hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

努力と息抜きについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

いつも皆様のお言葉を胸に生きて生きております。
努力とは何か分からなくなりました、誰だって生きているのでどんな形であれ努力をしていると考えております。

私自身は苦労をすることが好きなのか努力をするのが好きなのか、もっと頑張ろうもっとやろうという意識が強い方です(何かに急かされるように今も何か作らないとと考えてます)
特に創作活動については顕著に表れており、イラストと音楽に私は人生を捧げるつもりです。
楽をしようと思えばいくらでも楽ができる環境にいますが、私は間違っていないという自信が欲しいんだと思います。
でも、私含め人は間違えて正して間違えて正してを繰り返して、正しいと思っていたことが間違いになることもあります。

自分が楽ではなく楽しいからやると頭では分かるのに、もっと肩の力を降ろしたほうが人が寄ってくるのかなとか考えたり、いや私は目標があってやりたいことがあるから、たとえ1人でもやるんだという意識があったりと不安が尽きません。

努力の塩梅ってどうしたらいいのでしょうか

2024年5月14日 7:35

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人は楽しいところに集まってくる。

うすけんさん
お悩み拝見させていただきました。

日々努力をされて頑張っておられるのですね。確かに、誰だって生きているのでどんな形であれ努力をしている、と私も思います。

もちろん努力することは素晴らしいことです。プロのアスリートや、一流の方々をみると、本当に皆さん人生を捧げて、何時間も費やし、努力しているように見えますよね。

ですが、おそらく本人たちは「俺は努力しているんだ!」と思ってしていない気がします。
「やらないと気持ち悪い。」とか「やらないと逆に調子が悪い。」と、歯ブラシをするくらい、日常の日課にされていたりしますもんね。

ただ、その努力が人から評価されるため。だと辛くなってくるでしょうね。
自分のための努力であれば、自分のために続けられるものだと思います。

「たとえ1人でもやるんだ!」という意識は素晴らしいことだと思いますが、これからの時代は沢山の人と交流しながら、人の力を借りて、苦手を補い合うような時代に入ってくると思っています。

ですので、1人でやろうと思わずに、沢山の人と交わりながら、ご自身の技術を深めていくのはいかがでしょうか?

その際に、どういう人に人は集まってくるのでしょう?

努力をしている人?成果を出している人?そう思うからもしれません。
ですが、これからの時代に人が集まって来る人というのは、「楽しんでいる人」のところです。

人は楽しそうなところに集まってきます。

うすけんさんが、無我夢中で楽しんでいると、自然と人は集まってくると思いますよ。

うすけんさんの心が少しでも軽くなり温かい光に包まれるようお祈りしております。
南無阿弥陀仏。合掌。

2024年5月14日 22:19
{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ◆浄土...
このお坊さんを応援する

全てが正しい

ご質問拝見させて頂きました。努力の仕方は人それぞれ。こうだと思ってやり遂げることがやはり重要になると思います。結果的にやり遂げて得られるものがあるのか、ないのかはやってみないと分かりません。
努力自体も同じだと思います。努力したからいい結果とは限りません。もちろんいい結果なら満足ですが、努力というのは自己満足が大きいところです。自分が正しいという一心な思いからでしか動けないものもあるはずです。今のあなたの考え方が正しいと思いますので悩みながらでも1歩1歩前に進んでもらいたいと思います。  合掌

2024年5月14日 10:34
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます

「勉強の悩み」問答一覧

親からの勉強に対するプレッシャーが辛い

学生です。 最近、母からの勉強に対するプレッシャーで心が押し潰されそうです。 どうか吐き出させてください。 今年兄が受験に失敗し、滑り止めの学校に進学しました。 その影響もあってか、私に対する母からのプレッシャーが強くなってしまいました。 私の母は学生時代とても勉強ができる人で、母が中学生の頃、先生に「あなたの成績なら偏差値70の高校にも合格できるだろう」と言わしめたそうです。 ※しかしその偏差値70の高校は母の実家から遠かったので、彼女は家から近くの偏差値60代の高校に進学しました。 それもあり、母は勉強のことになるとすぐ「私は…」と自分を基準にして話します。 私は母のようにできた人では無いので、彼女の基準と一緒にされると胸が苦しくなります。母は勉強ができない人の気持ちがわからないらしく、兄が勉強で悩んでいると、「どうしてできないの?」とキツく当たります。 ですが、母に期待されているということは私にとってとても嬉しいんです。 彼女は常識人ですし、勉強のこと以外ではとても優しいし、私は母が大好きです。 しかし、その母からの期待が私の足枷になっています。 プレッシャーが積み重なったのか、最近とても気持ちが弱ってしまい、 勉強の結果が出せず、提出物も疎かになってしまい、毎日無気力に過ごしています。 学校生活にも影響が出てしまい、どうにか現状を打破したいです。 私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

才能がありません

最近、部活が楽しいと思えません。高校2年生です。 1年生の冬までは楽しかったです。そんなに周りと大きな差が開いてるようには思えなかったからです。気が楽でした。結果が全く出なくても、楽しいというだけでただただ頑張れていました。 でも、2年生になってから、求められる技術が上がって、みんなはそれについていけているのに私はついていけなくて、苦しいです。今は個人競技なので人に迷惑がかかるわけではありませんが、団体戦のメンバー(女子の少なさから私は確定です)になれば人に迷惑がかかるようになる。それも辛いです。 部活は大好きです。日々のモチベーションです。だからこそ人並みにはできるようになりたくて、頂いたアドバイスは全て取り入れ、知識のある人のところに定期的に通い、道具のメンテナンスもこれまでより丁寧にやり、家でのトレーニングも欠かさず、基礎に立ち返って何度も何度も練習を繰り返してきました。 たぶん才能がないのです。他の人より(なのかは定かではありませんが、恐らく)努力は積んでいるつもりです。自分にできる範囲の努力はいくらでもしてきました。 私の努力は、みんなからしたら努力にも入らないのでしょうか。才能もないし努力もできてないから、下手で当たり前だと思われているのでしょうか。 部活の友達のことは好きでたまらないのに、一緒にいて楽しいとも思えなくなりました。それもこれも私が卑屈だからなのかもしれないですけど、でも本当のことだと思います。 苦しいです。誰にも相談できません。周りの人に迷惑をかけたくないです。 どうしたら、楽になりますか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

これは甘え?それとも休養?

こんばんは、長文失礼致します。 私は今エンジニアになるべく、大学の専攻とは別にプログラミングを学んでいるところです。 しかし就活と新学期が近いということもあり、精神的に不安定になったのか、軽い鬱と入眠障害となったため、薬を服用して生活しています。 その副作用で軽い頭痛が起き、ぼーっとするため、一日中寝ていることが続いています。 問題はプログラミングの勉強をもう1週間はできていないことです。 とても頭を使うので本調子でないとやり辛い、心身万全の状態で臨むべきと思う反面、軽い体調不良程度で勉学を怠るのは甘えではないかという相反する思いがあります。 今は春休みですが、大学はトラブルなく、楽しみにできるくらいには楽しんでいて、バイト先も問題なく通えていて、YouTubeを視聴して面白いとは思えるので、重度の鬱というわけでは全然ないです。 むしろいじめられても学校に行かざるをえなかった小中学時代の方がよほど辛くて大変だったのに、ちょっとしたことで不安定になって勉学を怠ってる自分が情けなくもあります。 ただいざやろうと思うと頭が働かず、好きだったはずのプログラミングも、やろうやろうと思うほど重荷になっていく感じがします。 個人的には一年くらいずっと寝ていたい気分です。何もしたくないという思いが強いです。 これは甘えでしょうか? それとも取るべき休養でしょうか? 拙い質問ですが、ご回答いただければ幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ