hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

恋愛や結婚をしたいのか否か分かりません

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

こんにちは、kanaと申します。
度々御相談に乗って頂きましてありがとうございます。
さて、早速本題なのですが、最近自分が恋愛や結婚等をしたいのかしたくないのかが分からず悩んでおります。
自分は30代後半で所謂「彼女いない歴=年齢」というやつなのですが、異性と関わりを持ってみたいという気持ちは、少なからずあります。
その為に、恋愛note等に手を出して何とか異性と出会いを手繰り寄せたいとは思っているのですが、悪い意味で深みに嵌まっているのではないかという疑問や姉の看護(近々設入所させる予定)がある中で出会えるのだろうかという不安、そして両親や姉が離婚を経験している事により家族を営める自信が無く、また不同意性交等罪などの法律により異性と出会い関係を育んで行くことに対する心理的敷居が高くなっている事に関する不安も重なり自分には男女関係に関する御縁は無いのではないかと考える一方で先に逝ってしまった両親(親仏)に対する(命を繋いでいけなくなるかもしれないという)申し訳なさもありどうすれば良いのか分からなくなっています...。
このような自分を親仏がどう思っているのか、そして、これからの人生どのように生きて行けば良いのか、御助言頂ければ幸いです。
悩み事は以上でございます。
最後になりますが、この度は長文、雑文で御目汚しを致しました事心より御詫び申し上げます。

2024年4月25日 12:57

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

これからご縁を深めていきましょう

拝読させて頂きました。
あなたはこれからの人生を異性と関わりをもちながら生きていきたいと思っているのですね。その様にお考えなさることはとても素晴らしいことだと思います。あなたがその様にこれからなさっていくことを心から応援したいと思います。
今まで異性との交流やお付き合いが無かったのにはいろんな理由があるかもしれません。たまたまその様な出会いがあまりなかったのかもしれませんし、自分が望んでこなかったのかもしれませんからね。とはいえあなたの人生の中でこれから少しづつでも積極的に出会いの場を求めていっても宜しいのではないかと思います。
様々な地域活動やサークル活動やボランティア活動の中でも色々な方々との出会いもあるかと思います。その中であなたなりに少しずつコミュニケーションを取っていきましょう。できるだけ明るく気軽にお声掛けしてみてお話しなさっていきましょう。緊張せずにリラックスしながら挨拶から始めていきましょう。
そして相手に対して誠実にお向き合いなさって下さいね。人によってはなかなか親しくお話しできない方もいるかもしれません。そんな時は柔軟に構えて適度な距離感を持って少しずつ関係を作っていきましょう。
またお寺や神社を通してお知り合いを作っていく「寺社コン」もありますから気軽にご参加なさってみてはいかがでしょう。
https://jisyacon.com/
お寺での体験イベントもあるでしょからいろんな体験を通してお知り合いを作っていきましょう。
きっとご両親様やご先祖様方もあなたが素敵なご縁に恵まれます様にと見守っていて応援なさって下さるでしょうからね。
あなたがこれからの未来を本当に素晴らしいご縁に恵まれ、沢山の方々と誠実にお付き合いなさりコミュニケーションを取りご縁を深めていかれます様に、皆さんとお互いを尊重し合いながら心から幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援しています。至心合掌

2024年4月25日 17:43
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

前向きにお考えになられてみてはどうでしょう

拝見させて頂きました。私もあなたと同じ時期がありましたのでその際にどうしたか、という感じでお答えいたします。基本はご縁を大切にすることだと思います。恋愛をするしないは双方の心が大切です。日々お会いする人の中に心が通じる方がいたならば恋愛に発展することもあるかと思います。これがご縁ですので、まずは1つ1つのご縁を大事にして頂きたいと思います。両親やご先祖様、仏様という見方でお話しますと出会いというご縁を私たちに頂けているのですので気になる女性がもしいらしたらそれが仏縁となることでしょう。焦らない、心を着飾らない、素直に、このお気持ちを忘れないことが大切だと思います。  合掌

2024年4月26日 10:16
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。双極性障害と診断され鬱や躁と戦っております。 医療事務、医療関係の人事部所属、塾講師、ネットショップオーナーなどを経験しております。
基本的に法務から帰宅したらずっと見ています。体験したことがないものはお答え出来ません。 また、ご質問内容をかなり熟読して色々悩んでから回答させてもらっています。ですからお時間がかかることが多々あります。ですので、オンラインなどで即答出来ないと思っておりますので、オンライン個別相談不可とさせてもらっています。ご理解ご了承ください。ただ、メールなどでの個別対応は可能かと思います。ご相談ください。

ご質問ありがとうございます。
難しく考えなくていいと思います。
お見合いでも紹介でもネットでもどのような形の出会いでもいいのでいろんな方と会ってお話ししてみることです。
その中であなたに好意を持ってくれる方がいたらお付き合いをすればいいと思います。一緒に生活してお互いに支え合って生きていきたいと思えば結婚したらいいと思います。
そういう出会いがなければ独身で自由に生きたらいいと思います。

2024年4月25日 16:55
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

些細様、一向寺様、聖章様。
御質問にお答え頂きまして誠にありがとうございます。
姉が子どもがない状態で離婚した事もあり、子孫を残す事や異性や同性問わず関係を育んでいくに対して焦燥感を感じる一方で、どうすれば良いのか途方に暮れていた自分にとって今回の御相談で少し胸や心の痞が取れた気が致します。
少しずつ自分のペースで行動範囲を広げて行き寺社コン等に参加する事も検討しようと考えております。
最後になりますが、この度は私の悩み事を御聞き頂きまして本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ