男性依存から抜け出したい
今月頭に大好きだった彼氏に一方的に振られました。
相手からの猛アプローチに押されて付き合いましたが、いつのまにか私が大好きになってしまいました。
そんな中の突然の別れだったのですが、色々と問題があった彼氏なので、いつか別れなければいけない…と思っていましたが、その反面、こんなにかっこいい彼氏には2度と出会えない…という気持ちが勝ってしまい、私から別れを切り出すことができずにいたので、別れられたことは良かったのだと思っています。
それなのに、とても苦しいのです。
理由は、私のことをあんなに好きだった人が去って行ったことが悔しいのだと思います。
彼じゃなきゃダメだ…という気持ちは全くありません。でも誰かに想われていないと寂しくて寂しくて仕方ないのです。
昔から彼氏がいなくなった途端、新しい出会いばかりを求めてしまうのです。自分磨きや趣味を見つければいいのに…と思いながらも男の人との出会いを最優先してしまいます。それで好きでもない人に身体を許してしまうことが何度もありました。
こんな私に男以外の大切なものを教えていただけないでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
相互礼拝・相互供養
「男性依存から抜け出したい」というタイトルで始まり、「男以外の大切なものを教えて」と結ばれた文章、はっきりと意思表示をなさっている一文を拝見しました。
あなたの心の状態をお釈迦様のお言葉で表すと、「貪瞋痴(とんじんち)」という三毒の中の、「貪(とん)」で苦しんでいると推察します。「貪」とは、むさぼり求める心。ものおしみする心です。貪欲とも言います。「こんなにかっこいい彼氏には2度と出会えない…」「昔から彼氏がいなくなった途端、新しい出会いばかりを求めてしまう〜」が、その「貪欲」です。
今あなたは、貪欲に打ち勝つもの、「男以外の大切なもの」を求められているわけですね。それはつまり貪欲を超越したものとなるわけです。
正直、あなたでない私には、それが何かは分かりません。
文頭と末には意思表示をハッキリとさせてはいますが、文中には「別れられたことは良かった〜とても苦しいのです。」とあります。ここが気になります。どっちなんでしょうか。理由として、「悔しい」とありますが、彼じゃなきゃダメという気持ちは全く無いと完全否定しています。これも、どっちなんでしょうか。と思いました。ちなみにこの「悔しい」という思いは「貪瞋痴」の瞋から生じるものです。
「誰かに想われていないと寂しくて寂しくて仕方ない・昔から彼氏がいなくなった途端、新しい出会いばかりを求めてしまう・好きでもない人に身体を許してしまう」とあります。あなたはもてる女性なんでしょう。もしくは、男友達をつくるのが上手なんでしょう。
異性とのつきあいは多ければいいというものではないと思います。今求めているのは男以外の大切なものとあります。でもやはり、あなたの文章には男に執着しているところがたくさんあります。あなたが求めているのは、あなたを想ってくれる男と思います。
それは男を変えていくことでは見つかりません。あなたと相手が相互に敬意をもってつきあうことが大事です。そしてお互いを養い合う(金銭的ではありません。精神的にです。)共に養い合うこと、供養です。供養は彼岸(あの世)にいる人達だけにするものではありません。此岸(この世)にいる人たちにも出来ることです。
「相互礼拝、相互供養の気持ち」これがあなたに必要な気持ち・モノです。この気持を大事にして、いい男といいお付き合いをしてください。そして、いい女になってください。
質問者からのお礼
前向きなお言葉ありがとうございました。
なんとかしたいという気持ちだけはあるのですが、結局私は男を求めてしまっているんだと思いました。
悔しい気持ちは、あんなに私のことが大好きだったのにあっさりと捨てたことに対してです。
でも私のことを好きでなくなった彼は、もう私の好きだった彼ではないのです。気持ちを取り戻したいとは思っていません。
私は尽くしすぎて男をダメにしてしまいます。彼のためにと思っていましたが、結局全て自己満足だったのかもしれません。本当に相手のことを想っての行動ではなかったのかもしれません。
相互礼拝、相互供養の気持ちについてちゃんと考えてみます。
そうすれば、男性に依存しすぎずに相手と向き合えるようになるのだと思います。
情けない私を前向きな気持ちにしてくださり、本当にありがとうございました。
頑張ってみようと思います!