hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お墓はあるけど納骨できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

いつもありがたいお言葉、ありがとうございます。
母方の祖母が亡くなりもう12年ほど経ちます。未だに納骨できず申し訳なく思っています。祖母は私の母より長生きし、105歳で老衰で亡くなりました。檀家であり、お墓もあります。私の父も母もお墓に入っています。しかし、祖母は長生きだった為、晩年は自宅を売却して施設に入った為預貯金がほぼなく、自身も『知り合いもいなくなったし葬式はしないで』と話していたのでその通りの直葬にしました。ところが、お寺の住職から『本寺で葬式をしなかったのだから納骨はさせない』と言われ、確かにそうだったのだと思い、自分が悪かったとは思うのですが、こんなにも長い間、納骨せず祖母もどれほど私を恨んでいることか。
当然戒名もなく、『長年本寺に施しをしてくれたのにかわいそうではないか、今なら特別に30万円で葬式、戒名もつけてあげます』と言われました。
私は一人娘で、祖母の死去後は夫からのモラハラなどで弁護士を立てたり、子供達がコロナで職を失ったりでとても生活が苦しく一時、生活保護を受給、国からの借金もあり、返済が始まっています。
もちろん、大切な祖母、納骨してあげなくては、と思うのですが、手元に置いておくことは成仏できていない、不幸に陥るのでしょうか。因みにここ数年優しく変わって祖母の納骨も気にかけてくれた夫も昨年急逝しました。まだ若くして亡くなってしまったのも、祖母の納骨をしなかったせいでしょうか。これからなんとしてでもお金を貯めてこのお寺に納骨するべきか、自宅に近いところに改葬すべきか、どちらにしても経済的に行き詰まっており、かと言って保護を受けるほどの貧困でもなく…。どのようにこれから供養していったら良いのでしょうか。

2023年1月11日 18:54

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気持ちに寄り添ってくださる住職さまならいいのですけれどね。

そうでしたか…。お葬儀をしなかった理由がちゃんとあるのですね。
ただ、それも含めて、生前に祖母さまと話をしていたのなら、お寺側に伝えておいたり相談されていたのなら、状況も違っていたのかなと思います。

私は日頃から、いろんな相談を受けたり、気軽に話し合える関係を作っているので、お布施の件も含め、いろんな事情に対して、相手側の気持ちに添ったように対応をしています。

今回の件は、お寺側には、都合がいい話のように受け止められてしまったのですね。だから納骨もできないまま。納骨の条件が、30万円で葬式・戒名というものなのですね…。

改葬ということなると、離檀と受け取られて、今後の他の方のお墓参りも出来なくなる可能性も出てきます。改葬にしても、住職には伝えなければなりませんし、書類も必要かも。

亡き人の遺骨は骨壷の中にあっても、仏様のお救いから考えると、お浄土へと参ってくださっていることでしょう。ご心配ないように。

どちらにしても、いつまでも持ち続けることはできませんから。事情を説明して、お寺側には理解してもらうしかないかなと思います。
何とか、気持ちに寄り添ってくださる住職さまならいいのですけれどね。
(私と同じ宗旨なら、何とかしてさしあげられるのですがね)

追記。。。
そうでしたか、なんだか相談もしづらい状況だったのですね。
今後の付き合いも考えると、離檀も視野にいれながら、考えられてもいいのかも。

ちゃんと理解したり、想いを尊重してくださる僧侶がいいですものね。

2023年1月12日 18:00
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
確かに生前から話しておけば、とも思うのですが、実は。
前の住職が急死し、京都から来られたお坊様なのですが、かなり寄付のお願いが多く祖母も頑張って施しておりましたが、本堂の改修、と言う名目でしたが蓋を開けてみると大型犬のハウスを建てられ(1日に牛肉を1㎏食べ、エアコンがないと生きられないとか)檀家参りの際も原付きだったものが高級外車へとなっていくにつれ、祖母も度々『なんかおかしい』とこぼすようになっていました。
最近ではお盆の檀家参りもパソコンで済ませました、と言われ離檀する方も増えています。なので、なんとかこの状況を誠心誠意、わかっていただけるよう、話してみようと思います。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ