hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

辛口希望 告白で振られたのに忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

自分は丁度1ヶ月ほど前に告白に失敗した高校2年です。私は彼女とは学校の実行委員で出会いました。彼女が積極的だったり笑顔が愛おしかったり、優しかったり、今まで生きてきた中で1番魅力を感じた女性でした。(16年しか生きていませんけど)後輩なのにかなり尊敬できる女性でした。振られるその日まで彼女とは楽しく色々話させてもらってました。学校でも楽しく笑顔で話したりしてました。その日までは…その日も他愛もない話をLINEでしていました。でもクリスマスイブだったこともあり、そういう話が出てしまいました。先輩も彼女を作ったら良いじゃないですかと(今思えばその時点で焦りすぎてました失笑)その時自分は彼女さんのことを好きだと言ってしまいました。直接言えなかったのも不本意ですが…そして最初は勉強に集中したく、恋愛に目を向けれないと断られました。その日は仕方ないと割り切れました。(色々と高嶺の花だったので)でもその日から彼女が病んでそうな感じのステメだったり背景になってしまいました。そしてまたその時焦って、傷つけてしまったなら申し訳ないと言いました。そしたら彼女は誠意を持って話してくれました。どうやら彼女は恋愛感情を持てないアロマンティックというセクシャルの人であること、そして主問題の他には目を向けれないので先輩とは話せないと、それで頭ではそういう恋愛は出来ないのは理解が出来ました。でも心では1ヶ月近くたった今でも彼女の事が好きでたまりません。人としても、自分は彼女に心が執着してしまってます。どうすればこの執着から解脱出来ますでしょうか、どうすれば彼女以外の女性を好きになれるでしょうか?
そして今後他の方にもし想いを抱けた場合はどういう所を気を付けるべきでしょうか。
今後のためにも辛口で御回答頂けると幸いです。長文および乱文で失礼します。

2023年1月23日 21:50

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

将来の相手と自分の為にも敬い、リスペクトの気持ちを高める。

勇気ある行動おめでとうございます。🌹(甘口)
この辛い試練を乗り越え貴方の心は強くなるでしょう。
早めに撃沈できてよかったと思いましょう。(じわじわ)
世間には高嶺の花に何年も恋して貢いで撃沈して仕事もいけなくなるレベルの壮大な脳内セルフLOVEストーリーを描き続けてしまう人もいます。いっそのこと詩人、文学者、作詞家になればよかったのに的なダブル敗北者もおられます。(小辛)
まず、どうしたらほかの女性を好きになれるか。
そもそもその女性を好きになり始めたのもあなたが自分の意志でこの人を好きになろうとはしていなかったはずです。
人はどういうわけかどんなに魅力的な人であっても、みんながみんな同じタイプの相手を好きになるというわけではありません。
世の中の男女は結婚するときも、お互いに立派な誓いを立てるのに、今日も彼らはコリン星に愛の不時着陸をしています。(リコンの意か)
そして、人はどういうわけか自分の中で勝手な恋愛ストーリーを妄想してしまう変な生き物です。特に男子は女子が笑顔を振り向いてくれただけで愚かにもこの人は自分のことを好きなのか?と勝手に思い描く妄想自爆カン違い機能がついております。(中辛)
マイストーリー、セルフの独自の身勝手な妄想。願望。現実とはまるで異なるこうなったらいいなぁ、こうであってほしいなぁ、こうだったらいいのになぁという現実世界とはまるで異なる脳内妄想に恋をしているのです。恋は愛と違い、相手の気持ち無視のものスゲー身勝手で自己中心的な思い込み脳内一人ラブストーリー。しかも結構な大人もこの妄想に支配されて自分中心な恋愛をしようとして家庭まで崩壊させてしまっているのです。ひどいのになると相手に危害を加えたり、世間を脅かすような痛ましい事件に発展します。相手に対するリスペクトの精神のネジが外れてしまっているからなのだと思います。恋愛なのに、愛してるとか、好きだからとか言いながら相手を傷つけたり殺しちゃう人の心理であれば「相手のことを愛していたのではなく、ただの自分LOVE」といえましょう。大丈夫です。💀別にあなたのことではありません。世間の男女間のトラブルの多いこと多いこと。
💀人は相手の中に自分の理想を勝手に押し付けて相手ではなく自分の願望を投影しているものです。(大辛)よって、気高いリスペクトの精神を持つことで恋から尊敬に変わるでしょう。

2023年1月24日 7:24
{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

質問者からのお礼

丹下覚元様 御回答ありがとうございます!
確かにいつの間にか恋に落ちていました。そして確かに妄想も少なからずあったと後々考えれば思います。ですが自分は彼女の事を尊敬してます。今思えば恋より憧れだったのかもしれませんが、自分にはまだ出来ない事、積極的に行事などに関わったり、そしてそれを心から楽しんで頑張ってるところ、そこをリスペクトして、成長出来たらと思います。そして彼女の幸せを祈っときます。
ところで恋と愛はどのように違いますか?そしてどういうことを愛と言うのでしょうか?どうやって心から御相手さん(今は分からない)を恋ではなく愛することが出来るでしょうか?
自分は分からない事ばかりなので教えて頂けると幸いです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ