先輩同僚に困っています
茶々女性/50代
私には認知症の母がいます。
週2日病院の付き添いで週3日清掃の仕事をしていて毎日忙しくしています
仕事は月曜日から金曜日の5日間です
他の同僚は4日働いています
先日同僚に週5日仕事をしてほしいと頼まれ事情を説明して断りましたが
しつこく言われます。
同僚に分かってもらうにはどうしたら良いのでしょうか
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
堂々と、無理だと言いましょう。
とても頑張っていらっしゃるのですね。精一杯生きていられるのでしょう。
無理なものは無理なのですから、やりようがないということでしかないでしょう。
気持ちの問題ではなく、物理的に無理だとわからせてあげないといけないのでしょう。
同僚のかたは、ただ、ご自分の価値観を押し付けているだけでしょうから、気にしないことです。何度でも無理だというしかないでしょう。
あなたも、お優しい方のようなので、申し訳ないという、後ろめたさのようなものを抱えていらっしゃるのでしょう。
申し訳ないなんて思う必要もないです。
十分努力して頑張って生きていられるのですから。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
凄く救われました。介護の大変さを同僚も分かる時が必ず有ると思います
ありがとうございました。






 個別相談可能
個別相談可能


 ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。