hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ストレス自動生成システムから解放されたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

自分にも周りにもとてもストレスを感じる日々です。

私は、表向きには明るい人でいたいのですが、一方、内面では愚痴や不満が人より多い方で、怒りの沸点もすごく低いと自覚しています。基本自分を棚にあげて他責スタイル。
だけど理解がある明るくて安心できる人でいるために、隠してる。(上手く隠れているかは別)
愚痴や不満を聞く方も気分は良くないだろうためだいたい飲み込み心の中で誰かをおとしています。ひねくれています。

それらは応急処置的に行なっており、その時感じた苛立ちからはなかなか解放されません。改善に向けてできることに思考を向けるようにしていますが、ちょっとだけ毒は吐いてしまう。本音が出る。

仕事環境的には、
ポジション(ディレクター職) 上、人にとって耳の痛いことを伝えなければならず、
でもプロジェクトがうまくいかないのは全部私の責任と言われ。それはそうとわかってはいるものの。ぐぬぬ。と思う毎日です。
若いからと舐められ、若いやつに言われるとムカつくからか必要以上に強く攻撃的に言い返されたり、経験が浅い私なら言いくるめられるだろうと適当な言い訳をされていると感じる日々です。
※補足:職場では私が最年少ですが、業務歴は私の方が長かったり、雇用形態的に私が正社員で、相手は派遣社員さんであるため与えられる責任が違ったりと、年功序列的な発想だけで仕事を進められる関係性ではないのです。

多くのことに不満を感じます。
そのときイラついたあの人とあの人の仕事に対する舐めた態度。
その人をうまくディレクションできない自分や、怒りの感情を持ってしまう自分。
自分が正だと信じて疑わないず、嫌だったことばかり考え、身近な人をはけ口にする自分。嫌だったことを「一生許さねぇ」と言わんばかりに覚えておきたいと深いところでは思っている自分。

怒りの感情のコントロールさえもう少し上手くできたら。
ポジションや性格上、自動・恒久的にストレスは生成される気がします。

とはいえ、この仕事で頑張りたいと思っています。この仕事で生み出せる価値や今後つめるキャリアにとても魅力を感じています。

どうすれば良いのでしょうか。

最後に、色々な問答拝見させていただきました。素敵な回答されているお坊さま方、悩みを公開し共感する機会を下さる相談者さま方、今回相談する勇気をいただきました。ありがとうございます。

2023年7月29日 2:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お気持ちお察しします

拝読させて頂きました。あなたがストレスや怒りをコントロールなさりたいお気持ちはとても伝わって参りますね。そうですね、なかなか湧き上がってくる自分の感情•怒り憎しみ恨み呪い殺意をコントロールすることは難しいですよね。あなたのそのお気持ちお察しします。
最近ではアンガーマネジメント等の心理トレーニングもよく取り沙汰される様になってきましたから仕事上でも必要なスキルの一つとして取り上げられている様ですね。
怒りの感情を客観的捉えてコントロールしていくことなのかとは思います。
が、言うは易し行うは難し、ということは否めないとも思います。
何故怒りや憎しみや恨みや殺意が湧いてくるのか、ストレスがたまってしまうのか。
確かに世の中生きているとひどいこともわけわからんことも理不尽なことにも出くわします。それは自分には想定外のことだからですし、自分の思う通りにいかないからでもあります。全てではありませんけどなかなか自分の思う通りに或いは自分の望む通りにはものごと運びませんし、人は自分の思う様には動いてくれませんからね。
そこで自分の心の中では相反して怒りが湧き上がってくるのですからね。
だとしたらあらかじめものごとも人も自分の思うようにはならないと前提にしていると少しは怒りの感情もなくなるでしょうし、一歩引いて人やものごとの動向を冷静に観察していけば傾向が見えてくるでしょうし、それから先を予測することもできると思います。他者は流れていく川の流れの様に行きやすい方へと流れていきますからね。それは損得かもしれませんし、楽な方かもしれませんし、大多数が望む方向かもしれませんからね。
様々な経験や体験していく中で自ずと見えてくる場合もあるでしょうからね。
そう受け止めていくことのできる自分の心の余裕やキャパシティも必要かもしれません。
いずれにしろ、短気は損気です、急いては事を仕損ずる、人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し急ぐべからず、ですね。

あなたがこれからの未来を様々な素晴らしい出会いや経験を積んでいかれ心おおらかに充実した毎日を生き抜いていかれます様に、他者とのご縁の中でお互いを尊重し合い心豊かに生き抜いていかれます様に切に祈っております、そしてあなたを心より応援してますね。

2023年7月29日 16:15
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azumaさま
拙く、まとまりのない投稿でしたが、最後までご一読いただき、ありがたいお言葉までありがとうございます。
こうあるべき、こういうスタンスが望ましいはず!と理想ばかり見て、現実に起こりうる様々なパターンを想像できていなかったと気づきました。
>他者は流れていく川の流れの様に行きやすい方へと流れていきますからね。
なるほどです。そう考えると色々としんどく感じていたものごとを受け入れやすくなりました!
お智慧、大変ありがどうございました。

「ストレスを解消するには」問答一覧

努力ができない自分が嫌いです。

初めて相談をさせていただきます。 私は、小学校3年生〜6年生まで、ミニバスケットボールクラブに所属させてもらっていました。 自分がやりたいから始めたのに、いい加減になって努力せず、実力もまったくありません。チームにものすごい迷惑をかけてしまったので本当に申し訳ないです。 中学校進学後もバスケ部に入部しましたが、同じことを繰り返してしまいました。 勉強面でも同じです。塾に通わせてもらったのに、努力を怠って甘い考えをしてしまっていました。父からも「勉強してるフリだ」「ちゃんと勉強してれば塾の成績もああいうふうにらならなかったはずだ」と言われてしまいました。 お金をかけてもらっているのに、期待してもらっていたのにすべて裏切ってしまいました。 また、私は小学5、6年生あたりから強迫性障害ぎみです(誰にも言えていません)。 精神面でもどこかおかしく、努力をしない、できない自分が大嫌いでしかたがありません。 この歪んだ性格を変えることはできるでしょうか。 また、精神的なことを親にいっても「病院行けば?」と少し怒ったような口調で言われてしまうのですが、 そういうことを先生などの他の人に相談するのは、相手にどう思われるのでしょうか。 勢いで書いてしまったので、まとまっていない文章ですみません。 ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

ストレスのない生き方をするためには

こんにちは。 私は小さい事が気になってしまう性格です。 例えば、カフェに入るという行動1つとっても、「隣の客がどんな人か(騒がしくないか)」「室温は適温か、乾燥してないか」「エアコンの風は当たらないか」「席やカトラリーは清潔か」など沢山のことが気になってしまいます。また、電車でも隣に座る人や近くに来る人によって気分が左右されます。 正直しんどいので気にしたくないのですが、気にしないようにする事が難しく、ストレスが溜まります。 また、それに加えて感情が表に出やすく、不満などが態度に出たり、言葉として出たりしてしまいます。それも後々振り返った時に、自分の未熟さを感じることになって自己嫌悪に陥ります。 現在妊活をしていて、できるだけストレスを感じないように過ごしたいのですが、上記に書いた通り細かい事が気になる性格なので、ストレスが溜まりますし、ストレスが溜まってるという事実に対してもストレスが溜まる…という悪循環です。 何も考えずストレスフリーに、脳天気な生き方をするには何をどう心がければ良いのでしょうか? 嫌な事があっても、事実を事実として、そこに感情を乗せずに受け入れていくことをしたいのですが、難しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ