hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

気持ちの落ち込み

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

例えば、親しい間柄の人に〇〇行きたいな、あわよくば、一緒に行こう!と思っている相手にすごく大変な仕事が入ってしまって、その欲求が叶えられず、先延ばしになったとき、すごく心残りな気持ちになります。

でも相手も大切な仕事だから、行きたかったのに。とかやりたかったのに。とはいえないです。大変だね。くらいにとめておきます。

ごめんね。悪いね。といわれるだけだから。
このどうにもならない思いを解消するにはどうしたら良いのでしょうか?
また行けなかったなという気持ちが重なります。
ちなみに相手は家族です。

私は自営業の子どもです。仕事しないと収入が、とか生活がとか、頑張って働いてるのはわかっているし、専門職なので替えがきかないのもわかります。

仏教も少しかじっているので、やっぱり思いが叶えられないと苦しみになるのだ。ということも理解できます。

私の心の中に大人と子どもがいて、子どもの自分を頑張って封印して大人のふりしています(仕事なんだから仕方ない)が、子どもの気持ち、行きたかった。やりたかったなという気持ちが残ると。強い寂しさを感じます。

自営業の子どもって多かれ少なかれ、仕事が家庭の中にあるので、親に充分甘えられなかったり仕事が目の前にあるので親が仕事を優先することもわかるし、愛情不足なのかな?と思います。それなら、外で働いて休日ゆっくり家族で予定を立てて過ごす。と決まってるほうが羨ましいです。まぁ、休日出勤などもあるので、どこの家庭の子どもも予定が立たなかったり、立てても崩れてしまったりという経験はしているかもしれませんが。
Yahoo知恵袋で自営業の子どもは普段我慢させてる分だけお金とかで愛情を与えられているから、プラスマイナスゼロというのがあり、すごく腑に落ちました。だけど、子どもはお金の愛情ではなくやはり一緒に過ごしたりする愛情がほしいのではないでしょうか?その辺はどうお考えでしょうか?よろしくお願いします。
私はたまに情緒不安定になりますが、やはりそのへんも親が自営業者だから甘えることを我慢した愛情不足からきている可能性はあると思いますか?

2024年3月11日 23:29

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そう思います

拝読させて頂きました。
あなたがそう思われるお気持ちとてもわかる様に感じます。あなたがやりたかった、行きたかったという望みが叶えられずさみしい思いや辛い気持ちになってしまうのはもっともですし、それを我慢するのもとても辛いですし苦しいでしょうからね。お気持ちを心よりお察しします。

そうですね…恐らくですが私も含めてここで相談を受けている僧侶の皆さんも幼い頃にそういう思いをしながら育ってきたと思います‥。
お寺で育つということは‥一般の家庭の子達がお正月やクリスマスやお盆やゴールデンウイークの休みをとって旅行に出掛けたり、ディズニーランド等遊園地に遊びに行ったり映画を見に行ったりしているのをはたで見たり聞いたりすると、何で自分ちはそういうところに行けないんだ、何でウチの親は連れて行ってくれないんだ、何でウチの親は何も買ってくれないんだという行き場のない辛い気持ちを抱えて育ってきたでしょうからね。
そういう思いを抱えながら大人になっていくとやっぱりさみしさや愛情不足を感じると思います。その様な気持ちを押し殺して我慢するのはとってもつらいでしょうし、その思いを克服することは実はとても難しいと思います、大人になってもなかなか割り切ることはできませんからね…。

ですからあなたがそうお感じなさるのであればやはりご両親様やご家族の皆様にあなたのその思いやお気持ちをしっかりとお伝えなさってもいいと私は思います。

私は既に両親が極楽に往生しておりますのでそういうことは叶いません、両親はきっと優しく私達を見守っていてくれるでしょう。
ですから私も妻もできるだけ息子を遊びに連れて行こうと思っていますし、一般の家庭の様にできる限り一年に一度は家族旅行にも連れて行こうとしています。
旅行に出掛けてお檀家さんの訃報が入る場合もありますが、その時はその時ですからできる範囲でお寺に戻ればいいのですからね。

ですのであなたの希望や夢をお伝えなさってみて下さいね。きっと幾つかは叶うこともあるでしょうからね。

あなたがこれからも大切な方々と一緒に心から仲良く様々なことを楽しみながら健やかに毎日を生き抜いていかれます様に、皆さんとお互いを思いやりながら心から豊かに幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っております。至心合掌

2024年3月12日 16:52
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。生きてるから感じる感情なのだなということがわかりました。頭のどこかでは、またできる日が来るとわかっているのですが、特別天気がよかったりすると、こんなに天気が良いのに家にいなければならないなんて。と思ってしまっていたり、何かしたかったな。と後悔が残ってしまったりするんですが、また生きて元気で居る限りは、できる時もあると信じて日々暮らそうと思います。一晩寝て見ると少し気持ちも落ち着きます。今忙しい時なので、余計満たされなさというか、そう思ってしまったかもしれません。亡くなった人は余計に〇〇したかった、したらよかったかな。という感情はありますね。また相談させて貰う時もあるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。回答頂いたので単純に安心できましたし、相談して気持ちも落ち着いたので良かったです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ