hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ネットの友人へ依存してしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

最近は学生等がリアルの代わりにネットでより深い交友関係を築くことも珍しく無くなってきたかと思いますが、例に漏れず私もそうです。リアルの友人も数名居るものの、より長く、より親密に付き合っているのは間違いなくネットの同世代の友人になってしまいます。

そんなネット上での友人に対して、過度に自分を認めてほしい、自分を知って欲しいという期待のもと我儘な振る舞いをしてしまったり、相手が期待に応えてくれないことがあったら些細なことなのにモヤモヤしてしまうのはどう改善したら良いのでしょうか。
ネット上での友人関係なんていつでも切れてしまうんだし、そもそも対面の人付き合いでは無いし、その癖依存してしまいやすいなんて健全ではないよなと考える私もいます。
でも、ネットの方が顔が見えなくて、共通の趣味だけで繋がる年齢も性別も関係ないフラットな出会いができるからこそ、どうしても気後れせずに済んで楽しいのは当たり前なんじゃないかと感じてしまうんです。そのせいで、いつもなら自粛するような身勝手な行動だってすることがあります。

ネットでの対人関係において自分を律する考え方や依存に対する考え方、その友達と上手く付き合っていくために自分がどう気をつけていけばいいか等、教えていただけますと幸いです。
具体性に欠ける質問で申し訳ありません。数多くある質問の中で、もし回答をくださった方がいたら心より感謝を申し上げます。

2024年3月28日 17:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分には生きる逞しさがあると信じてくださいね!

やさいさん、はじめまして!よろしくお願いいたします。

SNSの承認欲求や依存、人間関係についてのお悩みですね。

まず、やさいさんは「このままで良いのか?」と疑問を持ち、質問をしてみようと思われた行動力。自分を褒めてくださいね!

SNSに限らず。共感されることで安心したい、他者と繋がりたい、ストレスを発散したいのは誰にもあることです。

いいねの数は「やさいさんの価値ではない」のに何となく気分が落ち込んでいたり、体調不良のときは凹むこともあると思います。まったく気にならない日もあるのにね!
いいねを気にしてしまう自分を責めないことも大切だと思います。
そう言う私もhasunohaのいいねを気にするのですから(⁠^⁠^⁠)
もちろん、数を気にしているというよりは、カウンセリングの振り返りのために反応を分析しているのですが…。

やさいさんが人間関係に悩んだり依存し易いと感じるのは、生まれ育った環境や両親からの影響、性格、病など色んなことが複雑に絡み合っていての「今、ここ」なので自分だけを悪者に責めなくても大丈夫ですよ。
私は逆に「大変な環境でよくがんばってこられたなぁ」と感心しました。

私はSNSもリアルも同じではないかと思うことがあります。それは、SNSは隠しきれない本性や人間性はチラチラと見えますからね。私はインフルエンサーにも、ご近所のお婆ちゃんにも態度は変えたくないと思っています。

やさいさんは今、依存し易い、承認欲求が欲しい、期待に答えてくれないフォロワーが気になる。
それに気づいたら「そんな自分をどう思うか、何を感じるか、これからどうなりたいか」を考えて行きませんか?

SNSをする時間を減らす、時間を決める。SNS以外の楽しい趣味を見つける(発信をしないと決める)
夢や目標を定めて結果がでるまで集中する(資格を取るなど)
出来ることはありますよ。
一人で悩まないで是非またhasunohaをご利用くださいね。これからも応援しています。

2024年3月28日 23:31
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして、薫衣(くのえ)きみこと申します。 私は、これまで心理...
このお坊さんを応援する

瞑想に時間をとりましょう。

やさい 様 相談ありがとうございます。

ネットであれリアルであれ、対人関係にイライラ・モヤモヤはつきもので、
完璧に他人と付き合える人はいません。依存しているかもと自覚している間は大丈夫かと思います。ネット上での身勝手な行動も、わがままも、まだリカバリーが効く状態かと思います。
これ以上深く依存しないためには、
そこを離れる時間を一日のうちにしっかりとって、落ち着ける場所で、静かに座り、ゆったりとゆっくりとした自分のリズムの深い呼吸をして、心を落ち着けることです。
まずこのゆったりとゆっくりとした自分の呼吸で心地よくなって、そして批判せず、善悪の判断せず、ただ自分を客観的に眺めるようにするマインドフルネスの瞑想などをお薦めします。
もしかしたら依存的になっているかもしれない自分を批判せず客観的に観て、こんな自分がいるんだな~と、今そのままの自分に気づいたとき、自分を癒し、自分を慈しみ、自分に思いやりや優しさを向けて、誰か信頼できる人にハグされたように、心の温かさを感じるようにして、自分の心が落ち着きで満たされれば、
依存やそれに付随する悩み苦しみを減らしていくことが出来ると思います。

最初は一日5分から10分ぐらいでもいいと思います。
毎日、ネットから離れて、今ここに自分の状態に気づくマインドフルネスの瞑想や自分を慈しむ瞑想をしてみてください。きっと安定してネット上でも対人関係が築けると思います。どうぞ参考にしてください。
瞑想の方法など解らないことは、遠慮なくどうぞお尋ねください。
一礼

追伸:お礼メッセージありがとうございました。またどうぞ困った時にはご相談ください。この度のご縁に感謝申し上げます。再礼

2024年3月28日 23:05
{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答、温かいお言葉本当にありがとうございます……!
改善すべきだとは分かっているものの、具体的な方法が分からず迷いのまま投稿した質問でした。
SNSを断ったり瞑想をするなど、しっかり指針を示していただけたようで少し心が軽くなりました。早速ちょっとずつ試しています。
初めての投稿で、こちらのサイトの頼もしさまで伝わってきたような心地です。何かあったら、またこちらを支えに頑張って行こうと思います。改めてありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ