貸せない状況です。 そんな中、またお金を借して欲しいと連絡がありました。 仕事関係の裁判が何度かあり、今回の支払いを明日までしなければ、死ぬしか方法がないと言っています。 誰かに殺されるかもしれない、とも言っています。 警察に相談するように、弁護士に相談するようにと何度も言いましたが、聞いてくれません。 私たち子どもがお金を貸せなかったせいで父親は死ぬということか… 一生心の中で、父を殺してしまったと思いながら生きて行かなければならないのでしょうか。 金銭に困りながらも一生懸命に働いて働いて、私たち子どもに精一杯の愛情を注いでくれた母が亡くなった時、私は父親がああだからストレスで母は病気になったんだと思いました。 正直、父親が死んでも自業自得だと思う自分もいます。 ただ、良かった頃の思い出もあり、どうしても情が湧いてしまいます。ただ、お金を貸せる余裕はありません。 苦しいです。 ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ