hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

亡くなった息子の供養について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

先日元気だった息子が急病で亡くなってしまいました。配偶者とは離婚裁判中で不仲な為、位牌や遺骨をわけて各々で今後の法事も含め行いたいと思っています。

息子が入院中に相手の脅しなどもあり、現在別居中です。
ほぼ毎日線香をあげに通っています。

相手の面子もあるかと思い、喪主はやってもらいました。

数ヶ月、入院していて自宅に帰れなかった為、
亡くなった後は、自分の家に帰りたいだろうと思い、相手側の住む家にお骨があります。

先日四十九日でしたか、法事について、こちらに何も連絡がありませんでした。

今後もこちらに連絡もなく、納骨するかもしれませんし、法事にも呼ばれないと思います。

法事の度にお互い顔を合わせるのも不快です。

亡くなった息子は、自分の事で争い事をしないでほしいと思っているだろうと、あたまではわかっていますが、別々にする事でお互いに気持ちよく供養できるのではないかと思っています。

こんなこと、罰当たりな事でしょうか。
近年離婚する家庭も多いかと思いますが、どうされているのでしょうか。

2023年7月30日 20:30

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

罰当たりにはならないと思います

拝読させて頂きました。
息子さまのご逝去に接し、心よりお悔やみ申し上げます。

配偶者さまと今後のご法事で、お互い気持ちが不快になるのであれば、別々にする事でも良いのではないでしょうか。

もし、それでまた何かのトラブルがあったとしたら息子さまも悲しむと思いますし、供養は時間や場所にとらわれず、ご自身一人でも気持ちを込めて手を合わせれば供養になります。

今後のご参考となれば幸いです。合掌

2023年7月30日 21:25
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。 岩手県一関市常堅寺副住職のこうだいと申します。 ◆...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ