2025/03/12ストレス解消、リラックス方法、努力の仕方
4月から新しい会社に入社します。
それまでに「仕事中、叱られるなどの強いストレスを感じた時の回復方法を確立させましょう」と主治医に言われました。
いろいろ試しました。読書、温かい飲み物、スマホをいじらずボーッとする、音楽を聴く、運動…。
どれも私にとって効果的とは言えませんでした。
※唯一効果的だったのは、SNSを辞めることでした。
ただ、茶道はやってみたいと思ってます。茶道もメンタルに効くと聞いたので。道具を買う資金と勇気が足りないので迷ってますが。
今は3月中旬の夜。有給を使って、そろそろ仕事してない自分に飽きてきたのか、指先の皮むしりが止まりません。
私は何がしたいのか分からないんです。
正確に言うと「ある」んです。
・漫画を描きたい
・個性的なファッションを試したい
ですが、漫画を描くには絵の修行を、ファッションはメイク練習や運動も頑張らなくてはなりません。
2つとも現在進行形で頑張ってますが、上手くいってる気がしないんです。
そもそも他の人と比べると練習量が圧倒的に足りないんでしょうが、頑張ることができないんです。
その「頑張ることができない」も、ストレス要因の一つかなと思います。
①4月からの仕事再開を想定して、叱られるなどの強いストレスを感じた時の回復方法は?
②自分が満足するまで努力できるようになるには?
【補足】
漫画描きのネタ集めや、メンタルヘルスの為にも、宗教の勉強もしてみたいのですが、全然できなくて、もどかしさを感じてます。
私は最低限の生活ができてて幸せなはずなのに、何かが満たされてない気がするんです。

有り難し 13

回答 2