離婚するべきでしょうか…?
結婚8年目で旦那と2人暮らしです。夫婦ともに30代前半で子供はいません。
夫婦生活は1ヶ月に1回あるかないかで、最近は寝るのも別室です。まだまだ、いちゃいちゃしたいけど拒否られ、お出掛けの提案するもののそれも拒否。お洒落したり、可愛い下着を買っても、何を今更…な感じに言われてしまいます。
寂しくなりチャットレディというものを始めてみました。私が既婚者と言うのも知っていますが、有難いことに常連さん(独身)ができ、とても楽しくお話させてもらっていました。ある時、本気で好きになってしまったから会いたい…と言われました。本来は禁止ですし、戸惑ったのですが会うことになり、会いました。もちろん普通にご飯しただけです。とても楽しくて、あっという間の時間でした。
結婚してるのはもちろん分かってるけど、実際に会ってみて、やっぱり本当に好き。俺は行きたいところ一緒に行くし、自分のためにお洒落してくれたり頑張ってくれるのは凄く嬉しい。と言われました。
私も気になっていたし、実際に会ってみて、この人と一緒にいたい。と思いました。
またご飯に行く予定をしています。
旦那のことは嫌いでは無いけど、頑張っても認めて貰えず…。
考えれば考えるほど分からなくなってしまい、自分がどうしたいのか、どうしたら良いのか分からず。周りにも流石に相談もできずなので、この場をお借りしました。文章がまとまりなく分かりにくいかと思いますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
幸せのためにも、もう少しじっくり付き合って判断しましょうね。
自分に興味を示さなくなった夫より、ちゃんと女性として好意を寄せてくれる人がいるのは素直に嬉しいですし、心が揺れますよね。
お相手が言ってくださったことが、ずっと続くような未来なら、どんなに良いだろうかとさえ思ってしまいますよね。
私も あなたの幸せを願いたいですよ。だからこそ、決定打がない現状に、何とも行動に移せないでしょうね。
離婚をして再婚というエネルギーがあるのかどうか…。
まだお相手と出会った期間もわずかです。実際に会った時間も限られています。そんな中で、先の未来を見るにはまだ早いですよ。
よくよく考えていきましょうね。夫さんとやっていけない!という別れたい理由があるのか。お相手とあなたは、お互いをどれだけ知っていて、好きと言えるのか。
自分の幸せのためにも、もう少しじっくり付き合って(知っていく)判断しましょうね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
お礼するのが遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
確かに彼とは出会って間もないですし、お互いの事を色々話してはいますが、もちろんまだまだ分からないことだらけです。
まずは旦那は私に対してどう思っているのか、今後どうしていきたいのかなど、話し合いも必要かなと考えています。
よく考えてから先に進もうと思います。
本当にありがとうございます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )