仕事への向き合い方
昨年の10月に転職しました。約4か月の教育期間を経て、現在に至ります。
教育期間中に、希望職種と希望任地が聞かれます。その希望調査は2回あり、1回目は自由に書けますが、2回目は適性、身体検査の結果により選べない職種が出てきます。第1希望から第4希望まで書けます。
私自身、教育期間中で体調を崩し(具体的には、歩行時に脱力する様になり一時的に歩行困難になる 目眩等)その影響もあったのか、希望する職種はほとんど選べませんでした。(適性が純粋になかった可能性も大きいですが)
一連の体調不良も原因が分かればまだ、違ったのかも知れません。ですが、生憎分かりませんでした。尚、今も体調は悪いままです。
2回目の職種希望調査の時には、私の就きたかった職種は削られていました。泣く泣くその中から選びました。そこで私が重要視したのは、「渉外対応しなくても良い部署」でした。職種、任地発表で、伝えられた職種は「総務」でした。電話対応もしっかり求められ、渉外対応もある部署です。
まだ、着任して2か月程しか経ってませんが、職転したくて仕方ありません。
総務が職種ですが、広報に所属しています。総務には、広報だから と言われ、広報には総務だから と言われる。中途半端な立場である事。仕事が限定されない事(調理する職種なら調理する事を主な仕事と出来る等)総務は幅広い仕事が求められる事。それらが今、苦痛に感じています。
職場の人に、「総務だから~」って言われる度に寒気がして、他職種の方から話しを
聞く度に死にたくなる。そんな状況にあります。
原因を探す為、行った心療内科で「自閉症スペクトラム」の傾向が強いと言われました。対人関係、コミュニケーションを苦手とする傾向ある。そのストレスも原因の1つではないか。とのお話もありました。
病名が付いた訳でもないので、意識し過ぎる必要は無いと言われましたが…
希望職種、任地は同期を見る限りほとんど通らないみたいでした。だから、私も仕方ない とは思ってはいます。
着任して2か月で何が分かる?と言われればそれまでかも知れません。
ハラスメントを受けている訳でもなく、恵まれた環境にいるにも関わらず仕事に対するモチベの保ち方、向き合い方が分からずにいます。漠然と仕事が苦痛です。でも、辞めたくはない。そんな矛盾を抱えています。
心の持ちようをお尋ねしたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気負わずに柔軟に
拝読させて頂きました。
あなたが希望する仕事に就くことができずにとても不安な思いを抱えておられることを読ませて頂きました。あなたがその様に思ってしまったり感じてしまうお気持ちもわかる様に感じます。あなたのお気持ち心よりお察しします。
今まだその仕事は始まって間がないものでしょう。あなたにとってはあまりやりたくない仕事だったり苦手なことも沢山あるかもしれませんからね。どうしても頭で考えてしまいますとうまくいかないと思い込んでしまって苦手意識も膨らんでいってマイナスにばかり想像してしまいますからね。
とはいえど実際には全てあなたにとってできないことや嫌なことばかりとは限りません。あまり得意ではないなと思っていたことでもいざやってみたり人と一緒にコミュニケーションを取りながら続けていくうちに以外となんとかできる様になっていくことがあるのです。また少しずつやっていく中で自分でも部分的にでもうまくものごと運ぶ場合も見つかってきたり、得意になることにも気がついたりする場合があります。
それは様な巡り合わせの中で実際の体験を通して実感なさっていくことでもありますからね。どうかあまり気負わずに心を楽になさって下さいね。できるだけ柔軟に考えながら少しずつできることを積み重ねていきましょう。ですからあまり考え込まずに心おおらかに向き合っていきましょう。
あなたがこれからお気持ちを楽になさりおおらかに色々な仕事に取り組んでいかれます様に、一つ一つ慣れていく中であなたにできることを増やしていき充実した毎日を生きていかれます様にと切に祈っています。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
どうか決してあわてないで下さい、決して自分を追い込んだり思い込まないで柔軟になって下さいね。
質問者からのお礼
回答頂きまして、有難うございます。
不満だと思っていた事は実は、不安だったのかも知れない と言った自身の心情に改めて気が付く事が出来ました。
少しずつ精進していければと思います。