兄弟間の金銭問題
43歳、40歳の息子2人(結婚し家庭持ち)私は15年前に離婚現在次男家族と2世帯住宅で同居。3年前がん手術、抗がん剤、別のがんで去年放射線治療。体は毎日痛みとの闘いです。痛み止めでごまかしていますが5月に股関節手術予定。
しびれがあるので車も処分し、近場はタクシーで病院に行っている状態。次男夫婦は用事を頼まれるのが鬱陶しいようです。手間賃を払えばどんどん頼んで・・と嫁が。長男は遠方に住んでいる為、私の病院送迎等ほとんど次男がやってくれましたが、長男も術後有給で帰省してくれ1週間ほど世話をしてくれました。
最近次男が長男に世話代(?)でしょうかいくらか金銭を次男に払えとの連絡あったそうで。長男は子供も小さく次男には感謝しつつも、金銭を払えとは意外だったようで。どういう理由で次男が払えと言ったのか定かではありません。
私は今までガソリン代として送迎してもらった礼として、毎回ではないですが3000円、5000円とつつんで次男に渡していました。もちろん入院費、治療費自分で払ってきました。長男は次男に払うべきなんでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
どのように納得していくのかは、兄弟で決めていくしかない。
前回の質問もそうですが、次男夫婦(妻か夫か、どちらの影響かわかりませんが)は割り切っているというか、何でもお金に換算するというか…気持ちで動いてくださる方ではないようですね。
寂しいような、情けないような、お金がなければ見捨てられるのではないかと、不安になりますよね。
親の面倒を、どのように話し合ったり、納得していくのかは、兄弟で決めていくしかないのでしょうけれどね。自分の存在が、負担にしか思われていないのは、悲しいことですね。
ちなみに私の実家は、妹夫婦が跡取りで同居してくれています。お金の要求はありません。姉妹、行き来があり、仲も良いです。妹夫婦にはいつも感謝をしていますし、贈り物をしていますが、気を遣わなくていいよと言ってくれます。
高齢な親をみていくのは、現実にはお金もかかることです。だからこそ、どのようにサポートをしていくかは、日頃の家族関係やコミュニケーションが大事だろうと思います。
息子さん達ご兄弟が、仲良い関係でいてくださることを、何より望みますよね。
質問者からのお礼
前回に続き早々のアドバイス有難うございます。今度長男が帰省の折話し合ってみます。少し気持ちが和らぎました。感謝いたします。