どこの職場でもうまくいきません。
39歳という年齢になりましたが、どこの職場でも仕事ができずうまくいきません。うつ病になって正社員を辞め、フルタイム派遣で働き始めました。相変わらず失敗ばかりで人間関係を築けず、辛い気持ちでいっぱいです。読書が好きなので、仏教の考え方や、自己啓発書を沢山読んで勉強し、誰かに認められたいという思いで頑張ってきましたが、手ひどい失敗をして自信を無くすことの繰り返しです。自信が育たないので、歳を重ねるごとに駄目になっていくような気さえします。
転職を繰り返していますし、一生このまま仕事ができず過ごすのかと思うと、もう、もう、何もかも嫌になりました。自分より一回り以上年下の人達が責任ある立場でバリバリ働いているのに、自分はずっと成長できないまま。人と比べてしまう自分も嫌になります。
働くことが苦しい思いから、どうしたら抜け出せるのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分の失敗バターンを知る
こんばんは。自己啓発書にありそうな回答でごめんなさいね。「てひどい失敗」をしっかり分析しましたか?図示して説明できるくらいまで。
道を歩いても、どこに危険が潜んでいそうか、予想できなければ同じ轍を踏みます。それが分かっていてこそ、避けることもできる。自分のダメさ加減に目を向けるのは辛いかも知れませんが、「成長してない」ことが問題と気付いたなら、今がチャンスです。
働くことが苦しい、と仰いますが、多分違います。仕事の中の失敗を繰り返したくないから嫌なのであって、働くイコール失敗ではないのです。そこを一緒くたにしては、それこそ変化成長は難しいです。「物事には原因がある」という仮説を、まずは穴埋め問題にして「私の失敗はコレコレだった。その後原因と考えられるのは①コレコレ、②コレコレ、と認識するところから始めては如何でしょうか。
ご質問拝見させて頂きました。思うに仕事と一括りにしてしまうと得意不得意があると思いますので得意な分野を探すところから始めて見てはいかがでしょうか。誰にでも向いている仕事と向かない仕事があると思います。また、人間関係を築けずとありましたが、職場での人間関係は本当に必要でしょうか?私はそういうのは不要だと思っておりますのでより会社・社会に貢献出来るかを優先した方が気が楽だと思います。新人研修でもよくあることでしたが、説明をただ聞くのと、メモを取る、では随分印象が異なります。同じ働き手なら後者を選んで仲良くしたいと思う、採用者も後者を評価します。何が言いたいかと申しますと印象もあるということです。実務での能力も大切ですが、努力する姿も大事だよって話です。こんな小さなことで人間関係も広がることがあるのです。また話を戻しまして、人と比べる件はどうしても先に働かれている人の方が仕事を詳しい訳ですから長けていて当然かと思いますので比較はしてもあまり意味がないと思います。肩を並べる気で頑張られるというならば全く問題のない健全な考えではあると思いますが、上記の通り向く向かないもありますので、やゆよさんに向く仕事を見つけていく、逆にこれは無理だというものを見つけていくというのが今後に役に立つように感じました。