離婚後、養育費調停をするか迷っています
はじめまして。
ご意見いただきたい内容はタイトルの通りで、
現在の状況としては
子ども1歳3ヶ月になり、母子手当など貰いながら実家で母•私•子と3人で、子どもは保育園に預けて9-17とフルタイムで働きながら暮らしています。
---
離婚したきっかけと原因は・・・
当時子どもがまだ6ヶ月の時でした。
①夫が勤めていた会社のお金を横領(社用携帯でゲームに課金)が発覚。
②それをきっかけに、実は離婚歴があったことを白状され、
③仕事以外にバイトをしていたのですが、家でご飯を食べた後にバイトに行くと嘘をつき、友人(女性)と食事に行っていたことがLINEから発覚。
など『虚言癖』があることがわかりました。
本人にも何が真実で何が嘘かわからないと伝えたところ「自分でもわからない」とのこと。嘘をつくことが当たり前になっているようで、この人と信頼関係を取り戻すのは無理だと判断して離婚を決意しました。
離婚時に養育費や子どもとの面会を取り決めたものの1つたりとも実行されず。
しまいには、法律事務所から「家賃5ヶ月滞納しており連絡がつかない」との通達をきっかけに、彼の周囲に状況確認をしたところ
共通の知人には、子どもには会っているとか横領したお金は全額返済したとか嘘をついていたとか・・・
現在彼女がおりUSJへ行った写真が送られてきたとか・・・
もう離婚したので彼がどこで何してようが興味はありません。
ですが、現在彼からLINEはブロックされて電話も無視。着信拒否されるのも時間の問題なので、子供のことはどうでもいいということでしょう。これが、本当に許せません。
反面、こんなクズ男のことを考えている時間すら無駄なんじゃないかと。
もちろん彼への復讐や不幸になれという気持ちも少なからず持ってしまっています。
ただ、それよりも自分と子ども含め周りが幸せであることを考えたい気持ちもあります。
調停をしても応じてもらえない、逃げられる可能性の方が高い・・・
なら、やったって無駄じゃないか。
もっと子どものことを考える時間とお金を使うべきなのか。葛藤しています。
私自身、無宗教ですが仏教の考え方に何度も救われました。
私が幸せであるためには、どうしたら良いと思いますか?
ご意見お願い致します。
シングルマザー 1歳の子どもと実家暮らし。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
無 素 周
ゆきちゃん様
強く生きていられますね。
お身体もご自愛ください。
お考えのとおりその方から得られるものは無いでしょう。費やす時間や心はお子様に配分なさった方が為になります。お子様こそ寂しくされているのではないでしょうか。
あなたは現実を素直に見て受け入れておられます。過去(の人)に縛られず、囚われることなく、次へ進もうとされている。その気持ちができている。
前に進めば、また別の幸せなこともあるでしょうから、焦ることなく時計が一周するように、59分まで行ったら次は00分から始まるように、一時ひとときを大切な方としっかりと歩んでください。
囚われないこと。
それが幸せを感じるためのコツです。
合掌
あなたとお子さんのことをお祈りさせて頂きます
拝読させて頂きました。
詳細なことは存じ上げませんけれども、その様な不誠実な方と離婚なさってあなたは今まで一生懸命にお子さんを育てていらしたのかと思います。あなたがその方のことを考えて不満や怒りを覚えるのも当然のことだと思います。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
あなたがお考えなさっておっしゃる通りその様な不誠実な方のことをあれこれと考えてしまうのは確かにあなた自身の心身の為には善くはないでしょうね。考えれば考える程理不尽に思われるでしょうし、その方への怒りや憎しみやうらみにもつながっていってしまいでしょうからね。
おそらくその方はこれからもあなたやお子さんのことを無視して連絡することも拒否なさるでしょうからね。
養育費や生活費の請求についてはあなたが直接要求するよりは弁護士さんからなさることの方が望ましいでしょうね。そして記録はしっかりと残していくことでしょう。あとはその方のことを考えりのは必要はないと思います。
あなたには沢山の方々がいて下さるのです、ご家族の方々や役所の子ども課の方々や児童相談所の相談員の方々や様々な支援団体の方々があなたやお子さんのことを支え助けて下さいます。お子さんは沢山の方々から愛情を注がれて健やかに育っていくのです。
あなたがこれからの未来を沢山の方々に支えられお子さんが心からお健やかにご成長なさっていかれます様に、大切な方々とのつながりの中で心豊かに充実した毎日を生きていかれます様に、お子さんと一緒にこれからから幸せに生きていかれます様に切に祈っております。そしてあなたやお子さんを心より応援させて頂きます。
辛いことや苦しいことはあなたの中で溜め込まずにおっしゃって下さいね、あなたを心よりお待ちしてます。至心合掌
質問者からのお礼
ご回答、ありがとうございます。
そうですよね。。
養育費の請求はしたい気持ちもありますが、そこにかける労力やお金と時間よりも早く忘れて次のステージへ進むことを考えた方がいいですよね。