hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きるのが下手くそです

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

生きるのが下手くそです。全てを重く捉えてしまいます。自分がした行動で人にどう思われてるかを気にしてしまいます。0か100でしか物事を考えられず不器用です。

仲の良い友達もいるし、サークルにも入ってるしバイトもやってるのに、なぜかなんだかずっと心が満たされた気がしなくて、それもまた重く捉えてしまっています。

何か成し遂げなきゃ!勉強してばかりじゃだめだ!(別にそんなにしてないけど)もっと遊ばなきゃ!とか、こんなに時間があるのに浪費してしまっている気がする!というのは大学に入ってからなんとなくずっと思っていたのですが、失恋してしまったことによってその気持ちに拍車がかかってしまい、3年生になったら就活も始まっちゃうしやりたいことやってその人のことを忘れるためにとにかく予定を入れ、遊んだり働いたりサークル活動にたくさん参加してみたりしました。

その結果、今度は予定を入れすぎてしまい、気持ち的には10月まで休めない気がして憂鬱になってしまいました。遊ぶのにたくさんお金を使っていたからぜんぜん貯金もないし、でも友達との旅行が決まっちゃったからたくさん働かなきゃだし、サークル活動で発表の予定もあるからその練習にも行かなきゃだし、サークルの運営にも若干携わっててそれも重く考えすぎてなんでこんなにムキになってんだろって思うこともあるし、サークルなんて楽しめれば良いのに私下手だし向いてないし何もここでは成し遂げられないけど仲間がいるから頑張らないととか考えてしまうし、ていうかまずなんであの人を忘れるための反動でこんなにも動いてしまったんだろうと(サークルで頑張っちゃったのは相手がサークルの人だったから見られたかったみたいなのもある)あの人のことはどうでも良くなってきたのに病んでます。ぜったい自分は幸せな環境にいるのに。

その失恋も、相手の気持ちとか自分の気持ちを考えすぎちゃったっていうのが一つの要因だったなって思ってます。そんなに気持ちとか考えなくていいんだーって思ったから、次の恋はうまく行く気がするけど、こんな状況じゃ次に進める気がしないです。

春休み明けくらいに休める期間があったんですけど、休むとそれはそれでまた焦燥感に駆られてしまいます。もうどうしたらあまり重く考えず、流れに身を任せてうまく生きていけますでしょうか。

2025年6月7日 19:29

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

長所と思うことが大切

ちゃんぎゅ 様 相談ありがとうございます。

生きるのが下手くそは悪いことではないし、
プロフィールにある、純粋な性格も長所と思うことが大切だと、私は思います。
自分をもっと尊重していいんだよ。
自分を好きになって、自分を愛おしいと思って
自分に思いやりを向けて、自分のことを丁寧に見つめる。
そして行動する。
でいいんじゃないかな。
もし純粋で明るく振舞い、笑顔を絶やさなければ、
新しい恋もできるでしょう。

自分の短所は置いといて、長所に目を向けて
ポジティブになっていいと思います。
小さな長所の積み重ねが、
短所ばかりに目が行くネガティブな思考から変化をもたらしますよ。
生きるのが下手を意識せず、
目の前のことに一所懸命な自分が輝いていることに気づくようになるでしょう。
私はそう思います。
参考にしてください。
ついでに、生き方の相談乗ります。一礼

追伸:お礼メッセージありがとうございました。この度のご縁に感謝申し上げます。元気が出ているならとても嬉しいです。再礼

2025年6月7日 21:36
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 amrita.offcourse@docomo.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

あなたをいたわって大切にしましょう

拝読させて頂きました。
あなたは失恋を期にその人を忘れる為にいろんなことを詰め込んで頑張っているのですね。そしてスケジュールも体力的にも一杯いっぱいになってしまって今大変な思いをなさっているのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのそのしんどいお気持ち心よりお察しします。
あなたがその時を期に頑張ってきたことはとっても素晴らしいと思います。あなたはそれだけいろんなことに興味を持って挑戦してがんばることが出来るのですからね。今そこまで頑張ってきたことはあなたにとってとっても素晴らしい経験になるでしょうし、充実した毎日となるでしょう。
とはいえあなた自身にも心身に限界があります。緊張の糸がいっぱいに引っ張られてしまったらいずれプッと切れてしまいます。限界を超えて頑張り過ぎるとケガや病気にもなってしまったり、精神的にも追い込まれてしまって疲れ果ててしまいますからね。そして動けなくなってしまいかねません。
できれば一度しっかりと休んで下さいね、落ち着いてゆっくりと息を吸い込んでゆっくりと吐き出していきましょう。そしてひとまずゆっくりと心身ともに落ち着いて休ませてあげて下さいね。
しっかりと眠って美味しい身体に優しいものを召し上がってゆっくりと入浴なさってあなた自身の心身を癒してあげましょう。そしてしっかりと回復なさり心にゆとりを持って下さいね。
そうすると周りの景色も違って見えてくると思います。今あなたがなさっていることもあなたの周りの方々のことも落ち着いて見回してみると新たな発見もあるでしょう。そしてこれから向き合って取り組んでいくことにも一層専念できたり、間違いや失敗も減ってきたり、毎日を豊かに充実して生きることできますからね。
あなたはこれからも沢山のことに挑戦して経験を積んでいくのですからね。
あなたが先ずご自分のことを大切にいたわりしっかりと休んで回復なさり、これからも素晴らしい出会いや経験に恵まれながら健やかに生きることできます様に切に、皆さんと一緒に充実した幸せな人生を生き抜いていかれます様に祈っています。そしてあなたを心より応援させ頂きます。

2025年6月8日 10:08
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

行った所が着いた所

行った所が着いた所。
焦って背伸びやジャンプをしても、あなたの身長は変わらないでしょう。
それと同じです。
闇雲にジャンプしまくっても、結局、届く範囲に大差はないし、常に背伸びし続ける人生はしんどいので、あなたの身の丈に合ったところに落ち着けばそれで良いと思ってみてはどうでしょうか。
もちろん、普通に手を伸ばせば届くのに、怠けて座ったまま手を出さないのはよろしくないかもしれませんが、無理な背伸びやジャンプはしないで良いです。
目安としては、睡眠時間を6時間以上取れていればまぁ大丈夫でしょう。

2025年6月8日 10:12
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

たくさん回答ありがとうございました。
元気出ました!なんとかやっていける気がします!頑張ります!

煩悩スッキリコラムまとめ