hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

多くの人に会うのが苦痛です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

経理として、今の会社に採用されました。
入社後に、前任の経理担当者の悪口を聞かされていたので
自分なりに早く仕事を覚え、できるだけ社に貢献したと思います。
今では、経理以外の労務・総務・その他事務も担当しております。
ただ、ここ数年なんでも屋さんになっている自分に疲れています。

また、会議や会合も多く、その度に多くの人に会い
顔と名前を覚え、対応するのが苦痛になっております。
裏方の事務は、自分の性格にあってると思いますが
どうしても、人に会うのが苦手で、早く1人になりたくなります。

人に会うのが苦手というだけで、仕事を辞めたいと思うのは
甘い考えと思っております。
𠮟咤激励をいただけますでしょうか。

2023年7月28日 16:33

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
今あなたは様々な人と会う仕事が増えてしまい苦手に感じてしまって仕事を苦痛に感じてしまっているのですね。詳細な仕事やあなたのお気持ちはわからないですけど、あなたの辛いお気持ち心よりお察しします。
誰しもがやはり苦手なことはあります。あなたが人と会うのも苦手に感じてしまうのももっともかと思います。そして今あなたがなさっておられる仕事はあなたのキャパシティを遥かに超えてしまっているのではないでしょうか。本来業務のこともあなたは一生懸命なさっていらしたのでしょうから、それ以外の様々な業務が増えてしまいあなたの心身も限界まで来ているのではないでしょうか。
ひとまずあなた自身の心身をゆっくりと休めてみて下さいね。そしてあなたの心身をいたわり少しずつでもゆっくりと休めて回復なさって下さいね。
そのことも含めてできましたら会社内であなたの仕事の内容についてもお話しなさってみましょう。あれこれあなたの仕事を一方的に増やすのではなくてあなたの仕事自体も順番付けなさっていきましょう。何をますやるべきなのかを整理なさっていきましょう。そしてあなたの負担を減らしていきましょう。
あなたが先ずは回復なさりやるべき仕事に落ち着いてお向き合いなさっていくことできます様にと心より祈っております。

2023年7月28日 19:17
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご相談した日から、ずっと悩んでおります。
このまま、この仕事を続けるのか、
担当業務を減らしてもらうのか、
内勤メインで外勤免除してもうのか等。
正直、甘えじゃないのかと。
考えれば、考えるほど
上司に相談するのも面倒になっております。
ただ、時間は過ぎるので
すでに、今後のやる課題について
職場で打合せがあり、それも気が滅入っています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ