パート3人の人間関係で悩んでいます。
相談したいのは職場の人間関係です。
職場でパート仲間3人と一緒に働いています。
3人とも年齢家族構成等似通っていて、最初はうまく関係を築けていました。
しかし、Aさんからうちの子どもの進学先に私立中学校を選んだことを理由に距離をおかれました。
あなたの子どもが進学した中学なんてどうせたいした大学にいけないと言われたのが交わした最後の言葉です。
Bさんは性格がきついAさんの言いなりで常に2人でいます。
Aさんがいないときだけわたしに話しかけてきていました。それでも基本的に会話は少ない感じでしたが仕事では普通に接していました。
しかし、今年に入りわたしがBさんから無視されるようになりました。
疑問に思っていましたが、仕事に支障がでないのでそのままにしていたのですが、仕事でかなり大切な申し送りを2人からわたしだけ聞かされずに大変な失敗をしてしまい、上司にわたしが怒られました。
それを見た別の部署の上司が、わたしがそんなミスをするのはおかしいと声をあげてくれて、原因究明をすることになり、2人の無視が突き止められました。
会社はAさんをなるべくわたしと接触しないよう配慮してくれましたが、Bさんとは相変わらず顔を合わせています。
Bさんに思いきってなぜ無視するのかを聞いてみたのですが、無視されてしまい途方にくれているところに、以前おかしいと声をあげてくれた別の部署の上司が間に入ってBさんに理由を聞いてくれました。
BさんはAさんからわたしがAさんをいじめていると聞かされていたそうです。
Bさんは真相をわたしに確かめることなく信じ切ってしまい制裁を加えるつもりで無視をしていたそうです。
わたしがAさんをいじめていたという事実はありません。
Bさんは今回の事は全く悪気はなかった。勘違いだったと言い訳していたそうです。
その後わたしとBさん二人で話す機会があり、謝罪されたのですが、Aさんが怖いのでこのままわたしとは話さずにいきたい。申し訳ないがAさんのいじめのターゲットになりたくないのでAさんとは仲良くするがわたしのことまで考えられない。
と一方的に言われてしまい反論できませんでした。
どうしようもないやるせなさとAさんとBさんへの憎悪が増していくばかりです。
心の持ちようがわかりません。助けてください。よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
事実を全て上に報告しましょう。部署を変えてほしいと直談判を。
それは悔しく腹立たしいですよね。Bさんも、勝手な人で信用なりませんね。おまけに、Aさんの嘘がわかった今でもAさんが怖いからこのままAさんと仲良くして、あなたを無視します宣言⁈ Bさんは、なんてくだらない、失礼な人なのでしょう。
何を言っても、この2人は、都合よく言い逃れするでしょう。また、あなたが何も言えないのをいいことに、これからもエスカレートするかもしれません。「何かあれば全て上司に報告します」と、しっかり言っておくことは、自分を守るためにも大切ですよ。
そして、今回の事実は、全ての内容を上に報告しましょう。あなたに対してだけではなく、A Bさんは、他の人にもこのようなことをしているかもしれません。職場環境を乱しているのです。仕事もせずに、申し送りもきちんと出来ず、間接的にミスを起こさせるような人たちです。会社にとっても、信用できない存在でしょう。そして、A Bさん共に、部署を変えてもらえないか、直談判しませんか。
別の部署の上司は、きちんとあなたを見ていてくださいます。きちんと人を評価できる人でしょう。その方にお力をお借りして、会社の上の人に、「このような嫌がらせをされ続け、あの人たちを信用出来ません」と、伝えませんか。
このままでは、何もなかったかのように、結局は、A Bは、あなたをイジメ続けますよ。
質問者からのお礼
中田様、回答をありがとうございます。
上にはすでに報告済みで、異動願いも出しましたが受理されていません。
AさんBさんの異動も進言しましたが人手不足を理由に断られました。
おそらくまた同じようなことが繰り返されると思います。
自衛のためにも上司との関係を良くしておく、相談できる仲間、または上司を確保しておくことを考えています。
この職場では限界と感じたらご縁が切れたものと思い、転職も視野にいれようと思います。
回答をいただいたことで頭を整理することができました。ありがとうございました。