hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夢の話です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

幼い頃に見た夢の話です。

今私は43才です。
幼稚園に入るか入らないかくらいの頃に見た夢の話なんですが、いまだに覚えているのでなんか理由があったかなと気になっています。
夢は、真っ暗で何もない空間に片方の掌をこちらに向けたすごく大きな仁王像のようなモノが立ってるんですが、私はその足元で遊んでいて、「あ、そろそろ行かなきゃ」って歩き出した時に振り返ったら仁王像のようモノがすごく太い声で「ずっと見てるからな」と言っただけの夢です。
そこで目は覚めました。
仁王像はとても怖い顔をしていましたが、夢の中の幼い私は怖がる事もなく安心して遊んでました。

私の親はキリスト教で仏教とは全く触れ合った事がありません。
なので当時はその仁王像のようなモノが何なのかわからなかったけど、30才頃にパソコンで見た東大寺の金剛力士像が夢に出てきた仁王像とすごく似てました。
でも1人でした。

なんか意味とかあったのかなぁといまだに気になってます。

よろしくお願いします。

2023年5月21日 11:44

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたを見守っているのでしょうね

拝読させて頂きました。
あなたの夢に出ていらした仁王様について何だろと思っておられるのですね。夢に出てくるものは確かにふと気になってしまうのもわかる様に感じます。
そうですね、もしかしたら仁王様かもしれませんしそうでないかもしれんよね。
いずれにせよその仁王様の様なお方はあなたのことを今までもそしてこれからもお見守りなさっていて下さっておられるのかもしれませんね。あなたが生まれてからずっとその方はあなた自身そばに寄り添っていて下さっておられるのですね。
あなたがこれからもずっとその方や神様やご先祖様方に優しくお見守り頂き、毎日を皆様と一緒に心から豊かにおおらかに生き抜いていかれます様に切に祈っております。

2023年5月22日 7:12
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ