人に八つ当たりする異性
人間関係で、何かあったり、お金が、ないと、他人に八つ当たりする。または、自分の、遊ぶお金が足りなくなると、借りる。前回貸したお金も、返済していないのに、まとめて返すからと、言いますが、このような男性とは、縁を切って、スッキリした方がいいでしょうか?離婚は、している方ですが、やはり元奥さんや、子供とは、連絡とったり、会っているようです。全額返済してもらってから、自分の、気持ちを伝えてさよならしないと、いつまでも、また同じ繰り返しでしょうか?自分は、これだけしてあげているのに、見返りを待っていると、いうのでしょうか。損ばかりしていると、言うのが口ぐせみたいです。親しいから、お金を貸すことが、=助けると、本人は、考えているようです。また、誰も助けてくれない時は、結局は、元奥さんが、援助しているようです。最後の神頼みみたいな‥私にも、生活がある。なのに、どうして無心してくるのでしょうか?大切に、思われていないからと、考えてしまいます。都合良く遊ばれているのかなと。最近、会いたくありません。お金に、けじめがないという一面が、見えたことや、元奥さんと、比較されることが、イヤな気持ちになります。決断する、後押しをお願いいたします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
人を見る目、見抜く目を持てたらいいですよね。
ん〜行き当たりばったりな人もいますからね。今が良ければいいと考える人だと、お金の使い方にも計画性がないかもしれませんね。それで八つ当たりされたら、たまったもんじゃありません。自己管理が出来ない人なんじゃないかしら。
お金を貸すことは、一時的な支援にしかならず、結局は同じことを繰り返します。根本的な解決にはならないでしょう。それでも貸す人は、情けをかけているのではないかしら。結局、お金をあげて、またもらえる人に無心していく。甘やかせたら、人は育ちません。
あなたは、その人とどのような関係ですか。付き合っていて、楽しいですか。
私は、人としと信頼して尊敬出来ない人とは、お付き合いしたくありません。当然、お金や私生活にだらしない人とは、関わりたくないので、そのような知り合いもいません。付き合っても、楽しくないし、嫌な気持ちになるでしょ。
縁を切ったほうがいいかどうかは、あなたがお決めになったらと思いますよ。そんな人でも、良さがあってお付き合いされているのなら、これからも仲良くされたらいいと思います。
人を見る目、見抜く目を持てたらいいですよね。
質問者からのお礼
最終的には、私が決めないと前に進みませんよね。私の気持ちに寄り添った丁寧な、お言葉を、ありがとうございます。もし、自分の目が間違いないと、思って、決断したとしても、この方に出会えて良かったと、思えるように、お付き合いを考えていきたいと思います。多分、会わない選択をすることになりますが。誰にも、相談することができず、気持ちが、落ち着きました。感謝の気持ちでいっぱいです。でも、心が、弱くなったら、また、相談させて下さい。ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )