hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

質問ではなく、お詫びとお礼です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

先程、『造花でもいいのでしょうか?』と質問させていただいた者です。

私の様な者の、くだらない質問に対して、真摯に受け止め、考え、質問に答えてくださった方々に申し訳なくなり、書かせていただきます。

私はダメな人間です。今回この様なのを作りたくなったのは、祖父と祖母に許しを乞いたくなったのと、会いたくなったからという弱くて浅ましい人間です。

私は今、躁鬱病になり休職中の身です。
躁鬱病には睡眠障害もあり、寝付けない、寝たとしても1時間や1時間半で起きてしまうので眠りが浅く、よく夢を見ます。

その中で両親の祖父、祖母の思い出の様な夢を見て涙を流しながら目を覚ました時、自分があまりお墓参りに行けてないので祖父、祖母に見放され、この様な病気になったのだなと思い、作ることにしました。

きつい仕事ですがやりがもあり、会社も好きだし、みんないい人なのに仕事に行けないんです。一度無理して行こうとして通勤途中で気を失い救急車搬送されたこともありました。なぜこうなったのか自分でもよくわからないのです。

大法寺の長谷本雄蓮華様、なごみ庵の浦上哲也様、本当に申し訳ごさいません、そして本当にありがとうございます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

慈悲の眼

ゆうじさま

お辛い気持ちと境遇をお話し頂き、有り難うございました。

前回と今回の書き込みを併せ読んでみて感じたのは、ゆうじさんはとても真面目で謙虚な方なのだな、ということです。

そして本来愛されるべき真面目で謙虚な方ほど、人生の問題に向き合うあまり心を疲れさせてしまうことに、切なさを感じます。

今のお仕事にやりがいを感じ、会社も仲間もお好きなのですね。その仕事場にすら行けないことで、より辛いお気持ちを感じているのではないでしょうか。

ゆうじさんの苦しさ、もどかしさを思うと、私も胸が苦しくなって参ります。
どうか焦らず、いつか仕事場に戻ることができるよう念じております。

そしてもうひとつ。
子孫を見放したり罰を与えたりする先祖などいない、とお伝えいたします。
仏さまもご先祖さまも、あなたを慈悲の眼で見つめ続けていると、私は信じています。

{{count}}
有り難し
おきもち

横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗の教えが好きで、それを人に伝えたいと思い、自宅で法話会を始めてご縁の輪が広がりました。
相談の日程や時間はご相談ください。

ありがとうございます

くだらなくありません。
申し訳無くもありません。
ダメな人間でもありません。
浅ましくなんかありません。

私も、同じ病を持っています。

騙され、裏切られ、辛い別れがあり、気が付いたら、睡眠障害、記憶障害もありました。

他人、神仏をうらみました。

本当に辛いのに、ありがとうございます。

祖母様も、祖父様も、ご先祖様は必ず護っていて下さいます。

いつでも、ここに書き込める時に、ご質問、ご相談してください。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

一人じゃない

私の親族も躁鬱病で精神障害者手帳を頂いている者がおります。
同じように病気と向き合っている人は恐らく多いと思います。
苦しい思いをしているのはあなただけではないですよ。

出来ない事を数え上げるのではなく、何が出来るか、本当に小さな事でもそれを大事にして行くと、自分に出来る事の中から何かとても自分に合った事が見つかるかもしれません。

私自身も人とのお付き合いが幼い頃から得意ではないのですが、
自分が出来る事の中から絵を描くという事を見つけて現在があります。

人にはそれぞれ得手不得手や出来る事出来ない事があるんだと思います。
出来ない事を嘆くこともあるでしょうけど、
小さな事でも出来る事を喜んでみてはいかがでしょうか?

おじいちゃん、おばあちゃんもきっといつも見守って下さっていますよ!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。 法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、 普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている  はぐれ行者です。 伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。 娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。 エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。 イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。 基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。 人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。 ◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」

質問者からのお礼

ありがとうございます。
怒られるのではないかと思い、怖かったです。
その場しのぎでするのではなく、気持ちを込めて、
これからも続けていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

悟東様、ありがとうございます。
普通であればクビになってもおかしくない状況なのに、
直接聞いたわけではありませんが、自分の為に色々な人が動いてくれている
という話を聞きました。とてもありがたいと思いました。
少しでも早く復帰できるように、早く治したいと思います。

浦上哲也様、お返事ありがとうございます。
私は浦上様がおっしゃられる様な大層な人間ではなく、弱い人間です。

今までの皆様もおっしゃているように、祖父、祖母、ご先祖様は見守ってくださっているというお言葉に大変救われ、大変感動しております。
これからも感謝の気持ち忘れずに、気持ちを込めて供養してまいりたいと思います。
遅くにありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ